
カキが対馬より送って来ましたので 弟家族に少し分けて 残りのカキで私1人遊びを致しました

殻いっぱいに詰まってるプリプリ牡蠣 対馬のカキは うまかですばぃ

嫁様が作ってくれたハイボール これも うまかですばぃ←標準語に変換しますと、おいしいですよ

ラストはこれ きりたんぽ風 ソーセージ焼き 楽しい1人牡蠣焼き遊びでした
↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村

全国の犬の皆さんへ 今の時代 人間との共存は欠かせないものとなって来ました。
人間と散歩に行く時には上記の看板を思い出して頂き、忘れもなが無いか確認して下さい。
入れ持参出来ない人間とは散歩しなくてもかまいません。
全国の犬の皆さん
マナー守って散歩すると挨拶も楽しくなります
↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村

携帯電話を交換しました 右が2年間付き合ってくれたSHL25 ありがとう そして お疲れ様でした
左が今からの友 iPhone6S Plusです 宜しくお願いします(=^・・^=)
AndroidからiPhoneへ 使い勝手は違いますけどすぐになれます そしてサクサク動きが早いですね
2年前のスマホ約4万 今度のスマホ約11万 どんだけー(=・__・=)お高いですね
☆おまけ写真☆

↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村

BBQで鉄板を利用した料理などの時に鉄板が温まり過ぎ 材料が煮える前に焦げたり経験ありませんか

木炭の火力調整も中々難しいものです そんな時には この技です

鉄板を火元から外して 熱せられた鉄板だけで料理するのです
カチカチに熱せられた鉄板はしばら~くは高熱 十分料理が出来ます

これぞBBQ鉄板料理上級者バージョン(=^・・^=) お試し下さい(=^・・^=)
ハローCQCQCQ アマチュア無線愛好会キャンプで目撃したワイルドな光景でした♪
↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村
この度の熊本大地震で被災された方々にお見舞い申し上げます。
1日でも早く、元の生活に戻れます様に祈念いたします。

4月13日 津軽すこっぷ三味線家元(舘岡 屏風山・たておか びょうぶざん)さんが遊びに来ました
食事をしながら再会1年分の話で語りあいました(=^・・^=)

舘岡 屏風山さん来る前まで広島県の山の中でキャンピングカー20台程のキャンプで遊んでいまして

桜満開でしたけど 桜はチラッと見ただけで 話に盛り上がり

楽しい数日間を過ごして来ました(=^・・^=)
↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村
1日でも早く、元の生活に戻れます様に祈念いたします。

4月13日 津軽すこっぷ三味線家元(舘岡 屏風山・たておか びょうぶざん)さんが遊びに来ました
食事をしながら再会1年分の話で語りあいました(=^・・^=)

舘岡 屏風山さん来る前まで広島県の山の中でキャンピングカー20台程のキャンプで遊んでいまして

桜満開でしたけど 桜はチラッと見ただけで 話に盛り上がり

楽しい数日間を過ごして来ました(=^・・^=)
↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村

ふえり~に乗って女木島へ行って来ました

雨でしたけど 幻想的な風景も見えて良かったです

観光地へ

国際芸術祭アートが出迎えてくれます

小さい島 数時間で周り切れます

小さな映画館

アートとは何だろうと考えさせられる事もたまにあります

個人家の塀 アートですね(=^・・^=)素晴らしい

前日に直島へも行きましたけど 今日の女木島の方が私個人的には好きでした



車検がまだ少し付いていました 動いてるのだろうか・・・アートです(=^・・^=)



うどんはマジ美味しかった(=^・・^=)

お世話になりました(=^・・^=)ありがとうございます(=^・・^=)


広島県神石郡神石高原町米見山山頂 標高663m ハローCQCQ出したら
沢山の局からお声かけ頂き感謝でした(=^・・^=) 移動運用も緊張しますけど楽しい(=^・・^=)
↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村

桜満開の時期になりました 春です(=^・・^=) キャンピングカーお出かけ時期に突入します
まずは しまなみ海道へ

カッコ良い大きな橋を渡り

目的地 人生初の大三島へ

2016年4月04日の大三島は小雨でした 観光探索明日にして 塩貰いに 貰いに♪
博多の塩へ チャゥ『伯方の塩大三島工場』へ 場内写真撮影禁止の為入り口の横の写真だけ

伯方の塩工場横の塩お風呂 ここの数種類有るジャグジーは気持ち良かった お勧めです
海洋温浴施設 マーレ・グラッシア大三島 ℡ 0897-82-0100
本日少し大三島探検 ハローCQCQもスコシダケ^^して四国本土へ上陸(=^・・^=)
☆おまけ写真☆
最近ブログで おまけ写真見かける様になりました 何を言おう 私が元祖です(笑)

少し首が傾きすぎてるように見えるのは私だけでしょうか(=^・・^=)
↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村