ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
英
旅中にお声賭け情報など教えて頂ければ嬉しいです。宜しくお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
松江城と周辺施設は有料案内だった

松江城周辺を散策と思いNPO法人観光案内で(=^・・^=)ゥキゥキ

この後私が知らなかった事が判明! NPO法人とは起業、ビジネスであった。

私は補助金・助成金・支援金等で成り立ってるボランテア団体と思ってた。

松江城と周辺施設は有料案内だった

観光案内所で大人1人2700円の観光コース料金を支払い(駐車場料金別途)

私達2人で合計6200円(駐車料金800円含む←時間制)

松江城と周辺施設は有料案内だった

城内案内して頂 その他の施設を3箇所案内と松山城堀川遊覧

松江城と周辺施設は有料案内だった

コース施設入場料と遊覧船の合計が2700円にならないけどなぜ?と 高木さんに聞いた!

1回目 聞こえないふり 2回目 言葉が通じないふり ムキ!!!

3回目 小声でボソボソと 多少の案内料金が発生してますとの事! 多少じゃないけど・・・

案内パンフレットをジーッと見ても 案内料が有料とは書いてなかった!参った 参った 参りました(笑)

はっきりと明記すれば良いのに(=^・・^=) 後で解るとプンスカプン♪よねぇ~(笑)

ハッキリと明記すると客が少なくなるからかな? 商売だから仕方ないか(笑)

松江城と周辺施設は有料案内だった

現場の人は一生懸命で

松江城と周辺施設は有料案内だった

頭が下がる思いでした。 船では橋の下を通るときに頭を下げないと通れなぃ ペコペコ(=^・・^=)

松江城と周辺施設は有料案内だった

こうなったらと! タダと明記してあるパンフレットを握り締めて行った先が ここ(=^・・^=)

松江城と周辺施設は有料案内だった

八重垣神社(予約不要♪無料案内♪)

松江城と周辺施設は有料案内だった

縁結び神社として頑張ってる 無料パワースポット(=^・・^=)

松江城と周辺施設は有料案内だった

私達二人だけへのVIP案内(=^・・^=)ありがとう御座いました(=^・・^=)

PS

私と行けば 松江城と周辺は英酒店(観光部)が総力をつくして無料で案内致します。(笑)入館料別途



昨日まで山で遭難(迷子)になりかけたので(笑) 今度は山間部へは行かず海岸線を東へ

ハワイ(はわい)の先はアメリカ本土 未知の世界へ突ッ~撃ィ(=^・・^=)また迷子になるかも(笑)


☆おまけ写真☆

松江城と周辺施設は有料案内だった

松江城と周辺施設は有料案内だった

松江城と周辺施設は有料案内だった

松江城と周辺施設は有料案内だった

松江城と周辺施設は有料案内だった

松江城と周辺施設は有料案内だった


↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村





















人気ブログランキングへ
最新記事画像
方角さだめてガブリ
空の世界へ
2017年スタート
久しぶりに(=^・・^=)
キャンピングカートイレの消臭
2016佐賀バルーン世界選手権大会
最新記事
 方角さだめてガブリ (2017-02-04 07:12)
 空の世界へ (2017-01-09 07:35)
 2017年スタート (2017-01-05 16:18)
 久しぶりに(=^・・^=) (2016-11-25 09:18)
 キャンピングカートイレの消臭 (2016-11-12 09:00)
 2016佐賀バルーン世界選手権大会 (2016-11-07 07:14)

この記事へのコメント
おっはぁああああああああああああああああああああああああ!!

いつもボッタクリしてるから 罰が当たったのかぁ~

縁結び神社でヨネばあちゃんと結ばれるようにお願いして

オマケ写真のいちばん下・・・子作りしようとしてるのかぁ~(爆)
Posted by 翔太君のパパ at 2012年11月21日 09:59
堀川遊覧 今の季節はコタツに足を突っ込んで
水面から見る景色がいいんだよねぇ~^^

私も好きなところです

特に遊覧船から見る松江城と武家屋敷どおりの景色が超いい!!

んっ! コタツに足ってかぁ!?

嫁様とお手てを繋げなかったので 今度は 足チョメチョメ作戦ね!?

で セイコウ したのか?(爆^^笑)
Posted by トーシー at 2012年11月21日 12:16
英さんこんにちは!
 高木さんとの逃げ腰握手  !! ( ̄ε ̄〃)b  
 縁結び娘さんとの力強く熱~い握手  o(^o^)o ♪     楽しそ~~~ ヽ(*^^*)ノ
Posted by れいtoしょう at 2012年11月21日 12:22
NPO法人・・・

正式にはOPN呆人

その意味は、お金トルヨ ポーズ ナンチャッテ 呆れるぅ(笑)

