サマーナイト大花火大会ツアー 2日目
寒かった霧島を降りたら菌江湾(別名・錦江湾)に ドスン!と 自衛鑑船が!
この(舟)なら マグロ1本釣り船に丁度いいけどなぁ~(笑)
操船したいと言ったけど断られたぁー
腹がへったぁ~♪ 腹がぁへぇ~ったぁ~♪ 歌いながら 黒酢本舗 桷志田へ
原田さんから 案内受けた。 この人オモロイよ♪ なんにでものってくる♪
壺総本数約2万本あるんだって スゴイねぇー 1万本の2倍って事やぁー
レストランで昼食を 何にでも酢 でも そこそこ美味しいの (=^・^=)
花火観れる所へドスン! 本日の運転お疲れ様でしたぁ( = ^ ・・ ^ = )
今日は もう 運転しませぇ~ん
素敵な花火が観れますように♪ 御願いして♪ カンパァ~ィ♪
ピュゥ~~~ゥ~~~~ ドォーーーーーーーーーーーーーーーォーーーン!
桜島もドォーーーーーーーーーーーーォーーーン!
桜島 秋の季節には 秋島に名前も変るそうです。 ゥソピョン
菌江湾(錦江湾)に映し出される花火 ロマンチック♪ 綺麗だよねぇ~ (=^・^=)
夕方早くから宴会が始まり 誰一人寝ることも無く 午前様までも♪
宴会1時に終了♪ 錦江湾サマーナイト大花火大会最高ぉー( = ^ ・・ ^ = )
九州に居たら来年もイコット ( == ^ ・・ ^ == )
遅くなっても駆けつけてくれた数名キャンカーさん 有り難う御座いました。♪
また 会える日を 今日から楽しみに
↓↓
ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。
にほんブログ村