手作り今日の昼食
お昼ご飯に、うなぎせいろ蒸を作ってみました。
まずは、タレ作りから
清酒1 醤油1 ざらめ0,8の割合で煮込みます。
冷蔵庫で保管してたタレも ちゅぅにゅぅ~~(余ったら冷蔵庫で長期保管OK)
素焼きのうなぎを蒸します。 ここポイント ふかふかになるからね。
出来上がったタレをご飯とまぶし、うなぎにもタレをペタペタ塗りますリします。
トッピングが完了したら、蒸し器にぶち込む!(笑) 待つ事25分と39秒
正確には、39秒39がポイントです。 はぃ
ジャーン! 完成。 トーシーさんから頂いたコップにお茶を♪ ありがとう^^
使用して、あげてる!(笑^^笑) 正確には大奥様から頂きました。 ありがとう
キャァーー うまい!! 鰻せいろ蒸の革命です。(=^・^=) 満腹♪
作り方のコツは、タレを煮込むときに沸騰させず、最低でも約1時間
時間あったら、3時間ね。 タレの味が変わっていくの分かりますよ。
後は日本産鰻と、蒸す時にタイルを(賭)ける 勝負に賭けるね(笑)
せいろ箱を購入して、やってみよぉ~~
英酒店では、地方発送わぁ 致しておりません。 言われる前に言っとこっと