ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
英
旅中にお声賭け情報など教えて頂ければ嬉しいです。宜しくお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
発電機 作動音 分散化に挑戦中

車旅で有った方が便利な電子レンジ 発電機が必要(=^・・^=)ならば発動清音にもガンバらなければと

発電機から出る音を もう少しでも小さくと思い 音分散化に着手(=^・・^=)

発電機防音とは、外気高温時連続運転OKな環境を作るのが前提 音分散化成功に期待♪

                              英酒店(ジェネレータ消音対策39部署)

1の次は2 2の次は3 38の次は39 努力にサンキュー 成果を期待((= ^ ・・ ^ =))

↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
最新記事画像
方角さだめてガブリ
空の世界へ
2017年スタート
久しぶりに(=^・・^=)
キャンピングカートイレの消臭
2016佐賀バルーン世界選手権大会
最新記事
 方角さだめてガブリ (2017-02-04 07:12)
 空の世界へ (2017-01-09 07:35)
 2017年スタート (2017-01-05 16:18)
 久しぶりに(=^・・^=) (2016-11-25 09:18)
 キャンピングカートイレの消臭 (2016-11-12 09:00)
 2016佐賀バルーン世界選手権大会 (2016-11-07 07:14)

この記事へのコメント
ジェットエンジン発電機を見学したことがあります。
発電機の騒音は耳が聞こえなくなるほどヤカマシイ
のですが、防音ボックスの扉を閉めた瞬間、ヒソヒソ
話が出来る程に静かになります。それと消音マフラ
ーですが、住宅街でも異常がない程に静かでした。
ジェットエンジンはギャーンの爆音、排気はバオーン
の炸裂です。それが乗用車のエンジンより静かです。
発電機はマフラーの消音でしょうね。昔、知り合いが
レーシングエンジンのテストをするのに大型トラック
のマフラーを接続していましたが、音はソフトになって
「えっ」と言うくらいでした。素人考えですが、車の
メインマフラーに接続出来ればもの凄い消音になると
思います。
問題点:排気が逆流して大変なことになるやろか?
出来ればサブマフラーでしょうね。
Posted by inss元気主任遊術者 at 2014年01月30日 10:58
強力な耳栓を開発する方が簡単!
えっ?周りの人の迷惑?
周りの人にも耳栓を配るんですな。
Posted by さいばしん at 2014年01月30日 13:34
難しい事を考え中ですね!
これには、英酒店の各部署が総出で考えんと、
なかなか満足が得られませんですよ?。(笑)
Posted by koutoku at 2014年01月30日 21:37
こんばんはー!
発電機の静音化は自分のためだけでなく皆にいいですからね(^-^)
ガンバレ!!
Posted by せんべいまゆ at 2014年01月30日 22:01
やっほぉ〜^^

ハイユに芋汁菌を39%ブレンドしてるオイルを使ってるから

消音対策が必要とみた!

マフラーに菌瓶を使うとかなり有効だね(笑)
Posted by 翔太君のパパ翔太君のパパ at 2014年01月30日 22:51
あっ!翔太君のパパが帰ってきた^^;♪
ん~~なるほど!発電機から出る音を小さくしたい・・・^^
まぁ~なんて言うか
聞こえないふりするとか(笑)
そんな技術的な事は分かりませ~ん(笑)
成功を祈っています・・・
Posted by くまさん^^;♪ at 2014年01月31日 15:04
私のも オネガイ♪ (笑)
Posted by トーシー at 2014年01月31日 15:35
inss元気主任遊術者さん

こんにちわぁ~ 何処かでお会いしたようなお名前@@ お友達のお名前と良く似ている

親戚の方かなぁ~ 遊術者さん@@ そし主任さん ぅ~ん だれだろぅ(笑)

マッ いいとして えっとぉ~ ジェジェジェットキのエンジンって あれ マフラー無いよねぇ ガァーゴォー音出せるだけ出して飛んでる感じ♪

やはりマフラーですよねぇ~(=^・・^=)分かってるけど 何とかならないものかと

もがいて遊んでまぁ~す(=^・・^=)
Posted by 英 at 2014年01月31日 17:13
さいばしんさん

こんいちわぁ~

そだぁ あの新型スピーカーが耳栓の変わりになるかも

テストしてみるので39日ほど かしてぇ~~~~~~~~♪
Posted by 英 at 2014年01月31日 17:14
koutokuさん

こんにちわぁ~

先ほど工事完了して ハァハァ言ってます

英酒店総力での改造 まずまずの成果でした♪
Posted by 英 at 2014年01月31日 17:16
せんべいまゆさん

こんにちわぁ~

人の為 世の為 ブログUP致しております(=^・・^=)

勿論結果も発表します(=^・・^=)
Posted by 英 at 2014年01月31日 17:18
翔太君のパパさん

こんいちわぁ~

おっ 少し元気になったみたいだね~(=^・・^=)

マフラーだろ わかっちゃいるけど もがきたいのよぉ~♪

今完成したけど サイレンサー付きと同じ位じゃないかなぁ~♪
Posted by 英 at 2014年01月31日 17:21
くまさん^^;♪

こんにちわぁ~ 上で こんいちわぁ~になってた(笑)

まずまずの結果になりました やはり分散化は効果ありです(=^・・^=)
Posted by 英 at 2014年01月31日 17:23
トーシーさん

こんにちわぁ~

オッ 久しぶりに登場(=^・・^=) 風邪治ったの? 分散化 効果ありだよぉ~♪
Posted by 英 at 2014年01月31日 17:24
ど~もです。

ん~車のエンジンは静かなのに
発電機の音はなんか~、
うるさいよね~
どうにかとあたいも、ない頭を捻りましたが??なにもでませんでした~(笑)
英先生、がんばってください。
Posted by 正 at 2014年02月20日 13:08
正さん

おっはぁ~

発電機は排気量が小さいからマフラーで音をころすと 排気が出来なくなるのですよ

大人の肺活量と子供の肺活量の違いみたいな感じ

もう少しガンバッテみます(=^・・^=) いつになる事やらですけど^^;
Posted by 英 at 2014年02月21日 04:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
発電機 作動音 分散化に挑戦中
    コメント(16)