長崎市内キョロキョロ探索

2012年02月26日 07:45



長崎市内を見るならテクテク歩行作戦39 歩きに限ります(=^・・^=)

現在のJR終点長崎駅 昔はもうチョィ南へ伸びてた線路後。



現在の出島正門前より撮影。 道路アスファルト色違う所までが出島後地

現在道路に変身してます。 これ知らない人多い(=^・・^=)



日本で最古であろうと言われてる鉄骨橋【出嶋橋】

橋上段のマークは コウモリをあらわしてる。



長崎アーケード街にある一本の道路 国道324号!! 知らなかった。



お茶の貿易でもうかった(大浦けい)住居跡地

この右隣には ウチが日本でトルコライスの発祥に地であると言ってる店がある。



坂本龍馬君



風頭公園展望所



坂本さんが通ったであろうと言われてる路地



昔の良い子達のたまり場だったと言われてる 亀山社中



長崎県観光化も頑張ってる(=^・・^=) 亀山社中跡すぐ近く。



日本にここだけの自動販売機 ストラップ・クッキー等の販売機数台。



めがね橋近くの隠れハートストーン メジャーな石のチョィ上流にある。

写真中央





↑これ私が撮影( = ^ ・・ ^ = )いたって普通(笑)

時間を作って長崎市内を歩いてみよう。バスに乗ったり電車の乗ったり

違った長崎が見えてくるでしょう。((= ^ ・・ ^ =))

追伸 長崎市路面チンチン電車はどこまで乗っても一回120円ポッキリ^^


↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂かないとグレます。!!!(笑)


にほんブログ村







あなたにおススメの記事