2010年08月01日

緊急用に載せてる発電機。 停泊中にソーラーの発電で電力不足の場合
発電機を始動できる場所で始動しても、少しでも静かにと思い、
ガチャガチャしてたら、こうなっちゃった。 鉄仮面かぁ(爆)
マフラーは床下に落としているけど、マフラー周りからエンジンの熱風と音
たったこれだけの手間でも、すごぉ~く静かになりまして、
おとなしく、ぶるぅ~♪ ぶるぅ~♪ 言ってます。(笑)
消音対策は色んな方法があるけど、
私の車スペースでは、鉄仮面方式(実用新案 第0.03939号)
英酒店(なんちゃって改造部)
使用材料 ステン版0.6ミリ・アルミテープ・ガラステープ表面ALGC付)・
すき間ふさぎ防水テープ・
↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村
Posted by 英 at 06:48
Comments(8)
Comments(8)
この記事へのコメント
まだ 発電機持ってな~い・・・
発電機があれば、夏のかわせみ河原にも行けるじょぉ~
私はある方が便利だと思うんだけど
ひよパパが「いらないよ・・」と言います。。
発電機があれば、夏のかわせみ河原にも行けるじょぉ~
私はある方が便利だと思うんだけど
ひよパパが「いらないよ・・」と言います。。
Posted by ひよ at 2010年08月01日 09:25
私も同じ発電機持っていますが
参考にさせていただきます。
参考にさせていただきます。
Posted by ヤマト at 2010年08月01日 10:59
ひよさん
ボレロ天上にエアコン付いてるので発電機使用可能な場所なら冷え冷え♪できるじゃん♪
かわせみ川原で横付けしてパイプで冷気を貰うから宜しく(=^・^=)
パパに言っててね♪
ボレロ天上にエアコン付いてるので発電機使用可能な場所なら冷え冷え♪できるじゃん♪
かわせみ川原で横付けしてパイプで冷気を貰うから宜しく(=^・^=)
パパに言っててね♪
Posted by 英
at 2010年08月01日 12:35

ヤマトさん
いいよぉ♪ いいよぉ♪
発電機から配線を引き、発電機始動したら勝手に充電開始。
これお勧めです。
いいよぉ♪ いいよぉ♪
発電機から配線を引き、発電機始動したら勝手に充電開始。
これお勧めです。
Posted by 英
at 2010年08月01日 12:38

発電機 いいなぁ~^^
いざというとき安心だしね!?
でも積むと来ないからなぁ~
英酒店 改造部で なんかいい方法考えて(笑)
いざというとき安心だしね!?
でも積むと来ないからなぁ~
英酒店 改造部で なんかいい方法考えて(笑)
Posted by トーシー at 2010年08月01日 16:35
トーシーさん
いいじょぉ♪ あくまでも緊急用だよね。 雨・曇りが続くとき;;
スライド式2本足ヒッチメンバー作成(よければアルミ)しかないじょ・・
その前に、パパからバッテリーとソーラー パクパクが優先ね(笑)
いいじょぉ♪ あくまでも緊急用だよね。 雨・曇りが続くとき;;
スライド式2本足ヒッチメンバー作成(よければアルミ)しかないじょ・・
その前に、パパからバッテリーとソーラー パクパクが優先ね(笑)
Posted by 英
at 2010年08月01日 17:19

んぎゃぁああああああああああああああああああああ!!!
バッテリーとソーラーパクルな~~~(怒)
あたいは発電機持ってないじょ~
電気が足りない時は寝るのだ^^
バッテリーとソーラーパクルな~~~(怒)
あたいは発電機持ってないじょ~
電気が足りない時は寝るのだ^^
Posted by 翔太君のパパ at 2010年08月02日 09:38
翔太君のパパさん
時すでに遅し・・・・パパの販売しちゃって芋汁菌39升に変身しちゃった(笑)
パパのビニ~ルネェチャンも電池で動くのだろ
電池が足りないと困るじょ(爆^^)
時すでに遅し・・・・パパの販売しちゃって芋汁菌39升に変身しちゃった(笑)
パパのビニ~ルネェチャンも電池で動くのだろ
電池が足りないと困るじょ(爆^^)
Posted by 英
at 2010年08月02日 11:46
