ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
英
旅中にお声賭け情報など教えて頂ければ嬉しいです。宜しくお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年07月14日







今日もバリバリ ゆっくり走ろうぜ ってな感じかな? (笑)



7月14日 洞爺湖 晴天



何処に行こうか模索中 近日中に富良野周辺に突撃して 生ラベンダーを食う!

ちゃぅ ちゃぅ 見る! ??天ぷらで食えるかも どうだろうネッ  アハハ  



2009年07月14日



7月13日 フェリー出港待ちでも風で車酔いするぐらいの、風です

言うまでもなく、大型低気圧のど真ん中! 暴風・土砂崩れ警報発令中! ハフゥ・・



出港と同時に、この船は安全です これくらいの時化では問題なく安全とアナウンス

何回も安全と言うなやぁああああ! 逆に心配するじゃんかぁ・・・

しかし後部デッキでは、紙袋andビニール袋を持って青白い顔の人が

つらそう;;でした 妻もダウン寸前!



キャンカーも続々と



1時間半ほどで、函館山横を通過 中型フェリーでも時化の中で

風・波・潮の流れに押されて、進行方向に向かってカニ走行 小型漁船と同じだね



二度目の湯の川温泉地帯の(湯っ多里温泉) 建物は今5やけど ここが好きやねん



食事の一部です ボトルも一本キープして、満足 満足 大満足

係りの方の接客も満足ですよ 好い雰囲気の宿です

以前のブログでも紹介しています。

  



2009年07月14日



7月23日 ついに大間崎まで来ました 風が強い! 



でかい 日本地図



知り合いのキャンカーアドバイザーから教えて頂いた一押しの食堂です



満足の一品です フェリーターミナルまで車で10分ほどの場所にありますけど

わかりずらい場所です 大間に行ったら探して行くべし^^