2012年09月09日

最近映画観るのがブームになってる私達夫婦 昨日も最強のふたりと言う映画を観てきました これいいよ
おっと 写真と関係無い話題から話しかかった(笑)

800円も出して本を購入しキョロキョロ見てたら 嫁様が これ娘が買ってきた本だよって じゃらんを持ってきた

アラマッ 北九州工場夜景が私を呼んでいるのか( = ^・・^ = ) 行くしかないでしょ♪ いつ行こうかなぁ
↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村
Posted by 英 at 08:19
Comments(14)
Comments(14)
この記事へのコメント
おばんで~す。
工場見学か~?
おもしろいよね~ おいらも
行くのすきだじょ~~!!
英さん宅ものってるの~~??。
工場夜景でキャンプ、新しいスタイルか~。
工場見学か~?
おもしろいよね~ おいらも
行くのすきだじょ~~!!
英さん宅ものってるの~~??。
工場夜景でキャンプ、新しいスタイルか~。
Posted by 正
at 2012年09月09日 19:34

『最強のふたり』を見ながら ポップコーンの売れ行きリサーチ?
それで売れそうだから 今度はポップコーン製造工場の見学?(笑)
英酒店に また新しい販売課ができそうだなぁ~(爆^^笑)
それで売れそうだから 今度はポップコーン製造工場の見学?(笑)
英酒店に また新しい販売課ができそうだなぁ~(爆^^笑)
Posted by トーシー at 2012年09月09日 21:02
北九州といえば八幡製鉄所
小学校ん時から、県民の工場見学はそうと決まってる(笑)
知らないのはモグラ
次の映画は「鍵泥棒のメソッド」
こそっと教えたよ~ ^^
グンバツ(古っ)におもろいから
小学校ん時から、県民の工場見学はそうと決まってる(笑)
知らないのはモグラ
次の映画は「鍵泥棒のメソッド」
こそっと教えたよ~ ^^
グンバツ(古っ)におもろいから
Posted by junbou87 at 2012年09月09日 21:13
次は
工場見学ツアーにいくわけ
私も
北九州の夜景をこの間見てきました~
自動車修理工場と
コインランドリーだけだけど。。。
元気がある街だったぁ
工場見学ツアーにいくわけ
私も
北九州の夜景をこの間見てきました~
自動車修理工場と
コインランドリーだけだけど。。。
元気がある街だったぁ
Posted by テトリン at 2012年09月09日 21:50
ビール工場とか焼酎工場だったらおらも行きたい!
Posted by シン at 2012年09月09日 22:19
テレビでもやってたの見た事あるけど
本まで出てるのかぁ~
芋尻菌の製造工場は見学させないのかな?
製造方法は企業秘密なので ムリかぁ(笑)
本まで出てるのかぁ~
芋尻菌の製造工場は見学させないのかな?
製造方法は企業秘密なので ムリかぁ(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2012年09月10日 06:24
正さん
ぐっとも~にんぐぅ~(=^・・^=)
久しぶりに買った本 これ800円も・・・ 何とか活用しないと本と割り勘負けする(笑)
工場夜景見えるP泊場所 あるといいよねぇ~(=^・・^=)
ぐっとも~にんぐぅ~(=^・・^=)
久しぶりに買った本 これ800円も・・・ 何とか活用しないと本と割り勘負けする(笑)
工場夜景見えるP泊場所 あるといいよねぇ~(=^・・^=)
Posted by 英
at 2012年09月10日 06:30

トーシーさん
ぐっとも~にんぐぅ~(=^・・^=)
最近3本目の映画が最強に面白かった(笑)
これを機会にポップコーン製造部の夜明けかな(笑)
ぐっとも~にんぐぅ~(=^・・^=)
最近3本目の映画が最強に面白かった(笑)
これを機会にポップコーン製造部の夜明けかな(笑)
Posted by 英
at 2012年09月10日 06:33

junbou87さん
ぐっとも~にんぐぅ~(=^・・^=)
八幡製作所はテレビニュースで見るもので行った事無い(・______・)
ちょっとした地域差で行く所も違ったのだなぁ~
鍵泥棒のメソッド コッソリオシエラレタラシカタナイナァ~ 3939(=^・・^=)
ぐっとも~にんぐぅ~(=^・・^=)
八幡製作所はテレビニュースで見るもので行った事無い(・______・)
ちょっとした地域差で行く所も違ったのだなぁ~
鍵泥棒のメソッド コッソリオシエラレタラシカタナイナァ~ 3939(=^・・^=)
Posted by 英
at 2012年09月10日 06:39

