基本は大事

2012年08月08日 08:23



キャンピングカーにお世話になり早5年 キャンカー生活に横着になりつつある私

北海道2ヶ月の旅を終えて便利品を考えてみると逆に不便だった事が判明

その1つが 米炊き品

電子ジャー炊飯器 メリット 走行中に炊飯出来る 手入れが簡単 保温が可能 

スイッチ入れたらほったらかしで良い(笑) 

デメリット エンジン停止中に炊飯する時の消費電力大 よってエンジン始動が条件

キャンプ場で困るよね 炊き上げ時間がかかる


ごはん鍋 メリット 消費電力無し 電子ジャーより美味しいよね 炊き上がり時間が早い

デメリット 保温時間が短い 喧嘩の時に投げずらい(笑) ジャーなら投げるんかい(爆)

話の途中ですけど 私のデメリット 話が脱線してくる 分かってるけど脱線するのだぁ~(笑)

話を戻して・・・・メ&デメリットは以上です。 ん?発見 メリットとデメリット 合体して

縮小すると メデリット 新種の言葉が誕生しましたぁ~(=^・・^=)

おっと 話がまたそれだした 話を戻して 基本は大事って事です

車も基本に戻すと わらぶきルーフかな(笑)

                       英酒店(基本は大事でメデリットを考える部)


↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。


にほんブログ村  


あなたにおススメの記事