松江城と周辺施設は有料案内だった
松江城周辺を散策と思いNPO法人観光案内で(=^・・^=)ゥキゥキ
この後私が知らなかった事が判明! NPO法人とは起業、ビジネスであった。
私は補助金・助成金・支援金等で成り立ってるボランテア団体と思ってた。
観光案内所で大人1人2700円の観光コース料金を支払い(駐車場料金別途)
私達2人で合計6200円(駐車料金800円含む←時間制)
城内案内して頂 その他の施設を3箇所案内と松山城堀川遊覧
コース施設入場料と遊覧船の合計が2700円にならないけどなぜ?と 高木さんに聞いた!
1回目 聞こえないふり 2回目 言葉が通じないふり ムキ!!!
3回目 小声でボソボソと 多少の案内料金が発生してますとの事! 多少じゃないけど・・・
案内パンフレットをジーッと見ても 案内料が有料とは書いてなかった!参った 参った 参りました(笑)
はっきりと明記すれば良いのに(=^・・^=) 後で解るとプンスカプン♪よねぇ~(笑)
ハッキリと明記すると客が少なくなるからかな? 商売だから仕方ないか(笑)
現場の人は一生懸命で
頭が下がる思いでした。 船では橋の下を通るときに頭を下げないと通れなぃ ペコペコ(=^・・^=)
こうなったらと! タダと明記してあるパンフレットを握り締めて行った先が ここ(=^・・^=)
八重垣神社(予約不要♪無料案内♪)
縁結び神社として頑張ってる 無料パワースポット(=^・・^=)
私達二人だけへのVIP案内(=^・・^=)ありがとう御座いました(=^・・^=)
PS
私と行けば 松江城と周辺は英酒店(観光部)が総力をつくして無料で案内致します。(笑)入館料別途
昨日まで山で遭難(迷子)になりかけたので(笑) 今度は山間部へは行かず海岸線を東へ
ハワイ(はわい)の先はアメリカ本土 未知の世界へ突ッ~撃ィ(=^・・^=)また迷子になるかも(笑)
☆おまけ写真☆
↓↓
ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。
にほんブログ村