
大分県にある『ととろのバス停』です。



田舎を代表するような、田舎に在ります。 一度は足を運んでは(=^・^=)
場所は小野小学校近くの交差点『ととろ入り口』が目標です。


日本一に導かれて行って来ました。(笑)
そうそう、来年から日本一シリーズでも 頑張ってみようかなぁ~(=^・^=)


私は何人兄弟だろう?

願いが叶う『クルスの海』へ

まずは、鐘をならしてぇ~

お手手を合わせてぇ~~ ムニャムニャムニャ
漢字の『叶』に見えるでしょ(=^・^=)

昨日は佐伯でP泊して(良い所発見したどぉ)
30日、鹿児島のTさん達と合流してテントを張って、なにわともあれ
カンパァ~ィ♪ 素敵な夜に もう一度 カンパァ~ィ♪
明日はカウントダウンキャンプ♪ 宜しくでーす。(=^・^=)
↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村

間もなく初詣ですね。
お手手とお手手を合わせてお参りするとシワが増えますので、
しわ、あわせぇ~
お福さんのお顔のように、ほっぺたの中に空気を溜めてお祈り致しますと、
シワは増えないと思います。
ウソピョ~ン! 笑いながら新年を迎えましょう友の会より
英酒店(芋用新案部)
実
↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村

息子が彼女から貰って来たクリスマスケーキです。
クレヨンしんちゃんとサンタさんの競演ケーキです。

しんちゃんの顔が変形してるので面白く、少し角度を変えて撮ってみました。

大変良く出来ていました。(=^・^=) そして 美味しかった。(=^・^=)
♪世界の皆さん 素敵や夜を♪
↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村

(GAN LOCK)ガンロックと言う強化ブレーキパット 左右セットフロント用です。
購入価格は¥23000位だったと思います。
今回¥13939で販売致します。強化ブレーキパット新品です。
39円値切らないで下さい。 (=^・^=) ここ大事ですので(笑^^笑)

勿論 未使用です。 重いキャンピングカー等に最適ではないでしょうか。
購入希望の方はメールでお知らせ下さい。 早い方先着1名様です。
代金引換着払いで配送予定です。
お時間に余裕がある方は、いつかどこかで手渡しでもOKです。
この場合は送料と代引き費用はかかりません。
しかしぃ! 持ってきてもらってありがとうの笑顔は必要です。(=^・^=)♪
メールはトップ画面右側のカテゴリーにあります。
宜しくお願いします。 英酒店(ガレージセール青年部)
販売終了致しました。
↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村

12月22日 購入希望07:29分メール受信
*****売約済み ありがとうおざいました。*****
生活が苦しく・・・物品販売を始めました。(笑) ガレージコーナーの夜明けだぁ!
ブログトップ画面の左側にカテゴリーまで作成しちゃぃました。(爆)
英酒店(ガレージセール青年部) ついに!発足です。(=^・^=)

型わぁ古いが時化にわぁ~♪強いぃ~♪ 型は古いけど中身は良いどぉ~。
アバウトだけど使用時間15時間以内です。 エンジン始動も問題なし
そして、エンジン回転ばらつきも無く良好です。 ホント調子いいよ。

私が自宅停電の時にと思って購入してましたけど、手放します。

今回、英酒店(ガレージセール青年部)!発足祝いで
サンキューサンキュー超特価の¥3939円ポッキリ! 税込み。
配送料と代引き手数料は有料で御願いします。配送は、宅配便着払いです。
購入依頼などはメールでやり取りします。
年内の配送手配は無理かもです。中古ですので、ご理解のできる方のご購入
御願い致します。友達売買感覚での購入できる方のみ購入対象者です。
対応しだいでは販売しない可能性もありますのでご理解下さい。
PS
私が旅に行く時で また、何処かでお会い出来る情況なら手渡しでもOKです。
英酒店(ガレージセール青年部)
あたしゃぁ こんなことしてて ええんかぃなぁ~ まっ お遊びって事で♪
そうそう ブログ村管理者さんにはOKもらってます。 はぃ。
販売終了致しました。
↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村

来年の干支は、うさぎちゃん Nさんのリサーチで『月うさぎの里』へ

園内はうさぎちゃんがウロウロ放し飼いです。
気になったのは、この銅像 『上向き童子』
楽観上向き 上向き童子
『おっと、うつむきゃ涙がこぼれる。いつでも楽観上向き童子』
悲しい時は、上向き童子と同じポーズをとって運を上向きにしましょう。だって
では、両手を上に向けて はぃ あげてぇ~~~ (=^・^=)

