2010GW5月1日旅
本日も晴天 ゴンに朝の挨拶をして、キャンピングカーを置いて自家用車で、
柳川の川下りで川遊びに行きました。
柳川人口水路総延長は、柳川市より直線にすると鹿児島までもあるそうです。
すべてが手堀!すごいですね~ 1人1500円で約1時間30分の船遊び
オモシロ、オカシク 船頭さんの案内と、船頭さんの方言を、
その他の観光客さんなどへの通訳で私は忙しかった(笑)
4キロほどの船遊びでトーシーさん夫婦も喜んで頂き(=^・^=)よかった^^
柳川と言えば『うなぎのせいろ蒸』です。 その中でも有名店へ
『若松屋』さんへ 0944-72-3163 美味しいですよ^^
すぐ近くにある『本吉屋』さんも人気店ですよ。 0944-72-9070
熊本県荒尾市にある『万田抗』 0968-57-9155 炭鉱後地です。
めざそう!世界遺産へ だそうですけど・・・・・
荒尾市の隣町にある大牟田市の『石炭産業科学館』 0944-53-2377
こちらの方をお勧め致します。散策時間約1時間でOKです。
夕方近くになり、キャンピングカーに乗り換えて一路『水辺プラザかもと』さんへ
ん?キャンカーの聖地に車が居ない。。みなさん何処へ。。。
ともあれ、温泉へドボ~ン そして 今日もお疲れ様でしたぁ~ カンパァ~ィ♪
寒くなって来たので、2次会を英の車で ガブガブ ゴックンでした。(=^・^=)
私の嫁様が旅行なので、今日から3人で2台の旅になります。
明日から阿蘇方面 渋滞が心配 どの道を通るか 考えながら夢の中へ
トーシーさんおやすみ~ 嫁様おやすみ~ 思ってたら寝てました(笑)