2011年02月03日

テントをドカンと設置してのキャンプ♪ テントは冬にはありがたい存在だぁー。
テントさんに なんまんだぁ~ なんまんだぁ~ ん? 何でお参り マッ イイカァ
鹿児島突入3日目 宮崎Aさんと鹿児島Tさんと合流♪
男組3人で カンパァ~ィ♪

鹿児島突入4日目 開聞岳が爆発しないか調査に(笑)

九州最南端JRの駅 黄色いポストが増えてた。(=^・^=)

ダッシュスタートの練習しておられる方。 お声かけしたけど、無視されたどぉー
集中が大事なのでしょうね。(笑)
横には機関銃があります。 ダァダァダァダァダァダァダァ ダッシュ (ダ つながり)

どうです! この風景♪ 最高だよぉ~ん♪

手前が露天風呂 奥は錦江湾 温泉と海の合体です。 『菌港湾』とも書きます。
山川砂蒸し温泉まで徒歩で行けます。
グワァーー グワァァーーーって吠えてる源泉横を通って行ける。迫力あるどぉ!

そして今夜も宴会 ニタァ Aさん持込のシャンパンで カンパァ~ィ♪

今日も楽しかったねぇ~(=^・^=) 明日も沢山笑いながら遊ぼうねぇ~(=^・^=)
↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村
Posted by 英 at 23:21
Comments(16)
Comments(16)
この記事へのコメント
ひでさま、こんばんは。
おお!
思い出すな・・・
眺め最高なんだよな・・
グワァァーーの源泉も
思いだすな・・・
おお!
思い出すな・・・
眺め最高なんだよな・・
グワァァーーの源泉も
思いだすな・・・
Posted by inss at 2011年02月04日 00:26
いいねぇ~ その露天風呂!!
雪を見ながらの露天風呂
そして海を見ながらの露天風呂
両方とも一度は経験してみたいよぉ~!!
・・・ウラヤマシイ^^
今度 案内させてあげるから 待っててねぇ~(笑)
雪を見ながらの露天風呂
そして海を見ながらの露天風呂
両方とも一度は経験してみたいよぉ~!!
・・・ウラヤマシイ^^
今度 案内させてあげるから 待っててねぇ~(笑)
Posted by トーシー at 2011年02月04日 12:11
絶景露天風呂だね~^^
周りに何も囲いがないから・・・
イヤ~ン エッチィ~ ^^;
チョッと恥ずかしいかもね~(笑^^笑)
周りに何も囲いがないから・・・
イヤ~ン エッチィ~ ^^;
チョッと恥ずかしいかもね~(笑^^笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2011年02月04日 16:56
ほんと
ポストが黄色ですね
暖かそうですよ♪
ポストが黄色ですね
暖かそうですよ♪
Posted by テトリン at 2011年02月04日 22:36
どうもご無沙汰です。
何かどこへ出没してどこへ今居るのか分かりません?
あちこち遊んでいますね~
2月5日より岩手小岩井雪祭りが
開催されております。
中の人も12日より出没予定ですよ~~~
立春より大分暖かくなり、このまま春だとどうなるのでしょうか?
ちょっと不安です。
何かどこへ出没してどこへ今居るのか分かりません?
あちこち遊んでいますね~
2月5日より岩手小岩井雪祭りが
開催されております。
中の人も12日より出没予定ですよ~~~
立春より大分暖かくなり、このまま春だとどうなるのでしょうか?
ちょっと不安です。
Posted by クマ@盛岡とキャロライン洋子 at 2011年02月05日 14:00
inssさん
おぉ~~ 源泉も見られましたかぁ。 意外と見てない人居るかもですね。
指宿で最高の眺めの露天風呂かもですね。(=^・^=)
おぉ~~ 源泉も見られましたかぁ。 意外と見てない人居るかもですね。
指宿で最高の眺めの露天風呂かもですね。(=^・^=)
Posted by 英
at 2011年02月05日 16:57

トーシーさん
案内ってかぁ~ おりこうさんにしてたら案内してあげるよぉ~(=^・^=)
露天風呂が男女日替わりでいれかわるけど、片方からの眺めが最高だよぉ。
大奥様とどちらが見られるか運試しって感じかなぁ(=^・^=)
案内ってかぁ~ おりこうさんにしてたら案内してあげるよぉ~(=^・^=)
露天風呂が男女日替わりでいれかわるけど、片方からの眺めが最高だよぉ。
大奥様とどちらが見られるか運試しって感じかなぁ(=^・^=)
Posted by 英
at 2011年02月05日 17:01

翔太君のパパさん
ゴムボートで沖から双眼鏡でぇ・・・・キョロキョロ ニタァ~ ミエルカモ(笑)
早くおいでよぉ~ 常夏の九州へ(=^・^=)
ゴムボートで沖から双眼鏡でぇ・・・・キョロキョロ ニタァ~ ミエルカモ(笑)
早くおいでよぉ~ 常夏の九州へ(=^・^=)
Posted by 英
at 2011年02月05日 17:03

