
函館 湯の川温泉(湯っ多里温泉)です 地元人人気NO1 もちろん源泉かけ流し
塩湯温泉で塩分濃度が高く思えます 内湯は熱いので、露天風呂がお勧めです
番頭さんが入浴方法の説明までしてくれます それも長々と 落ち着いて最後まで聞いてね(笑)
http://www.e-tetora.com/yuttari/index.shtml 場所は分かりにくいから、頑張って探してね
あっ ナビで行くなら簡単か;; 私は地元の人のとっても分かりやすい説明で迷い迷い ハァハァ

熊本県の南阿蘇にある らくだ山(地鶏専門店です) かなり美味いですよ 人気上昇中

囲炉裏を囲んで食べます 女性はミニスカートきついかもよ(ハンカチか綺麗なパンツでね(笑)

http://www.rakudayama.com/ 店内は広いですけど、昼の時間帯は混雑します
しかぁ~~し 回転がいいので、待ち時間も、そこまで苦しくありません
色々考えなく 定期預金を解約して(笑) いってらぁ~しゃぃ 満足すると思います

北海道 日高峠です 日高峠は標高も高く下り坂ではブレーキだけでスピードをおとすと
ベレーキパットが熱を持ち始め 一気にブレーキが利かなくなります ホンマですよ!
あらぁ? ブレーキの利きが悪いと思って次のブレーキの時は全然利かないよ ホンマ!
対処方法(長い下り坂の場合はエンジンブレーキを使う) 私は普段も使います
分かってある方は、当たり前じゃんと思われましょうけど、知らない人もいるかと思って

事故は悲惨です 安全運転に心がけて 飛ばしましょう ちゃぅちゃぅ ボチボチ走行でね(笑)

高度計で、おおむねの現在標高と天気の予想ができます
確認の方法は簡単です(商品に詳しく取扱説明書付き) 私は重宝してますよ
デジタルもありますけど、私はアナログをお勧めします

青色と黄色のトロッコ列車がありますけど、知り合いからの情報で黄色が面白いよだった
係員さんに相談して、わざわざ黄色をスタンバイしていただきました。 係員さんにチュ(笑)

北海道中川郡美深町にあります http;//torokko.co.uk/


片道5キロの道のりで往復10キロあり、5キロ先で自分の運転でUターンします
Uターンもスリルあり、スピードもかなりでます(脱線しそうなくらいですよ) 超面白い



ゲーセンの電車でゴーより 3939倍面白い 是非お勧めします