7月5日 小雨の中 枝幸かにまつり会場をキャンカーさん方々にご挨拶して
稚内へ向かいます。 途中お気に入りのキャンプ場視察 クッチャロ湖へ
何度見てもいい感じの景色♪ ここのキャンプ場も低料金でお勧め 是非♪
サロベツ湿原です。 湿原なので地面はぶかぶかしてますね。
雄大な景色 これぞ北海道だぁ!
一羽の小鳥を望遠で♪ ピーチクパーチク言ってまして、言葉通じなかった(笑)
間もなくお昼なので、何処かでお弁当でもってキョロキョロ走ってたら ブハ!
ちっちゃなAコープ発見! 嫁様と顔をあわせて笑いましたよ^^
なんちゃってAコープ庄内店と命名しました。(爆)地元人から怒られる・・(笑)
あまりにもチッチャク、可愛かったので立ち寄り、弁当があったので賞味期限
大丈夫かぁ~?って小声で話してたら、 今日朝作りました!って(笑)
ここで弁当をゲット 温めてって頼んだけど、無理って これも笑った^^
でも こんなスーパー私 大好き(=^・^=)なのだぁ~^^
近くにある、兜沼公園オートキャンプ場へ フリーサイト車横付けで1台1000円
何人でも1台で1000円って事ね。 ℡ 0162-84-2600
素敵な所での弁当 何より物ご馳走♪ 嫁様とペチャクチャお話もご馳走♪♪
稚内へ到着~~♪ いつも寄ってる、副港市場へよりお風呂へドボ~ン♪
その後今夜のお泊り場所 稚内全日空ホテル前無料駐車場へドスン!と^^
歩いて、地防波堤ドームへ散布 おっとチャゥチャゥ散歩ね(笑)
ローマに行った感じ♪
稚内 神社のお祭り
ワッショイ ワッショィの掛け声と共に、みこしが波のように踊ります。
トントコトントコ 太鼓の声と共に わっしょぃ わっしょぃ♪ 波のように♪
静かな波から荒れ狂う波へ 太鼓のリズムで♪
目をつぶって聞いていると波の音にも聞こえてきそうだよ。 トントコトントコ♪
そして露店がどんだけあるのだろう? すごい露店の数でした。
毎年開催日は、4日・5日・6日 決まってて、会社も臨時休業だって、
頑張る北のお祭り 応援したいですね(=^・^=)
少ない予算をギュット握りしめて、頑張る稚内に胸をうたれ、居酒屋さんへ♪
今日もお疲れ様でしたぁ~♪ カンパァ~ィ♪ 嫁様と2人の宴会の始まり~^^
ここまで来ても 芋汁菌をキープ(笑) 味は普通 料金少しお高い
旅の思い出を夢見ながら今夜もベロ~ンと床につきました。^^
先日お会いしたニモさんの笑顔の夢でも見るかなぁ(爆^^笑)
↓↓
ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。
にほんブログ村