2013年01月29日

鹿児島県伊佐市でおこなわれてる氷の祭典見学へ(=^・・^=)

日本最南の北海道と言われるくらい寒い地方だそうです だから氷の祭典が出きる フムフム

今年で18回目 去年は暖かく ベロ~ンと溶けていったそうだ(笑)

今年は 一番の寒さで 氷もカチカチ(=^・・^=)

人が少ない朝の5時に起きての撮影(=^・・^=) 私もやる時にはやる(笑)♪

デカイ投光器が邪魔! なんで会場を照らすかねぇ・・・(・______・)

滑りたかったけど・・・我慢したぁ(笑)

田舎の氷の祭典 その他のプログラムが無いので会場はシ~ンとしてた(笑) でも良い氷の祭典♪
↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村
Posted by 英 at 06:34
Comments(18)
Comments(18)
この記事へのコメント
氷が溶けないくらい寒いところなんでしょうね。
キレイだろうね。
話変わるけど氷のスライダーを英師匠さまは
おやりになったでしょう!
勝手に想像していますが、腹で滑っている
様子が浮かんできましたw。
只今一人勝手に笑っておりまっせ。(^^) 。
キレイだろうね。
話変わるけど氷のスライダーを英師匠さまは
おやりになったでしょう!
勝手に想像していますが、腹で滑っている
様子が浮かんできましたw。
只今一人勝手に笑っておりまっせ。(^^) 。
Posted by inss at 2013年01月29日 09:27
おはようちゃんでーす^^
きれいですねえ
鹿児島県にこんな寒いところがあるとは
ちびっと賢くなりましたぞ(^^)
でも、朝5時には起きれなーい(笑)
きれいですねえ
鹿児島県にこんな寒いところがあるとは
ちびっと賢くなりましたぞ(^^)
でも、朝5時には起きれなーい(笑)
Posted by せんべいまゆ at 2013年01月29日 09:55
鹿児島でも寒いところあるんだ!伊佐って移住の体験ができるんだよね?
Posted by シン at 2013年01月29日 11:28
英さん (^-^*)/コンチャ! コンチャ!
鹿児島? 素朴な氷の祭典?素敵ですね~ (^-^)//""ぱちぱち
鹿児島? 素朴な氷の祭典?素敵ですね~ (^-^)//""ぱちぱち
Posted by れいtoしょう at 2013年01月29日 12:37
こんちちは~
伊佐って、伊佐美のあるところですか~
ロック飲み放題ですね~
伊佐って、伊佐美のあるところですか~
ロック飲み放題ですね~
Posted by 5star at 2013年01月29日 13:30
芋汁菌の名産地 鹿児島県で氷の祭典
その滑り台の上から 芋汁菌を流して
流し芋汁菌!
新しい名物になるかもね~(笑)
その滑り台の上から 芋汁菌を流して
流し芋汁菌!
新しい名物になるかもね~(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2013年01月29日 14:43
こんだけあれば芋汁菌飲むのにも一生困らんですよね♪
タダなので持って帰りましょう♪
タダなので持って帰りましょう♪
Posted by きゃさ at 2013年01月29日 20:21
焼酎ロックの氷を探し求めて鹿児島まで行ったのかぁ?
それだけあれば一生分は十分にあるぞぉ~!
で 焼酎の買い付けは終わったのかな!?(笑)
それだけあれば一生分は十分にあるぞぉ~!
で 焼酎の買い付けは終わったのかな!?(笑)
Posted by トーシー at 2013年01月29日 21:42
inssさん
こんばんこぉ~
この日は 地元人が最高に寒いと言ってたぁ ハァークション(・______・)
話しは変わらないでよぉ~(笑)右脳は行けと指示する 左脳が遠慮しとけと指示する(笑)
ちっちゃなガキを押しのけてでも行こうかと思ったけど グッと我慢の子だったハァハァ(笑)
もし 行ってたら 勿論 腹滑りですよぉ~(=^・・^=) ゴラァ(笑)
こんばんこぉ~
この日は 地元人が最高に寒いと言ってたぁ ハァークション(・______・)
話しは変わらないでよぉ~(笑)右脳は行けと指示する 左脳が遠慮しとけと指示する(笑)
ちっちゃなガキを押しのけてでも行こうかと思ったけど グッと我慢の子だったハァハァ(笑)
もし 行ってたら 勿論 腹滑りですよぉ~(=^・・^=) ゴラァ(笑)
Posted by 英
at 2013年01月29日 23:27

