ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
英
旅中にお声賭け情報など教えて頂ければ嬉しいです。宜しくお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
サブバッテリーメンテナンス

一月の旅が終わり、一時期、走行充電器andフックアップ充電器不良の為

電圧低下状態をサブバッテリーにかけていました。

30日間 25L冷蔵庫(3℃)と14L冷凍庫(約-10℃)電源入れっぱなし。

天候によりソーラーだけでは充電が間に合わず、朝方の最低電圧が12,28V。

旅を終え、サブバッテリー復活と思い、充電器でギュット押し込んで充電します。

メイン電源OFFで、ソーラー充電で14,28Vまで復活させて、

次に充電器の微粒電流で充電中(1Aで入電中)

MAX電圧目標は、充電終了後電圧が安定して、14,5V~14,8V

結果は実務でのバッテリーに負荷をかけてのお楽しみです。

さて合計(525A)のバッテリーは気持ちよく復活なるか。ドキドキ ワクワク♪

そうそう、充電器が火を噴く可能性あるから、用心ですよ。 ホンマです。

サブバッテリーメンテナンス

走行中、ちゃぶ台をたけ掛けてる所ですが、これもバリバリと壊れました。

走行中にドガーン!ガガガー!ドスン!と、ちゃぶ台がこけてましたよぉ。。。(笑)

カーブでの横Gに耐えられなかったのでしょう。 何事も勉強です。


↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
最新記事画像
方角さだめてガブリ
空の世界へ
2017年スタート
久しぶりに(=^・・^=)
キャンピングカートイレの消臭
2016佐賀バルーン世界選手権大会
最新記事
 方角さだめてガブリ (2017-02-04 07:12)
 空の世界へ (2017-01-09 07:35)
 2017年スタート (2017-01-05 16:18)
 久しぶりに(=^・・^=) (2016-11-25 09:18)
 キャンピングカートイレの消臭 (2016-11-12 09:00)
 2016佐賀バルーン世界選手権大会 (2016-11-07 07:14)

この記事へのコメント
あれれ?

壊れたのは それだけだったっけ?

脳ミソの壊れた話がないよ〜^^

あっ! 壊れたんじゃなく 壊れてたんだった(笑)

カワイソ^^
Posted by トーシー at 2010年09月18日 09:53
ぎょっ!

脳ミソの充電・・・復活するのかぁ(笑)

走行中にドガーン!ガガガー!ドスン!

嫁様切れたのね~

横G←横からげんこつ・・・ブルブル

なに悪いことしたの~(爆^^笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2010年09月18日 10:55
トーシーさん

壊れたと、壊れてた ちゃぅのだぁ~

壊れてた 正解ね^^ ごらぁああああああああ!

39%壊れてるけど、残り3,9%正常に動いてるのだぁあああ

カワイソなら なんかクレ 天上以外だどぉーーー(笑)
Posted by 英 at 2010年09月18日 20:12
翔太君のパパさん

復活? 脳ミソが?    ムリ 分かってるじゃん ゴラァ!(笑)

助手席から来るイナズマパンチ きくどぉ~~~~

悪い事??? ヨネばぁちゃんを口説いた?事かなぁ~(爆)

1血に嫁様 2にゴン 3と4は数えられず

5も飛ばして、 9はQちゃんだぁ~ 

ん? 酔ってないどぉ~ フニャ
Posted by 英 at 2010年09月18日 20:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
サブバッテリーメンテナンス
    コメント(4)