日本一長い直線道路を走行してみました。 距離29.2キロの真っ直ぐな道路
国道12号線滝川方面より、国道38号線が交わる付近からです。
素晴らしい道と想像してたが・・・
こんな感じ・・・ダンプ・普通車・交通量が多い道路です。 少しガッカリ・・
29.2キロを34分でカーブへ さすがに長いじょ
三笠市にある、クロフォード公園です。
実際の駅を公園にしてあります。
今日のメイン所 三笠トロッコ鉄道さんです。℡ 01267-2-2255
いらっしゃぁ~ぃ♪ 感じの良い方ですよ^^
何処かで見覚えのある名前(笑) 流星号に乗ります^^
エンジンで走行 左側座席ブレーキ担当 右側座席アクセル担当
私 左側へチョコンと(笑) 総延長5キロの列車運転の旅です。
ガランゴロン ガランゴロ~ン 線路は続くぅ~よ ど~こぉ~ま~でもぉ~~♪
はぃ! 嫁様! アクセル全開!! ガァーーーーー(爆音) (笑)
全国にここだけだろう 自動車優先の踏み切りが(爆笑)
トロッコを一旦停止させ、 右見てぇ~ 左見てぇ~ 発車だぁー アヒャヒャ
トロッコの車窓から ん? 何処かで聞いたようなタイトル(笑)
すぐ近くにある三笠鉄道記念館さんへも 見学に行って着ました。
美味しい店 発見! 地元の人から聞きました。℡ 0126-35-1300
カリー専門店『木多郎』岩見沢店さんです。
落ち着いた店内です。 清潔感あふれてまして、接客も良いよ^^
ハンバーグカリーとミルフィーユカツカリーを食べました。
美味い! 行って食べて見て ホンマ美味いから お勧めです。
札幌に在る『モエレ沼公園』 ここ無料で良い所 静かに散歩できますよ。
公園内にある噴水 これは見たほうが良い。
数種類の噴水のイルージョン 必見です。
かなりの迫力があるよ。
綺麗な公園ですからね~(=^・^=)
札幌芸術の森さんです。 駐車料金が500円 そして数箇所ある館内へも
有料館がある 私達タダ!館だけ見て出ました。(笑)
札幌からビューンと峠を上って涼しい所の中山峠でお泊り 寒いじょ!(爆)
ここは夜間トイレ閉鎖? トイレ裏口あるの?
↓↓
ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。
にほんブログ村