
函館 湯の川温泉(湯っ多里温泉)です 地元人人気NO1 もちろん源泉かけ流し
塩湯温泉で塩分濃度が高く思えます 内湯は熱いので、露天風呂がお勧めです
番頭さんが入浴方法の説明までしてくれます それも長々と 落ち着いて最後まで聞いてね(笑)
http://www.e-tetora.com/yuttari/index.shtml 場所は分かりにくいから、頑張って探してね
あっ ナビで行くなら簡単か;; 私は地元の人のとっても分かりやすい説明で迷い迷い ハァハァ

熊本県の南阿蘇にある らくだ山(地鶏専門店です) かなり美味いですよ 人気上昇中

囲炉裏を囲んで食べます 女性はミニスカートきついかもよ(ハンカチか綺麗なパンツでね(笑)

http://www.rakudayama.com/ 店内は広いですけど、昼の時間帯は混雑します
しかぁ~~し 回転がいいので、待ち時間も、そこまで苦しくありません
色々考えなく 定期預金を解約して(笑) いってらぁ~しゃぃ 満足すると思います

北海道 日高峠です 日高峠は標高も高く下り坂ではブレーキだけでスピードをおとすと
ベレーキパットが熱を持ち始め 一気にブレーキが利かなくなります ホンマですよ!
あらぁ? ブレーキの利きが悪いと思って次のブレーキの時は全然利かないよ ホンマ!
対処方法(長い下り坂の場合はエンジンブレーキを使う) 私は普段も使います
分かってある方は、当たり前じゃんと思われましょうけど、知らない人もいるかと思って

事故は悲惨です 安全運転に心がけて 飛ばしましょう ちゃぅちゃぅ ボチボチ走行でね(笑)

高度計で、おおむねの現在標高と天気の予想ができます
確認の方法は簡単です(商品に詳しく取扱説明書付き) 私は重宝してますよ
デジタルもありますけど、私はアナログをお勧めします

青色と黄色のトロッコ列車がありますけど、知り合いからの情報で黄色が面白いよだった
係員さんに相談して、わざわざ黄色をスタンバイしていただきました。 係員さんにチュ(笑)

北海道中川郡美深町にあります http;//torokko.co.uk/


片道5キロの道のりで往復10キロあり、5キロ先で自分の運転でUターンします
Uターンもスリルあり、スピードもかなりでます(脱線しそうなくらいですよ) 超面白い



ゲーセンの電車でゴーより 3939倍面白い 是非お勧めします

パトカーを停車させて、職務質問をし、ジンギスカンの食べ方などを追求して、暴露させました。警察官は観念したのか、ベラベラ状態で白状!(笑) なんちゃって^^ 本当は20分ほど楽しい会話をして、焼酎を持って来なさいと言ったけど、警察官は逃亡をはかり、現れなかった(笑 笑)

国道より500メートルほど、はいっていますので静かです
コインランドリー・温泉・水洗トイレ・パークゴルフ場・レストラン・テニスコート等あります



天気が良いときには、布団と太陽ちゃんをチュさせます(^^)v

北海道 道の駅びふか この裏のキャンプ場はあります 大人一人¥200円 一押し

北海道最北端 稚内(わっかない)からの夕日です
ロマンチックですよ~ お勧めです


北海道わっかない 夕日が丘パーキング 水洗トイレあります


皆さんの眼球で実際見て下さい。 画像以上ですよ

車の奥に見えるのがトイレです

クッチャロ湖キャンプ場です 一人¥200円 ゴミ捨て無料 洗濯機と乾燥機あり
たまぁ~~に車が通るぐらいで、静かです


キャンプ場だから、こんな事もOK



今日も一日安全運転

北海道の道の駅 かみゆうべつ温泉 チューリップの湯です
道の駅の前にも駐車場がありますけど、隣に百年広場と言う広い公園があり駐車場もあります
トイレ清潔 公園入り口に飲料水道あり 鉄道資料館もあります お勧めポイントだよ


私が到着したときは、キャンカーさんが一台いただけだけど、温泉から帰ると
何と キャンピングカショーが始まったような感じ!
ナンバーはほとんど札幌ナンバーの方たちでした(人気な場所なんですね)




石炭のすすで、汚れたのかなぁ?(笑) イカ墨でお化粧中でした アハ

見た瞬間 何?っと思いましたけど、次の瞬間思わず噴出しましたよ(笑)
面白い看板ですね~ イキナ町カンバンだよね~
この町の環境科の部長ぉ~~ 最高だよ~(^^)v いつまでも町を美しくね^^

話題の花畑牧場です 正直何でも高い;; でも一度は・・・・(ファンの皆さん;;御免ね)






建設費用・人件費・設備・に商品金額が反映してるような感じです(辛口コメントですみません)

徳光SAから徒歩1分で海で水遊びもOK 泳げない方は浮き輪を用意して高速に出発だよ^^

徳光SAです すぐ裏は海だよ~ ↓ハイウェイオアシス↓
http://www.driveplaza.com/dp/SAPAServRes;jsessionid=5FC09F860062ACFD488B104C359F2D16
高速道路ハイウェイオアシスとは、高速道路SAとホテル・ショッピングモールが合体したような所です。 通常 上り下り線を陸橋で結ばれています。 便利ですよ~
高速道路SA友の会より・今年の夏は祝日(¥1000)を利用してSAで海水浴しちゃぉうご案内でした(笑)
【次のページ↓】

静かで良い所です 一度は肉眼で観覧をお勧めします



グッツ売り場とレストランがあります

北の国から 続編は無いそうです 残念;;



手前の丸い木にカメラを載せて ハィ ジャガイモ ちゃぅちゃぅ ハィ チーズですね




画像より実物が良い所です 是非一度


北海道の温泉付きキャンプ場です レストラン・休憩場などもあります ゴミだしは無料です
通常オートキャンプサイト料金¥2000円を¥500円に(^^)v
受付の若く綺麗な、色白でおしとやかな、清潔感があり、笑顔が素敵な女の子

¥500円で使用させて頂きありがとございました。 次回も是非よらせて頂きます

綺麗に整備・掃除された広大な敷地に大型・小型コテージ、パークゴルフ場・その他

自転車がお似合いなキャンプ場だった 自転車のカゴは便利ですよぉ~(^^)v

スケートリンク場 子供用の遊具等もありました