
どうしようと考えながらメインバッテリーから大きな配線をサブバッテリーの所まで持って来ました
ショートさせたら 危険があぶないです デスデスデス 用心しないと(=^・・^=)

汚い作業場 今度生理整頓しながらの作業台にしよっと 写真見ながら心に誓った私ですが デキルカナ
PS 自分のやりたいことを人に話すと やらなければいけないと言う力が心に湧きます お試し下さい。

軽キャンピングカーの後部一面をフラットに仕上げました 左スライドドアよりの乗車となります

乗車しやすい様に(靴履いたり)フロアー一部を脱着式にしてみました(就寝事には必要な床となります)

配線は何をどう引き回そうか考えながら作ると綺麗にならない 肝心な所だけやり直したら
配線は綺麗に見えるけど 一応これで完了とします(もう少し配線取りまとめしないとですね)
作った電気配線 ルームランプ・電圧計・4×4チューナー&フイルムアンテナ・120wインバーター・
走行充電サブバッテリー切り替えシステム・エンゲル冷蔵庫14L 今の所(以上で異常)無しに完成
☆おまけ写真☆

↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村

ローソンじゃ御座いません ギョーソンです センターマークのミルク缶が魚になってます

元学校校舎を利用してのアワビ養殖場 2年『ぶり』再ブログUPです (ブリの養殖はされていません)

☆おまけ写真☆










村人さん数人から かかし祭り小屋完成式をするから飲んで泊まっていけと再三さそわれたけど・・・ヤメタ(笑)


↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村
今年も素敵な音楽と竹灯籠の灯りを楽しめました(^-^)v
幸せな竹田の夜にカンパ~ィ
↓↓ブログランキングに参加しています。
クリックして頂くと励みになります
。
src="http://outdoor.blogmura.com/campingcar/img/campingcar80_15_green_1.gif"
width="80" height="15" border="0" alt="にほんブログ村 アウトドアブログ
キャンピングカーへ" />
にほんブログ村

配線パーツ購入行く前に少し考えて見たけど 配電盤どう作ろうかなぁ これが楽しいのです♪
電装品ももう少し増える まだまだ 考えないといけません(=^・・^=)
↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村

ROOTSで行けない秘境探検専用車としてノーマル軽ワゴンを購入しました(=^・・^=)
自力でなんちゃってキャンピングカーを作成しようと考えて やるぞぉー
後部座席のシートを取っ払い・・・・・・・・・・・・さて・・・・・・・・・どうしよう・・・
↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村

ROOTSに積載してるジェネレーターが焼きついた(確実な原因不明)
最初セルが回らなく 叩いても回らなく 安易にセルだろうと思い交換した 直ったと思いセル始動 カチ・・・
まさかと思い またまた分解してフライホイルを無理やり回してみたらゴリゴリ あらま・・・・焼きついてる・・・・
メカニック友達と色々話してみた結果 想像では有るけど原因は
エンジン切り後、結露の水が原因で錆が発生して焼きついたのではないかとの話し合いで終わりとしました。
大きな出費となったのは言うまでもなく 節約の為メンドイ作業を自らの手で・・安くあがっても全然嬉しくない(涙)
☆困った顔のおまけ写真集☆

↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村

宮崎県西都市『古墳祭り』へ行って来ました

幻想的な祭りです お酒を飲みながらいつの間にか幻想夢の中へ

翌朝から綾町の競馬を観に(=^・・^=)

見学はこの距離です サラブレットが目の前を全速力で駆け抜ける 見ごたえあります(=^・・^=)

夜は友達の家で大宴会となりました(=^・・^=)

皆で早起きして鹿児島県曽於市『弥五郎どん祭り』へ

ドンドコドンドコ♪ 太鼓は何度聞いても飽きません(=^・・^=)

帰りに球磨川沿い駅で休憩中のSL蒸気機関車を発見 わざわざ見に行ったら アララララ 出発進行しました

あきらめ切れずROOTSでSL蒸気機関車と手を振りあいながらランデブー走行を20分程(=^・・^=)
祭りはしごの楽しかった3日間となりました((= ^ ・・ ^ =))
↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村

移動映画館 内部写真は出さないでとの事でUP出来ないけど 広々ルーム エアコン:トイレ完備
これって日本初?かも お値段もすごかった(=^・・^=) 撮影時は映画無料で見れました(=^・・^=)
↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村