ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
英
旅中にお声賭け情報など教えて頂ければ嬉しいです。宜しくお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2011年01月27日

中部地方北部へ

鹿児島県種子島より1月22日打ち上げられたロケット花火 ん? 花火←イラナイカ

青い空をバックにアチャコチャ動いてる噴射雲 運良く見れました。

ロケットの酔っ払い運転みたいですねぇ~。

本日深夜より中部地方北部方面へ遊びに入って来まーす。

夏タイヤの私! 天気予報をキョロキョロ 行けなかったらバックで逃げまーす。(笑)

自転車さて 目的地まで行けるのだろうかぁ自転車 

ドカ雪になったら適当なところで雪だるまに変身して遊んどきまーす。

自転車さて 無事に帰還できるのだろうかぁ自転車

空から来る雪だるまちゃんよ!  しばらく日本外で遊んどきなさい!

雪だるま←雪だるま  だるま←これ、だるま   同じダルマでも似てないなぁ(笑)


↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ
最新記事画像
方角さだめてガブリ
空の世界へ
2017年スタート
久しぶりに(=^・・^=)
キャンピングカートイレの消臭
2016佐賀バルーン世界選手権大会
最新記事
 方角さだめてガブリ (2017-02-04 07:12)
 空の世界へ (2017-01-09 07:35)
 2017年スタート (2017-01-05 16:18)
 久しぶりに(=^・・^=) (2016-11-25 09:18)
 キャンピングカートイレの消臭 (2016-11-12 09:00)
 2016佐賀バルーン世界選手権大会 (2016-11-07 07:14)

この記事へのコメント
ふむふむ 酔っ払いが写真を取るとこんな風になるんだぁ~(笑)

お出かけ 気をつけてねぇ~^^

雪道のジグザグは危ないから(笑)
Posted by トーシー at 2011年01月27日 23:00
のろしかなぁ?

何のサイン?

下から見ると『3く』

チョット無理があるか~(笑)
Posted by テトリン at 2011年01月28日 00:03
雪だらけの、新穂高のロープウェイ(2300m -5度?)最高に綺麗でしたよ。

中部は、雪でしょう・・・・・。
Posted by Oncho Hk Gr at 2011年01月28日 06:31
トーシーさん

ロケット打ち上げ雲に遭遇するとは、我ながらビックリしました。

打ち上げ時間は、覚えていたので間もなくだよなぁ~って思ってましたら、仲間が『英さんあれあれって』空を見上げた時の写真です。

夏タイヤで来てますので雪道は走行しませんよ。(電車で来ます) 笑
Posted by 英 at 2011年01月28日 07:01
テトリンさん

『く』に無理があるかも 3はピンポ~ン♪

雲のようにロケットが飛んだらオモロイだろうなぁ~(笑)
Posted by 英 at 2011年01月28日 07:05
Oncho Hk Grさん

2300m -5度 無理! ゼッタイ反対! しもやけする! 鼻毛が凍る! 滑ってこける! (笑)

中部も標高が低いので なめてかかってます。 ベロン(笑)

でも 行けなかったら行かないつもり(=^・^=) 電車でゴォーです。
Posted by 英 at 2011年01月28日 07:09
英さま、こんにちは。

元気あり過ぎだね~。

種子島まで行っていましたか。

私の行きたいところの一つです。

夏タイヤで中部の奥地までですか。

チィエーン規制のところあるよ!
Posted by inss at 2011年01月28日 13:16
花火も芋汁菌に感染すると

フラフラ蛇行するんだね~^^

中部地方今週末は雪だるまが

39個ほど降るらしいので

気をつけてね~
Posted by 翔太君のパパ at 2011年01月28日 13:47
コレ雲?!
じゃなくて英さんが家出した焚き火跡でしょ。。。。

だからハメ外しすぎて奥様におん出されて焚き火で和んで、雪ダルマと戯れに?!


くれぐれもお気をつけて!

ほとぼり冷めたらお家にお帰り~
Posted by きゃさ at 2011年01月28日 19:32
わたしはTVで見たよ

でもこんなにクニャッテなかったよ

やっぱり撮る人によって雲も酔っぱらっちゃうんだね~

雪だるまになりに行くの・・・

気をつけてね~
Posted by ひよ at 2011年01月29日 08:16
inssさん

おはようございま~す。

バシャバシャ泳いで種子島まで行けなかったので大隈半島から写しました。

種子島 私も未開拓。。 いつかは行くどぉー オゥ!

中華地方 オットチャゥ 中部地方山間部 超寒い 体がしもやけ、しそうやん!(笑)
Posted by 英 at 2011年02月02日 06:45
翔太君のパパさん

おっはぁ~

雪だるま ボコボコ居るどぉー ハァハァ

ヒィヒィ言いながら雪だるまと鬼ごっこして遊んでるどぉー(笑)
Posted by 英 at 2011年02月02日 06:47
きゃさ さん

メッス  チャゥ オッス。

真っ直ぐになってたロケット雲に、芋汁菌をハァーっと吹きかけたら

こうなったねん(笑)

雪だるま! 道路脇でゴロゴロ遊んでるどぉー 

たまには、車から踏まれてペチャンコになってる雪だるまも、おるでぇ~(笑)
Posted by 英 at 2011年02月02日 06:51
ひよさん

ぐっともぉ~にんぐぅ~ メッス。

今は静岡まで、非難してきたどぉー

雪だるまを3回踏んだら! ズルってタイヤがわめいた!(笑)

夏タイヤで雪だるまを溶かしてきたどぉー ハァハァ
Posted by 英 at 2011年02月02日 06:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
中部地方北部へ
    コメント(14)