
キャンカー5台で呼子などで遊びながら、唐津くんちへ遊びに来ました。
名物の鯛です。
夜七時半に、刀町の曳山が曳き出され東行する間に、各町が曳き順通りに
一番近い場所から参加し、唐津神社前に勢ぞろいします。

目の前をゴォーっと音を立ててコーナーを周って行く! 近くだと迫力あります。
鯛ちゃんと 目が合いました。(笑)




翌朝3日の様子です。 14台のヤマが集合場所へ移動します。


ここがヤマの集合場所 砂の上を強引にヤマが動きます。

やはり鯛ちゃんが私を見てました。(=^・^=)
ハウステンボスからスタートしたショートの旅 毎日がカンパィの練習でした。
皆様お疲れ様でした。 英の笑いは地球を救う。了解!
ではでは 次回UPは佐賀バルーンです。
↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村

九州キャンカー友達5台でショート旅でハウステンボスへ来ました。
夜のハイステンボスのイルミネーション散策です。
今日はキャンカー3台です。

まずは、ハウステンボス駅前にあるホテルで食事と乾杯の練習を^^
素敵な旅になりますように願って カンパァ~ィ♪ 宜しくお願いしまぁ~す♪

イルミネーションをご覧下さい。

運河に映し出されたイルミネーション 綺麗ですね。(=^・^=)


こんな所で口説かれたら^^ ウヒョ 返事は はぃ だよねぇ~^^

パレードです。


劇団の方と皆で記念写真を(=^・^=)

軽快な音楽で皆さんノリノリ♪

場内に3時間ほどいました。 入場料は1人500円 超お得(=^・^=)
素敵な一夜でした。
ツアーコンダクター 福岡のKさんでした。 ありがとうございました。^^
↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村