せんべいまゆさん
こんばんこぉ~
1作品に1光ライトでしたけど 1作品に数色のライトだと もっと綺麗に見えそうな気がするけどねぇ^^
朝5時起きれないなら 5時3分39秒までに起きると間に合います象ぉ~(笑)
こんばんこぉ~
1作品に1光ライトでしたけど 1作品に数色のライトだと もっと綺麗に見えそうな気がするけどねぇ^^
朝5時起きれないなら 5時3分39秒までに起きると間に合います象ぉ~(笑)
Posted by 英
at 2013年01月29日 23:29

シンさん
こんばんこぉ~
日本全体が寒くなって来てる 温暖化の責任だよねぇ~ 責任者は地球人だね;;
伊佐市に移住体験?ホゥ 引っ越すの?(=^・・^=)
こんばんこぉ~
日本全体が寒くなって来てる 温暖化の責任だよねぇ~ 責任者は地球人だね;;
伊佐市に移住体験?ホゥ 引っ越すの?(=^・・^=)
Posted by 英
at 2013年01月29日 23:32

れいtoしょうさん
こんばんこぉ~
鹿児島県伊佐市だよ(=^・・^=)都会では味わえないアットホームなイベント
何でもテキトウ^^
こんばんこぉ~
鹿児島県伊佐市だよ(=^・・^=)都会では味わえないアットホームなイベント
何でもテキトウ^^
Posted by 英
at 2013年01月29日 23:35

5starさん
こんばんこぉ~
よく分かんないけど確か伊佐市に伊佐美作ってる酒造蔵があると聞いたような 多分ですよぉ
これだけの氷 祭典が終わったら どうするのって 何回も思った
芋汁菌ロック用なら 私の一生分は間違いなくある(笑)
こんばんこぉ~
よく分かんないけど確か伊佐市に伊佐美作ってる酒造蔵があると聞いたような 多分ですよぉ
これだけの氷 祭典が終わったら どうするのって 何回も思った
芋汁菌ロック用なら 私の一生分は間違いなくある(笑)
Posted by 英
at 2013年01月29日 23:38

翔太君のパパさん
こんばんこぉ~
流しそうめん発祥の鹿児島 流し芋汁菌があってもおかしくない^^
来年は 朝方 コッチョリ 流して 飲むか(笑)
こんばんこぉ~
流しそうめん発祥の鹿児島 流し芋汁菌があってもおかしくない^^
来年は 朝方 コッチョリ 流して 飲むか(笑)
Posted by 英
at 2013年01月29日 23:41

きゃさ さん
こんばんこぉ~
計算したけど 私の一生分はもつ^^ 結構計算は複雑だったけど 何とか解いた(笑)
どんな計算やねん(=^・・^=)
マジ 残った氷 何処行くのだろうか ネェ~
こんばんこぉ~
計算したけど 私の一生分はもつ^^ 結構計算は複雑だったけど 何とか解いた(笑)
どんな計算やねん(=^・・^=)
マジ 残った氷 何処行くのだろうか ネェ~
Posted by 英
at 2013年01月29日 23:43

トーシーさん
こんばんこぉ~
芋汁菌の匂いを求めて行くと鹿児島に行くのだよねぇ~^^
複雑な計算の結果 私の一生分はなんとか足りそう(笑)
芋汁菌 種類が多くて 飲んだ事のナイのが沢山あるのだぁ~ 買ってクレ(=^・・^=)
こんばんこぉ~
芋汁菌の匂いを求めて行くと鹿児島に行くのだよねぇ~^^
複雑な計算の結果 私の一生分はなんとか足りそう(笑)
芋汁菌 種類が多くて 飲んだ事のナイのが沢山あるのだぁ~ 買ってクレ(=^・・^=)
Posted by 英
at 2013年01月29日 23:47

ど~もです。
氷の祭典って南なのにね~?
北だけの特権かと?おもったが~
すごいですね~~綺麗だし~!
周りに雪がないだけかもよ~~
氷の祭典って南なのにね~?
北だけの特権かと?おもったが~
すごいですね~~綺麗だし~!
周りに雪がないだけかもよ~~
Posted by 正 at 2013年01月30日 18:30
正さん
おっはぁ~
ここは標高もたいした事ナイケド 寒いのでしょうねぇ~
温暖化で冬の厳しさが激しくなるので 九州氷河期も間もなくかも(笑)^^
おっはぁ~
ここは標高もたいした事ナイケド 寒いのでしょうねぇ~
温暖化で冬の厳しさが激しくなるので 九州氷河期も間もなくかも(笑)^^
Posted by 英
at 2013年01月31日 08:21