おまけ写真 運気上昇 『たつ吉と、ご聖水』 飲むとエエらしいじょ(爆)
どこから 聖水出てるねん! 龍⇔たつ⇔飲むと男もたつってかぁ ブハハ
まだまだ 飲まんでも たつわぃ! ギャハ
http://www.tsukiusaginosato.com/ ←『月うさぎの里』
〒922-0857 石川県加賀市永井町43-41 TEL.0761-73-8116
[館内営業時間] 3月1日~12月14日 9:00~17:00
12月15日~2月末 9:00~16:00
来年の干支の名前の観光地 行かれては(=^・^=)どうですかぁ
↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村

何気に陶器屋をぶらついてたら、ニャニ?ホヘェー B級グルメってかぁ~

お店の方にいくらやねんと、お尋ねしたら 売らん!って! ニャニヲォ~!!
売らんと言われると、買いたくなるじゃんかぁ! ニタァ~~~ ニコニコ♪
あたしゃぁ~ このお店何度も来てるねん! ニタァ~~~ ベロ~ン♪
ばぁちゃんを目でなめまくっていたら、じゃ売るたぃ って ウヒョ♪ ラッキ^^
最初1000円いうてたけど、下が割れてるから500円だって ニャハハ ラッキョ^^

でもよぉ~ これって非売品? 販売品? どっちやねん??
B級グルメの聖地久留米 ← あたぃ福岡県人ですけど ホンマかいなぁ~(爆)
ともあれ、珍しいドンブリをゲットしたと思ってる私でしたぁ~。(=^・^=)
↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村

タダ!で世界一(重さ)の大梵鐘(ダイボンショウ)を撞いてきたどぉ♪ ぐをぉ~ん♪
参拝6人と住職さん1人 合計7人で7回撞きました。 お昼12時です。
ごをぉーーーーーーーーーーん♪ ぐをぉおおおおおおおおおおん♪
世界が平和で幸せになりますようにと御願い致しました。 なんまんだぁ~
あなたは何を祈りますか。
蓮華院誕生寺 奥之院 熊本県玉名市築地1512‐77 ℡ 0968‐74‐3533
本院 熊本県玉名市築地2288 ℡ 0968‐72‐3300
↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村

大分県日田市にある小京都『豆田』で遊んでいて、ぶらりと寄ったうどん屋さん

オープンして1ヵ月 先客のお客さんが、ここ美味しいですよだって♪
期待ワクワク(=^・^=) 4人で行っていたけど、2種類のうどんを注文

御待ちどう様です。 よくばりうどんです。

御待ちどう様です。 鍋焼きうどんです。
写真では、味は分からないよね。 足を運んで見て下さい。 美味しいから♪
私は次回は、うどんにチーズをトッピングして、食べて見ます。
昔のたたずまいが残る豆田町散策・横を流れる花月川を渡ったら、うどん屋さん
心こめて作っておられます。
『たかむら』 大分県日田市丸山1-7-8 0973-22-2316 月曜日定休
マイクロバスクラスP可能 近くに市営駐車場も有り
↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村

九州人の私 雪道を前タイヤはノーマル(夏タイヤ) 後タイヤに応急カバー装着
40キロ走行が限界でしたぁ カーブで前タイヤがカニ走行するどぉ
Nさんから応急カバーを貸してもらっての走行 助かりました。
ノーマルタイヤでは雪道は無理って改めて実感! 怖いじょ

こんなになっちゃった。 雪国では今から不通の光景かもしれないけど、
私達、九州人(平野地)は見る事少ない光景です。 狭い日本も少しは広い
スタットレスタイヤを買うか迷ってる でも 慣れてないからなぁ どうしよう。
雪の中の温泉も行きたいしなぁ(=^・^=)
↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村

なばなの里のイルミネーション 日本一と言われています。
三重県桑名市長島町駒江漆畑270 ℡ 0597-41-0787
12月11日の風景です。 ご覧下さい(=^・^=)


素敵です♪


園内に580万球のウインターイルミネーション☆




今回のテーマは『富士と海』! 2011年3月13日まで開催中
イルカも泳いでいるよぉ~♪

写真をキョロキョロ見てたら ん? 月?? この日 満月じゃなかったけど?
レンズに水が付いたのだろう。 丁度お月見さんで えかった^^(笑)