テトリンさん
鹿児島の本土最南端地方 ホンマ 暖かいです。
いつでも いらっしゃぃ 南国 鹿児島へ
もれなく、灰を見られますよ(=^・^=)
鹿児島の本土最南端地方 ホンマ 暖かいです。
いつでも いらっしゃぃ 南国 鹿児島へ
もれなく、灰を見られますよ(=^・^=)
Posted by 英
at 2011年02月05日 17:05

クマ@盛岡とキャロライン洋子さん
中部地方で忍者ゴッコして遊んでいました。 現在九州で~す。
私もクマちゃんにも会いたいけど、そこ雪だるまが居るから・・・・
今度の冬はスタットレス買うよぉ~(=^・^=)
中部地方で忍者ゴッコして遊んでいました。 現在九州で~す。
私もクマちゃんにも会いたいけど、そこ雪だるまが居るから・・・・
今度の冬はスタットレス買うよぉ~(=^・^=)
Posted by 英
at 2011年02月05日 17:11

いいな~露天風呂・・・・入りた~い!
誰だ!お湯が無くなるって言ってヤツは・・・
ヤシの木なんかも見えて
南国の露天風呂って感じ・・・イイジャ~ン
あああ・・・最南端だぁ~
最北・最東は行ったけど
最南端は行ってな~い・・・
行かなくちゃ・・・・・
ところで最西端ってどこ??
誰だ!お湯が無くなるって言ってヤツは・・・
ヤシの木なんかも見えて
南国の露天風呂って感じ・・・イイジャ~ン
あああ・・・最南端だぁ~
最北・最東は行ったけど
最南端は行ってな~い・・・
行かなくちゃ・・・・・
ところで最西端ってどこ??
Posted by ひよ at 2011年02月05日 19:00
いい眺めの露天風呂ですね。
我が家は、なんとなくいつも北の方が多くなってますね。
東北の温泉って、安いし・・。
道もすいてるし・・・・。
同じ距離走っても、北の方が遠くまで行けるような気がしてます。
3月になると、長野方面も都内近郊を走らなくて1000円で、行けるように、なるのですよ。
我が家は、なんとなくいつも北の方が多くなってますね。
東北の温泉って、安いし・・。
道もすいてるし・・・・。
同じ距離走っても、北の方が遠くまで行けるような気がしてます。
3月になると、長野方面も都内近郊を走らなくて1000円で、行けるように、なるのですよ。
Posted by Oncho Hk Gr at 2011年02月05日 19:14
ひよさん
おはよぉ~
朝霧で待ってたのだどぉー 自転車で来るのを(笑)
ここの露天風呂からの風景最高だよぉー いやぁ~気持ちええどぉ~
ひよさんが、ドボ~ンと湯舟に入っても一瞬水位が下がっても、かけ流しでジャンジャンお湯が出てるから、よそ様には目立たないからOKだどぉー(爆)
九州本土最先端ってかぁ そんな事 あたしに聞くのかぁ~~~
知らないドォーーーーーーーー(笑)
って言う訳にもいかないから、教えます。
九州最西端→(神崎鼻)長崎県田平町の漁港の先に駐車場から自転車で39時間。(笑)本土最西端のシンボル塔在り。
情報(漁) 39円だぁ。
おはよぉ~
朝霧で待ってたのだどぉー 自転車で来るのを(笑)
ここの露天風呂からの風景最高だよぉー いやぁ~気持ちええどぉ~
ひよさんが、ドボ~ンと湯舟に入っても一瞬水位が下がっても、かけ流しでジャンジャンお湯が出てるから、よそ様には目立たないからOKだどぉー(爆)
九州本土最先端ってかぁ そんな事 あたしに聞くのかぁ~~~
知らないドォーーーーーーーー(笑)
って言う訳にもいかないから、教えます。
九州最西端→(神崎鼻)長崎県田平町の漁港の先に駐車場から自転車で39時間。(笑)本土最西端のシンボル塔在り。
情報(漁) 39円だぁ。
Posted by 英
at 2011年02月06日 08:36

Oncho Hk Grさん
九州と東北 温泉対決すると、東北が勝つかもって私思っています。(笑)
高速の1000円 4月からどうなるの? 2000円で決定してるの?
今の国会 全然わからへんがなぁ・・・
九州と東北 温泉対決すると、東北が勝つかもって私思っています。(笑)
高速の1000円 4月からどうなるの? 2000円で決定してるの?
今の国会 全然わからへんがなぁ・・・
Posted by 英
at 2011年02月06日 08:41

あなたは、戦死した者をよくも
笑っていられますね。
このブログで謝罪するべきです。
笑っていられますね。
このブログで謝罪するべきです。
Posted by わだつみ at 2011年02月06日 12:41
わだつみさん
良くもまぁ 私の様なヘンテコブログに目を通されて
ご立派なご意見 ありがとう。
ごめんなさいね。
PS もう 見ないで下さい。
良くもまぁ 私の様なヘンテコブログに目を通されて
ご立派なご意見 ありがとう。
ごめんなさいね。
PS もう 見ないで下さい。
Posted by 英
at 2011年02月06日 17:31