最近、ヨレヨレ詐欺とともに台頭してきた新手の善意の集団です^^

ワタシそう思ってました(笑)
Posted by junbou87 at 2012年11月21日 12:59
握手1 握手2を分析致しました。
握手1:どうでも良い感じ。
握手2:親指に、どうも力が入り過ぎ
考え過ぎかなあ~
でも上の方も同じ事考えているよ!
Posted by inss at 2012年11月21日 12:59
こんばんは・・・
松江はラフカディオハーン、小泉八雲のお土地柄・・・NPOも妖怪の変わり身でしょうか?
松江に行く事が分かっていたらしっかり面白い情報を出したのに・・・
日本海側にとても良い観光スポットが有ります。しかし文字でも説明が難しい・・・
こちらは黒川温泉で九州の人気温泉町とはこういう事かと・・・しっかりした現実を味わいました。
それでも・・その後ハゲの湯や山川温泉・・・すっかり元気の無い杖立ち温泉など・・・途中徳さんの地元の大川でモール温泉も味わいました。
夕方の渋滞を避ける為に高速で有田に入り・・・今は熱燗で一杯やって良い気分です。
それではよい旅行を!
Posted by ソクラテス at 2012年11月21日 20:00
助成金を貰わないNPO法人は簡単に取れるそうですよ!利益が出ても税金払えばいいそうです。
Posted by シン at 2012年11月21日 21:32
翔太君のパパさん

おはよぉ~(=^・・^=)

こらぁ~ 私の本名を言うなぁ~(僕・田栗男) 本名で呼ばれると照れる ゴラァー(笑)

ヨネ子が 一番下の写真のを買って来てくれと頼まれたけど 非売品だった(爆)

ヨネばぁ~ちゃんが 男の子をあと39人生みたいと言ってた象ぉ~ パパ出番だぁあああああ(笑)
Posted by 英 at 2012年11月22日 05:01
トーシーさん

このような 古風な所での撮影には 現代科学は不必要なので

鉄板がゴム足で動いてる 車とやらをアングルに入れない事がお勧め♪

足チョメチョメ作戦で 船頭の昔女の子さんへ足を伸ばしたけど 他のお客さんがチョメチョメしててムリだった(笑)
Posted by 英 at 2012年11月22日 05:05
れいtoしょうさん

言い忘れ トーシーさん おはよぉ~(=^・・^=) 挨拶は大事だよねぇ~^^

れいtoしょうさん おはよぉ~(=^・・^=)♪

先方から握手をお願いされ しかたなく・・・ なんっちゃって こちらから 強引に(笑)

私 思い出にと思い よく握手はしますねぇ~^^

今までに39万人にもは 握手してないけど(笑) 390人にはしてるかなぁ(=^・・^=)
Posted by 英 at 2012年11月22日 05:09
junbou87さん

おはよぉ~(=^・・^=)

NPO法人・・・=正式にはOPN呆人 了解しやしたぁ~(笑)

正式じゃなく 偽式を覚えてた(笑)

日本で生活するのって ニャカニャカ難しいよねぇ~ だいたい!日本語があいまいやねん! だろぉ フンガー(笑)
Posted by 英 at 2012年11月22日 05:14
inssさん

おはよぉ~(=^・・^=)

親指を立てて行ったら チョキで切られた(笑)

上野方 獲露医←エロイ よぉ~~~~~(笑)
Posted by 英 at 2012年11月22日 05:17
ソクラテスさん

おはよぉ~(=^・・^=)

ソクラテスさんって産婦人科の先生でしたっけ(=^・・^=)

オモシロカンコウジョウホゥ 今度聞かせて下さい(=^・・^=)クンクン

まだ ウロウロ キョロキョロ 九州をしているのですね

私も次回は新種情報を源泉たれ流しでお伝えします(笑)

九州の神話話 妖怪を外に正座させて 部屋で一杯やりながら語りましょうねぇ~(=^・・^=)
Posted by 英 at 2012年11月22日 05:24
シンさん

おはよぉ~(=^・・^=)

OPN呆人 これ 隠れ企業だね

ベロンと皮を剥ぐと 結構 オモロイ事 やってるのかもよ(・______・)
Posted by 英 at 2012年11月22日 05:28
ど~もです。

よっ、英さん地域観光に貢献していただきありがとさ~ん!!
駐車場ぐらい、ただしてほしいよね~!

さすが~綺麗なお姉さんの無料案内でニコニコ^^ですね~!

どこにでも、子孫繁栄の物があるんですね~!!
Posted by at 2012年11月22日 12:30
正さん

おっはぁ~~~(=^・・^=)

ここら一帯 セコイ 小銭稼ぎでセコセコしてる

小泉八雲さんの家を見学してて 戸袋を開けたら 受付のねぇちゃんが目の色変えて(触らないで下さい!)って

ムカッ!!!と来たから じゃー!触らないで下さいと明記しとけやー っと ヤサシクイッタ(笑)

私が若かったら全国に子孫繁栄に性して行くのだけど ニャハハハハ もうムリ
Posted by 英 at 2012年11月23日 05:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
松江城と周辺施設は有料案内だった
    コメント(16)