テトリンさん
ぐっとも~にんぐぅ~(=^・・^=)
英酒店工場見学ツアーを計画中を知ってるとは 情報通だなぁ~ バレバレだぁ~(=^・・^=)
って 行ったの? 詳しく教えてぇ~(笑)
ぐっとも~にんぐぅ~(=^・・^=)
英酒店工場見学ツアーを計画中を知ってるとは 情報通だなぁ~ バレバレだぁ~(=^・・^=)
って 行ったの? 詳しく教えてぇ~(笑)
Posted by 英
at 2012年09月10日 06:45

シンさん
ぐっとも~にんぐぅ~(=^・・^=)
北九州にビール工場・焼酎工場 あるのだろうか?
あるなら 私は就職したぃ(笑)
ぐっとも~にんぐぅ~(=^・・^=)
北九州にビール工場・焼酎工場 あるのだろうか?
あるなら 私は就職したぃ(笑)
Posted by 英
at 2012年09月10日 06:46

翔太君のパパさん
ぐっとも~にんぐぅ~(=^・・^=)
『工場見学』本は全国各地のがあったような(=^・・^=)
芋尻菌の製造工場は韓〇産芋を使用してるのがバレルので見学禁止なのだぁ~(笑)
製造方法は私が芋汁に漬かるだけ(=^・・^=)これがアジの決め手 アジで思い出した
先日の金魚遊び成果報告がナイケド 金魚もナカッタ? ジィー
ぐっとも~にんぐぅ~(=^・・^=)
『工場見学』本は全国各地のがあったような(=^・・^=)
芋尻菌の製造工場は韓〇産芋を使用してるのがバレルので見学禁止なのだぁ~(笑)
製造方法は私が芋汁に漬かるだけ(=^・・^=)これがアジの決め手 アジで思い出した
先日の金魚遊び成果報告がナイケド 金魚もナカッタ? ジィー
Posted by 英
at 2012年09月10日 06:51

今や九州の工場では夜景を味わえるような
無公害施設となっているようですな。
今から半世紀前に、電気機関車に引かれた
ブルートレインに乗り関門トンネルを通過し、
小倉を通りかかった際に空気も空も普通では
ないのに驚いていました。昼でも太陽が無い
町のように見えました。
それが、今は工場のある町の夜景でも自信を
持てる都市になった訳だ。素晴らしい!
無公害施設となっているようですな。
今から半世紀前に、電気機関車に引かれた
ブルートレインに乗り関門トンネルを通過し、
小倉を通りかかった際に空気も空も普通では
ないのに驚いていました。昼でも太陽が無い
町のように見えました。
それが、今は工場のある町の夜景でも自信を
持てる都市になった訳だ。素晴らしい!
Posted by inss at 2012年09月10日 07:26
inssさん
ぐっとも~にんぐぅ~(=^・・^=)
工場の煙突が高いのは 汚れた空気が拡散してバレナイ用にですよね
わが町も以前は光化学スモック充満で川の水も赤錆色でした(・______・)
今ではクリーンな川に変身してますけど^^
人類進化も大事かもしれないけど 今で十分とも思いますけどねぇ~(=^・・^=)
ぐっとも~にんぐぅ~(=^・・^=)
工場の煙突が高いのは 汚れた空気が拡散してバレナイ用にですよね
わが町も以前は光化学スモック充満で川の水も赤錆色でした(・______・)
今ではクリーンな川に変身してますけど^^
人類進化も大事かもしれないけど 今で十分とも思いますけどねぇ~(=^・・^=)
Posted by 英
at 2012年09月10日 08:17