虹をイメージしたトンネル。

カメラで遊んで見ました。

来年のテーマは何だろうね。 今から楽しみです。
↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村

駐車場でP泊OK・野外テーブル食事OK・サイドオーニングOK・テントOK・
入浴すれば、現在無料で駐車場が上記内容利用出来ます。 将来有料予定。

P泊利用可能駐車場は温泉施設下の駐車場で、係員さんに事前に申し込み
した方が良いでしょう。現在夜間トイレ・炊事等の設備などは無しです。



内湯・露天風呂・サウナ・休憩所・食事処・特産品・

〒668-0334 『たんたん温泉 福寿の湯』
兵庫県豊岡市但東町坂野470 TEL/FAX 0796-56-1511
立派な田舎にあり、鹿などが出る所です。(鹿は噛み付かないそうです 笑)
大人500円 子人300円 お得な回数券もありました。
ナトリウム炭酸水素塩冷鉱泉 重曹泉の美人の湯だそうですよぉ~
男性は、芋汁菌活性化があるかもです。 ウソピョ~ン! (=^・^=)
一度足を運ばれてはいかがでしょうか。
↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村

千里浜なぎさドライブウェイを走って来ました。(=^・^=)

波打ちぎわを走行 キャァー♪ 気持ちいいよぉ~♪

青い空の下で、青い海を横目に見ながら、波の音を感じ♪
横には嫁様が(=^・^=) なんてロマンチック♪ ここ超いいよぉ~(=^・^=)

思い出に残るように、嫁様もハンドルを(=^・^=) キャァー嬉しいわぁ~♪って^^

水鳥さんたちも、気持ちよさそうに遊んでいましたよぉ~。
走行後は車下回りを洗車した方が良いでしょう。

今夜のお泊りはNさん夫婦と4人で 北陸片山津温泉『加賀・八汐』さんでお泊り
柴山潟湖畔の温もりを感じながらゆっくりと(=^・^=)
↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村

北陸高速道 ハイウェーオアシス徳光SAへ愛知のNさん夫婦と到着。
強風で車はグラグラ走行で。。

日本海は(大時化) 車のボディーも塩と砂で(大変化)

徳光SAの温泉施設は、定食と風呂セットで1000円ポッキリ これお得。
2Fの大広間(テレビ有り)での食事で、持込歓迎だって^^
定食と生ビール飲んで、焼酎は持ち込んで飲んじゃった。

4日(土曜日)九州より高速2100円で金沢港に到着。

いきいき魚市です。 カニちゃんがウヨウヨいますよぉ~

カニカニちゃんを湯がいてもらってる間 ウロウロして待ってたら お店の大将が
お店からのサービスだよぉ~ 食べてっ だって♪ キャァー♪♪
来年1月10までの漁が出来る 期間限定カニ(かないわ香箱蟹) 美味い♪

そしてゆでたてのカニカニちゃん登場♪ ドスン!
静岡からお越しのWさんとも合流♪6人でのカニカニランチ おいしかったぁ~♪
↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村

北陸のカニを求めて出発進行で寄り道です。
日本一のたい焼を食べに♪


ニタァ~ 目が合いましたが 容赦しません!

ガブ! ゴックン うまぃ~
チェーン店があるけど 私はここのが一番好きです。
福岡県久留米市内から大分県日田方面へ車で約57分39秒ほどの右側にある。

福岡県朝倉市のシンボル 堀川用水の水車 これは二連水車です。

これが三連水車 今は板を外して休憩中
回ってる時は感動とやすらぎをあたえる水車です。

近頃オープンした『おうとう道の駅 桜街道』 自慢のトイレを見に行きました。


トイレ入り口では自動演奏グランドピアノさんが唄ってます。♪♪

清掃係りの人 頑張ってますよぉ~(=^・^=)綺麗です。

女性用もと思いましたけどサスガニ男性用だけです。滝を見ながら用がです。(爆)
奥は鏡だから、この半分だよ カメラの右側に3個あったかな。
嫁様に聞いたけど、女性用は用をたすとき、ガラス張りで無く外は見えないって
中から見えるなら外からも見える。(=^・^=)

いやぁ~ どこもリッパ♪ 採算あうのかぁ?? 維持費経費かかりすぎ
全国の道の駅80%以上が赤字らしいけど。。。。 頑張れ道の駅

テナントが数店舗 今は良いだろうけど ここも時期が来たら。。。。。ヤバイカモジョ

いやぁ~ おしゃれな処でのランチ♪ 美味しいわぁ~(=^・^=)
しかし!テナント料の為か、味は良いのだけど、お値段が1割ほどお高いような。

温泉も隣接してます。(500円)

雨が降り出し、初めての道をキョロキョロしながら、一般道を小倉まで
そして高速へ 一路石川県を目指して レッツラ! ボチボチと70キロで(笑)
広島の宮島SAでドスン! ここは地デジ バリバリ
今日も嫁様の手料理で アッ 惣菜だった(笑^^笑)
レンジでチ~ン♪ 美味しく頂ま~す。 カンパァ~ィ♪ ガブ!(=^・^=)♪
↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村