ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
英
旅中にお声賭け情報など教えて頂ければ嬉しいです。宜しくお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at



ROOTSが2台そろいました(=^・・^=) 初出会いの家族です(=^・・^=)

初めてあったのに 適当なお話で緊張もなく 39回目の出会いの様な(=^・・^=)

なんなんでしょうか この気持ち 嬉しい気持ちでいっぱいです(=^・・^=)

一夜の会話 楽しい時間はあっと言う間に過ぎ カンパ~ィ♪写真も忘れてました^^;



その日にROOTSお友達が会いに来てくれました(=^・・^=)ありがたく嬉しい♪

これまた写真撮り忘れで^^; 2日連続同じキャンピングカーとの出会い(=^・・^=)

今日ROOTSと何処かで逢ったらプレミヤ39(プレミヤサンキュー)です((= ^ ・・ ^ =))

北海道で15日目 今年は少し暑い日が続く様な気がします 温暖化だろうか

↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
  





ものまねをされてる まねだ聖子さんのステージショーを無料で観ました(=^・・^=)



旭川出身の武山あきよさん 少しパワーUPされたような・・・・

数回お会いしてるので私を覚えているのか 興味があるのか(笑)



北海道小清水町 第32回じゃがいもフェステバル ダブルネームさんも来てました





じゃがいも拾い競争 誘われたけど出なかった(見た事無かったので今回は見学でした)



時期的に遅いと思いあきらめていた マスの滝登りが見える さくらの滝 写真に撮れる程はいなかった

けど 少しは飛んでいましたのでラッキーでした 今年はもう終わりに近いのかな



今の時期 北海道は花満開が無料で各地で観れますけど あえて1人500円出して

お花有料見学と頑張りました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・しかし・・・・・



時期がわるかったのでしょう(;_;)

今週末もイベント会場へと行きます 懐かしい友達との再会も楽しみに((= ^ ・・ ^ =))

↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


  





帯広にある 人気店の1つ ぶた丼の とん田  北海道帯広市東6条南16丁目1 0155-24-4358



平日にも関わらず お客さん多い 11時開店だが 10分前には行った方が良いかも

私達は1番入店(=^・・^=) 席はすぐに満席になり 料理が出てくるには少し時間がかかります

1番入店の私達が食べ終わる頃に その他5名しか 食べていませんでした。



ロースぶた丼780円 肉大盛り+200円 合計980円 さらっと食べれました。



現在 友達の家で2日間まったりしています(=^・・^=)有りがたいものです(=^・・^=)感謝♪

↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


  



2015年07月23日



第10回JAたいせつさんの田んぼアート(=^・・^=)



見やすい様に櫓を組んであり全体が見渡せます 正面撮影



右側を撮影



左側を撮影

櫓をはじっこの方に1個建てて頂ければ全体が撮影出来るかも(=^・・^=)

北海道のお米も美味しくなって来ました(=^―^=) 皆で食べよう北海道米

PS コマーシャルをJAホクレンから頼まれたわけでは御座いません(=^・・^=)

↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
  





第41回さるふつ観光まつり 美川憲一さんが1時間程ステージショーがありました

さすが大御所 オーラがありまして 面白い 勿論唄もうまい(=^・・^=) 楽しいショー見学でした







私達もホタテを買って キャンプ場でホタテデナーショーをしました 美味しかった(=^・・^=)



北海道上陸 まだ1週間も経ってないけど 超満喫((= ^ ・・ ^ =))

↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
  





毎年来てるお祭りです 盛り上がります(=^・・^=)





大下 香奈さん



水田 竜子さん



アローナイツさん



花火さん



キャンピングカー英の車窓より



全国からお越しのキャンピングカーさん

キャンピングカー 数えていませんけど 楽に100台以上 写真にはいりません(=^・・^=)

19日 今日のステージショーは美川憲一さん((= ^ ・・ ^ =)) 

お友達と騒いでいると お・だ・ま・り・って言われそう(=^・・^=) 今夜も楽しみです。

↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


  





江別のお友達のお家で昼のランチとおしゃべり(=^・・^=)



夜は旭川の人気店居酒屋で北海道らしい料理を満喫しました(=^・・^=) お友達に感謝です(=^・・^=)



美味しかった((= ^ ・・ ^ =)) そしてスナックへ皆でくりだしました((= ^ ・・ ^ =))

旭川の夜は大賑わい(=^・・^=) 素敵な夜にカンパァ~ィ♪

↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
  





今年も行って来ます 私が大好きな北の大地 北海道へ(=^・・^=)

今年も沢山笑って楽しんで来ます 楽しいブログも頑張る予定です(=^・・^=)

北海道の皆様 お世話になります(=^・・^=)

自宅を昼ごろ出発して 一般道で島根県 道の駅 ゆうひパーク浜田 まで来ました。

日本海に沈む太陽が見える時には 夕焼け風景は抜群でしょう また来たい所です。

↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
  





新 世界遺産 三重津海軍所跡

見学に行った事無かったので世界遺産になったのなら 凄いと思い見に行って来ました



関係者の方々は喜んでご案内してくれます 私達は無料でしたが 間もなく有料だそうです



船のドック跡 これが木造なので世界遺産らしい(現在保存の為地中で見れません)

調査の為に掘り起こした時の写真が見れ 映像などの放映もあります

見学料は大人1人300円設定だそうです 散策しながらVRスコープで当時の風景が再現されています

散策には1時間~2時間(その他見学含む)でOK 駐車場無料 佐賀弁で親切丁寧に案内してくれます

佐野常民記念館 佐賀県佐賀市川副町大字早津江津446−1 電話:0952-34-9455

三重津海軍所跡のご繁栄を心よりお祈り申し上げます

↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


  





毎年キャンピングカー旅行で行ってる北海道から『さくらんぼ』が届きました(=^・・^=)

私達で収穫して頂いていたのですけど、今年行くのが遅れてるので わざわざ収穫して頂きチルド便で♪



北海道産さくらんぼ 美味しいので ご近所のお友達にも食べてもらおう((= ^ ・・ ^ =))

↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村