くぬぎ湯で朝を向かえ、今日も快晴♪ 今日は湯布院散策
トーシーさんも、迷子用トランシーバーをギュっと握りしめて、
まずは、道の駅湯布院で休憩 キャンカーさんも沢山P泊されてました。
AM8時ごろ、終日400円の穴場駐車場に到着後、まずは金鱗湖(きんりんこ)
美味しそうな、ペキンダック?さんがお迎えしてくれました(笑)
金鱗湖は静かに散策がベスト 観光客さんもまばらで良かった。
散策の途中に目に入り、嫁様へのプレゼントで2セット買いました。
JR由布院駅 ホームが静かに笑顔を運んでくる列車を待ってます。
あたぃも 静かぁ~に ご飯をまってま~す かな?(笑)
湯布院での昼食です。 トーシーさんは、そばが好きみたい(=^・^=)
ゆっくり ゆっくり 湯布院町並み散策を終えて、近くのギャラリーさんへ
『由夛加磯崎ギャラリー』ユタカイゾザキギャラリー 0977-85-4750
素敵な言葉と漫画チックな絵を書いていただきます。
来客もたまたま少なく、マッタリと素敵な会話の中でロマンチックな時間に^^
そして、別府地獄めぐりがしたぁ~~~ぃ と言うトーシーさん しかし!
ここが問題!渋滞恐れ大なのだぁ・・ 今夜は別府市内でP泊予定してたけど、
チョックラ キャンプ場を偵察に オッ 多いけど車泊めれるじゃん!
管理人さんに、キャンプ場施設内情況を走って見に行ってもらい、何とかなりそう
今夜はここかなと思い別府地獄へ車を走らせました。
別府地獄の海地獄です。
キャンプ場を出て対向車は大渋滞!わたしたちはスゥ~ィ♪スゥ~ィ♪でした^^
しかし!地獄手前3キロほどから地獄駐車場への渋滞に捕まり・・・・
ピーン!ひらめきました!地獄駐車場は左側 車線は2車線 ニヤリ!
左車線の渋滞を横目に見て右車線を走り、地獄駐車場前へ到着。
トーシーさんへ無線で、ここの駐車場無理かもよと打電。
しかしぃ~~~!! 見ると駐車場へ2列で誘導中! またもニヤリ!!
2列の1列が空いてたので、ズボッ!と進入に成功(=^・^=) 運が良かった。
海地獄と鬼石坊主地獄を見て、風呂入りたいね~と話してたら、
トーシーさんが、温泉が隣に在るみたいよって。
たまには役にたつトーシーさん(笑^^笑) 600円握りしめてドボ~ン^^
『鬼石の湯』さん 0977-27-6656 坊主地獄の隣です 目立たないじょ^^
買い物を終えてキャンプ場へ 『志高湖キャンプ場』 0977-25-3601
地獄よりキャンプ場まで、対向車はまたも大渋滞
(セントレジャー城島高原パーク)遊園地 別府方面へ帰りの渋滞です。
トーシーさん夫婦との、今回の旅のラスト乾杯です。 涙が・・・・・・・・デナイ(笑)
トーシーさんを忘れていました。(爆^^) お疲れ様でしたぁ~ カンパァ~ィ♪
3人で大盛り上がり トーシーさん 大奥様 楽しかったよね♪♪
翌朝 澄みきった空気の中であたぃの車を記念写真。 ん? 邪魔な車が(爆^^
うんがぁ~ この方向からも邪魔! エィ カットしちゃえ(笑)
少しは景観が良くなった^^ ニャハ
手持ちのお金が少なくなり、1個のパンを3人で・・・・・ アハハハハ 嘘だよん
美味しくコーヒーも頂いて シッパツ進行~~(=^・^=)
つづく