ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
英
旅中にお声賭け情報など教えて頂ければ嬉しいです。宜しくお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2012年11月19日

初めて通った国道191号

人生初 国道191号線(山間部)をワクワクしながら走行してみました(=^・・^=)

初めて通った国道191号

道の駅めぐりでハンコをペタペタ押して デカイお地蔵の背中でも見て

初めて通った国道191号

初めて通った国道191号

道の駅発祥の地(道の駅第一号)阿武町で昼食 土日限定の食事を2セット これが600円

初めて通った国道191号

これが↑864円 お勧め 味 ボリューム (=^・・^=)OK

初めて通った国道191号

道の駅内にある まんじゅ~屋 ばぁちゃんが焼いていたので思わず1っ個ちょぅだいと

初めて通った国道191号

90円 味 普通・・・  ばぁちゃんが作ってるって事で合格(=^・・^=)

初めて通った国道191号

英酒店観光部 観光地新規開拓と思い セコセコとカンバン見つけて見に行ってけど・・・ボォ~ン ココハパス

初めて通った国道191号

何にもない山道の191号線をキョロキョロして走ること数時間 たどり着いた道の駅(匹見峡)

ここの道の駅 元旦数日定休日と明記 そんで11月18日 休み ハンコが!!!!!!

初めて通った国道191号

しかたないので目の前にある タダで見学できる庄屋跡をキョロキョロ このかまど 珍しい 土間より低い

初めて通った国道191号

この地方も神楽が人気 丁度展示してあって ラッキョ♪

初めて通った国道191号

着物の背中を見たら ギョギョ 私はなんでも後ろを見るのが好きらしい(笑)

初めて通った国道191号

かめ   これは いい(=^・・^=)

PS 道の駅(来夢とごうち)車で3分39秒の所にグリーンスパ温泉があり

   道の駅周りにも店が多くコンビニも元気に営業してる 食べ物無しで突撃しても飢えはしない ガブッ

 ↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村  







人気ブログランキングへ
最新記事画像
方角さだめてガブリ
空の世界へ
2017年スタート
久しぶりに(=^・・^=)
キャンピングカートイレの消臭
2016佐賀バルーン世界選手権大会
最新記事
 方角さだめてガブリ (2017-02-04 07:12)
 空の世界へ (2017-01-09 07:35)
 2017年スタート (2017-01-05 16:18)
 久しぶりに(=^・・^=) (2016-11-25 09:18)
 キャンピングカートイレの消臭 (2016-11-12 09:00)
 2016佐賀バルーン世界選手権大会 (2016-11-07 07:14)

この記事へのコメント
美味しそう
俺にも食わせろ~
チッキ賞
1カ月後の再会が楽しみ
39グラム・・いやいや
39㌔太っているかもね~
旅は道連れ世は情け・・・
お土産待ってるぜぇ By広報部長
Posted by いちろう at 2012年11月19日 10:39
おっはぁ~^^

山の中でハンコ貰う遊びしてるのかぁ

ラジオ体操だと鉛筆貰えるけど 道の駅だと何くれるの?

ヨネと言う将来一緒にお墓に入る事を誓ったのがいるのに

ちょっと若いからって 鼻の下伸ばしちゃって~

ハンセイシナチャイ(爆)
Posted by 翔太君のパパ at 2012年11月19日 10:46
道の駅めぐり(スタンプラリー)と言えば聞こえがいいが
試食めぐりの旅でもしてるのかぁ? ← ワカルヒトニハワカル(笑)

そのルートなら萩も通ると思うんだけど
道の駅 萩しーまーと は通過しちゃった?
Posted by トーシー at 2012年11月19日 12:23
ペース早いんでないかー?
日本一周して関ヶ原に来るつもり(笑)
萩の手前で侍さんの姿見て、ムードアゲアゲでしょ?(笑)
Posted by junbou87 at 2012年11月19日 16:42
関が原は雪降るよ!!気をつけてね!
Posted by シン at 2012年11月19日 21:34
ホルンフェルスでは寒かったでしょう。
ここは突風がピュッピュッピュッと来る。
龍の顔を見て思い出した。この辺の
神楽はこの龍がピュッピュッピュッ出て
来るんよ。最後には龍が負けるy。
Posted by inss at 2012年11月20日 00:34
いちろうさん

広報部長 おはようござるまする

現在すでに39.39g 成長いたしやした(笑)

お土産は私を食べて下さい(=^・・^=) 痛いので優しく噛んでね ギャ(笑)

お土産は東軍の酔いつぶれた写真を持参いたします 任せて下さい ガブッ(=^・・^=)
Posted by 英 at 2012年11月20日 05:24
翔太君のパパさん

おはようござるまする

二日間で10個以上ペタペタした(=^・・^=)

ペタペタ遊びしてると 笑顔がもれなく貰える(可愛い子ちゃんの) ニヤリ

たまには ばぁちゃんの笑顔も付いて来ます(=^・・^=)

可愛い子ちゃんと39センチまで接近すると39センチ鼻が伸びるけど 私 病気じゃないよねぇ~♪
Posted by 英 at 2012年11月20日 05:29
トーシーさん

おはようごじゃいまする

道の駅に行く時には マイ箸とサラを握り締めて行ってます 何か?(笑)

萩しーまーとは通過しました 海岸線は何度か通ってますので 今回は山を♪

毎日迷子になってます 助けに 恋やぁ~~~~~~~~~~(=^・・^=)
Posted by 英 at 2012年11月20日 05:33
junbou87さん

おはようごじゃりまする

日本39週して関ヶ原でござる どすこい(=^・・^=)

侍さんの姿見て、ムード上がらなかったので

昔の女子高校生の制服♪ 着物の可愛い子ちゃんを見に行ってみます ムード上がるかなぁ~♪
Posted by 英 at 2012年11月20日 05:36
シンさん

こたつを持ってきて下さい(=^・・^=)
Posted by 英 at 2012年11月20日 05:36
シンさん

おはよぉおおおおおおおおございまする シツレイしやしたぁ(=^・・^=)
Posted by 英 at 2012年11月20日 05:37
inssさん

おはようごじゃりまする

ホルもンフェルス 地味に観光客が来てました(=^・・^=) 風通しは非常に宜しいです ハァークション

この付近から山へ行きましたけど 蔵に(龍)の文字がよく書いてありましたね

この地方の性は 龍さんだらけかも(=^・・^=)
Posted by 英 at 2012年11月20日 05:41
ど~もです。

ほほー新しい道の駅ができてるね~!! ん~それを回るのもいいかも~~!!

朝食、お値段以上でいいね~~
おばぁちゃんのまんじゅ屋さん
のがいいな~~!!

出かけたくなったな~!!
Posted by at 2012年11月20日 11:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
初めて通った国道191号
    コメント(14)