2010年07月09日

日本一長い直線道路を走行してみました。 距離29.2キロの真っ直ぐな道路
国道12号線滝川方面より、国道38号線が交わる付近からです。


素晴らしい道と想像してたが・・・

こんな感じ・・・ダンプ・普通車・交通量が多い道路です。 少しガッカリ・・

29.2キロを34分でカーブへ さすがに長いじょ

三笠市にある、クロフォード公園です。


実際の駅を公園にしてあります。


今日のメイン所 三笠トロッコ鉄道さんです。℡ 01267-2-2255

いらっしゃぁ~ぃ♪ 感じの良い方ですよ^^

何処かで見覚えのある名前(笑) 流星号に乗ります^^


エンジンで走行 左側座席ブレーキ担当 右側座席アクセル担当
私 左側へチョコンと(笑) 総延長5キロの列車運転の旅です。

ガランゴロン ガランゴロ~ン 線路は続くぅ~よ ど~こぉ~ま~でもぉ~~♪

はぃ! 嫁様! アクセル全開!! ガァーーーーー(爆音) (笑)

全国にここだけだろう 自動車優先の踏み切りが(爆笑)
トロッコを一旦停止させ、 右見てぇ~ 左見てぇ~ 発車だぁー アヒャヒャ

トロッコの車窓から ん? 何処かで聞いたようなタイトル(笑)

すぐ近くにある三笠鉄道記念館さんへも 見学に行って着ました。

美味しい店 発見! 地元の人から聞きました。℡ 0126-35-1300
カリー専門店『木多郎』岩見沢店さんです。

落ち着いた店内です。 清潔感あふれてまして、接客も良いよ^^

ハンバーグカリーとミルフィーユカツカリーを食べました。

美味い! 行って食べて見て ホンマ美味いから お勧めです。

札幌に在る『モエレ沼公園』 ここ無料で良い所 静かに散歩できますよ。


公園内にある噴水 これは見たほうが良い。




数種類の噴水のイルージョン 必見です。

かなりの迫力があるよ。

綺麗な公園ですからね~(=^・^=)

札幌芸術の森さんです。 駐車料金が500円 そして数箇所ある館内へも
有料館がある 私達タダ!館だけ見て出ました。(笑)

札幌からビューンと峠を上って涼しい所の中山峠でお泊り 寒いじょ!(爆)
ここは夜間トイレ閉鎖? トイレ裏口あるの?
↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村
この記事へのコメント
嫁様トロッコで爆走できてストレス解消できたのかな?
なになにハンバーグカリーとミルフィーユカツカリー???
似合わないよ~
注文する時、舌かみそうにならなかった~(爆^^笑)
なになにハンバーグカリーとミルフィーユカツカリー???
似合わないよ~
注文する時、舌かみそうにならなかった~(爆^^笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2010年07月09日 09:38
日本一の直線道路・・・と読んだ時
私も左右だだっ広い道を想像しました・・・ 一緒に残念!
でもトロッコの旅ができてよかったですね・・・
○○カリーもおいしそう~
野菜がデカイ! 一口でペロリですね
私も左右だだっ広い道を想像しました・・・ 一緒に残念!
でもトロッコの旅ができてよかったですね・・・
○○カリーもおいしそう~
野菜がデカイ! 一口でペロリですね
Posted by ひよ at 2010年07月09日 09:59
あはははは・・・どうも私がそんな所にも出没していましたかぁ(笑)
なんせ、マッハ15ですから・・(爆)
距離29.2キロの真っ直ぐな道路、さすが北海道・・・行ってみて~~~~~!!
いい旅だなぁ・・・英さん!
なんせ、マッハ15ですから・・(爆)
距離29.2キロの真っ直ぐな道路、さすが北海道・・・行ってみて~~~~~!!
いい旅だなぁ・・・英さん!
Posted by 流星号 at 2010年07月09日 11:12
英コメ
そのトロッコ ジグザグ運転できなくて つまらなかっただろぉ!(笑)
やっと 札幌まで戻ってきたんだぁ!?
今日は 羊蹄山 小樽 積丹半島 あたりかな?
そのトロッコ ジグザグ運転できなくて つまらなかっただろぉ!(笑)
やっと 札幌まで戻ってきたんだぁ!?
今日は 羊蹄山 小樽 積丹半島 あたりかな?
Posted by トーシー at 2010年07月09日 12:16
わが街をかすって行きましたね(涙)
国道12号線の直線は信号も多くてまっすぐな割りに眠くならないのが特徴です^^
国道12号線の直線は信号も多くてまっすぐな割りに眠くならないのが特徴です^^
Posted by ニモ at 2010年07月09日 13:16
望洋中山の次はフオーレスト276大滝の1億円のトイレで運を付けて下さいね!!
爺はもようしが無くて小さいのしか出来なかったので、名残です。
今年はP泊してでも、大きな運を付けなければ(泣)
爺はもようしが無くて小さいのしか出来なかったので、名残です。
今年はP泊してでも、大きな運を付けなければ(泣)
Posted by なお爺
at 2010年07月09日 18:41

