四国の旅(8亀)(8日目)

2012年04月16日 06:34



東洋一長いエスカレーターに乗ってピューンと鳴門大橋展望台へ



鳴門大橋 少々デカイ



ここは最低1時間は探検に必要です。





日本の渦潮が チョイト チッチャクナイカィ  競り合ってどうするねん(笑)



小潮の為 たいした事ないと思いつつ 行ったら ホントたいした事無かった(笑)

渦潮見学は 干満の差がデカイ 大潮の時に行く所です。



運動には なる(=^・・^=)



しかし よく こんな物を こんな所に 作れるもんだ そこ感心。



この人



そうとう 怒ってる



素敵なスーパーを発見(=^・・^=)楽しくお買い物できましたぁ~ ポンポコ♪ポン



嫁様発見の地 ポンポコ公園と名づけた(=^・・^=)





デカイよ



金の玉玉ちゃんの前に立ち 手をたたいてお願いすると 滝が出ます。



非情に宜しい( = ^ ・・ ^ = )


☆おまけ写真☆



大塚国際美術館 撮影許可No3939

















このコピー美術館は見学コース約4キロありじっくり見るなら4時間

私たち休憩いれて3時間 コピー見るのはコヒータイム必要(笑)



最後の晩餐(宴会)修復前



修復後









志村さんかぁ?







モネのモノマネの作品です(笑)



勿論お土産屋さんでもコピー商品だけです。



コピーも大変ご苦労があったようです。かなりお高い入場料ですが一度は♪

私も↓これはコピーを貼り付けております(笑^^笑)


↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。


にほんブログ村


あなたにおススメの記事