日本一の石垣
石垣の村が在ると言うので宮崎県の山の中 田舎道を 対向車が来たら離合も困難な場所多数
にもめけず 根性いれずに(笑)行って来ました。
石垣の村 約(だいたい) 全体風景
中々の景観(=^・・^=)
第一村人を発見して ここまで案内してもらった(笑)
たいした石垣じゃないけど何が日本一か 後ほどパンフ見たら 棚田の石垣高さが日本一だって 11M
しかし 日本一を見学しに行くのに よそんちをお邪魔して行かねばならない これもまた風情(笑)
確か住んである家が14件位とか 聞いたような 絵に書いたような田舎風景
石垣茶屋(右側の建物) 一泊二食5000円~だそうです 一度は足を運ばれたらいかがでしょうかぁ~
観光地はほとんど 村人の庭とか通路とかです(笑)
フゥ~ンと見学しながら行くと玄関前に到着します(笑)
これもまた 風情 (= ^ ______ ^ =)
☆おまけ写真☆
宮崎県の山に行くとこのような風景はざらに見れます(=^・・^=) 極狭道もざらにアルコトヨ(笑)
対向車が来たら100m~390m位カ~ブをバックする気持ちを持って行くと
気分良く走れる 宮崎の山道(国道)
参考 私が今思い出した極狭道道路が長く長くながぁ~~~~~く続く国道
(五ヶ瀬町~諸塚村間の国道503号線)(道の駅子守唄の里五木~美里町間の国道445号線)
資料提供(英酒店 配達したくない道路100選より)
↓↓
ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。
にほんブログ村
関連記事