流星号は四輪だったの?
応答せよ!(笑)
応答せよ!(笑)
Posted by テトリン at 2010年07月09日 19:10
キャンカーからトロッコに乗り換えされたんですね♪
トロッコで北海道からお帰りの際は、是非お立ち寄りくださいませ(●ノ∀`)゚o。
面白そうだから是非みたい♪
トロッコで北海道からお帰りの際は、是非お立ち寄りくださいませ(●ノ∀`)゚o。
面白そうだから是非みたい♪
Posted by きゃさりん at 2010年07月09日 20:34
翔太君のパパさん
私見た目どおり、ヨーロッパ風な人なのね^^ イヒッ
素敵な場所が似合うのじゃぁああああ ゴラァ(爆)
舌わぁ 短いので 噛まないのだも~ん(笑)
私見た目どおり、ヨーロッパ風な人なのね^^ イヒッ
素敵な場所が似合うのじゃぁああああ ゴラァ(爆)
舌わぁ 短いので 噛まないのだも~ん(笑)
Posted by 英
at 2010年07月10日 07:27

ひよさん
カリーの名前間違ってるのかぁ・・ まぁ 感で感じてね(笑)
道は少し残念だったけど、トロッコで満足♪
楽しんでるよぉ~~~(=^・^=)
カリーの名前間違ってるのかぁ・・ まぁ 感で感じてね(笑)
道は少し残念だったけど、トロッコで満足♪
楽しんでるよぉ~~~(=^・^=)
Posted by 英
at 2010年07月10日 07:30

流星号さん
あはははは 笑ってもらえましたかぁ~^^
見た瞬間に 流星号さんに乗ろうと決意したのね(笑)
今回の北海道の旅も 毎日素敵ですよぉ~~^^
早く計画しなちゃぃ(=^・^=)
あはははは 笑ってもらえましたかぁ~^^
見た瞬間に 流星号さんに乗ろうと決意したのね(笑)
今回の北海道の旅も 毎日素敵ですよぉ~~^^
早く計画しなちゃぃ(=^・^=)
Posted by 英
at 2010年07月10日 07:33

テトリンさん
流星号はドラムブレーキで利きが悪いから、スリルあるよ。
タイヤは一応4個装着してるじょ(笑)
おまけに、手動モーターサイレン付きね(爆)
流星号はドラムブレーキで利きが悪いから、スリルあるよ。
タイヤは一応4個装着してるじょ(笑)
おまけに、手動モーターサイレン付きね(爆)
Posted by 英
at 2010年07月10日 07:36

トーシーさん
ハァハァ トロッコでニセコまで来たじょぉ
カ~ブが苦労するねん って これるかぁ(爆)
小樽 積丹半島 只今検討中
今 雨降ってるねん・・・ニセコで・・・
ハァハァ トロッコでニセコまで来たじょぉ
カ~ブが苦労するねん って これるかぁ(爆)
小樽 積丹半島 只今検討中
今 雨降ってるねん・・・ニセコで・・・
Posted by 英
at 2010年07月10日 07:41

ニモさん
近くを芋汁菌暴風で通りましたよ~^^
あの道路で寝ようとしても、喧しく寝れないじょ(爆^^)
来年わぁ 大型トラックandダンプちゃん 通行禁止にしててね(笑)
近くを芋汁菌暴風で通りましたよ~^^
あの道路で寝ようとしても、喧しく寝れないじょ(爆^^)
来年わぁ 大型トラックandダンプちゃん 通行禁止にしててね(笑)
Posted by 英
at 2010年07月10日 07:45

なおさん
フオーレスト276大滝の1億円のトイレ 去年! 大型の、う○こをドスン!と置いてきてます。
まだ有るかも知れないので、なおさん確認しててね(爆)
フオーレスト276大滝の1億円のトイレ 去年! 大型の、う○こをドスン!と置いてきてます。
まだ有るかも知れないので、なおさん確認しててね(爆)
Posted by 英
at 2010年07月10日 07:48

きゃさりんさん
トロッコのタイヤを新幹線レールに合う様に改造中だぁ
ガラガラ!言いながら走行したるから 見とけよぉ~(爆)
先生!見るだけなら タダ!でした。(爆 笑)
トロッコのタイヤを新幹線レールに合う様に改造中だぁ
ガラガラ!言いながら走行したるから 見とけよぉ~(爆)
先生!見るだけなら タダ!でした。(爆 笑)
Posted by 英
at 2010年07月10日 07:51
