2014年02月27日

2014年1月31日〜3月1日の毎週金、土曜日期間限定 山鹿灯籠浪漫・百華百彩見学へ

今夜のメインイベントがある八千代座

夕方明るい時間から山鹿市内をゥロゥロ キョロキョロ(=^・・^=)



いよいよ八千代座へ500円握り締めて公演見学(=^・・^=)




P泊場所へ帰りながら灯籠見学(=^・・^=)素敵~♪(=^・・^=)








2次会はジョイフル(=^・・^=)ここで焼酎飲めるとは知らなかった♪
今日も楽しかったねぇ~♪ お疲れ様でしたぁ~♪ カンパァ~ィ♪(=^・・^=)
山鹿の素敵な夜を皆さんも一度はいかがでしょうか((= ^ ・・ ^ =))
英酒店(イベント見学調査第39班 カンパァ~ィ♪推奨部)
↓↓ブログランキングに参加しています。カンパァ~ィ♪しながらクリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村
Posted by 英 at 06:29
Comments(16)
Comments(16)
この記事へのコメント
いいなあ~!秘都山鹿・・・
お泊りはRVパークやまがですか?
さくら湯で、夜は大人の探検隊!
羨ましい!!
お泊りはRVパークやまがですか?
さくら湯で、夜は大人の探検隊!
羨ましい!!
Posted by さいばしん at 2014年02月27日 16:37
あれ~! 一目見た時には、
昨年の大河ドラマ「八重の桜」の
(オープニング)映像かと思った。
今は「蛇の目傘」見掛けませんね~!。
英さん!なら、和服着で「蛇の目傘」似合いそうです。(*^_^*)
で!英酒店「蛇の目傘」39部。新設。(笑)
昨年の大河ドラマ「八重の桜」の
(オープニング)映像かと思った。
今は「蛇の目傘」見掛けませんね~!。
英さん!なら、和服着で「蛇の目傘」似合いそうです。(*^_^*)
で!英酒店「蛇の目傘」39部。新設。(笑)
Posted by koutoku at 2014年02月27日 16:41
いやぁ~楽しそうですね。
また1つ史跡と文化の勉強しましたね。
最高! 最高!
また1つ史跡と文化の勉強しましたね。
最高! 最高!
Posted by いちろう at 2014年02月27日 21:19
ここで焼酎飲めるとはって
英さんが焼酎飲めない所を探す方が難しいのでは?(笑)
英さんが焼酎飲めない所を探す方が難しいのでは?(笑)
Posted by 翔太君のパパ
at 2014年02月27日 22:54

さいばしんさん
おっはぁ~
確か山鹿RVパーク行かれてましたよねぇ♪ この日は予約で満車だったので その他でP泊でした
淡いロウソクの灯りがゆらゆらと♪ 竹に中に色付けで これまた綺麗♪ 言う事なしでした♪
おっはぁ~
確か山鹿RVパーク行かれてましたよねぇ♪ この日は予約で満車だったので その他でP泊でした
淡いロウソクの灯りがゆらゆらと♪ 竹に中に色付けで これまた綺麗♪ 言う事なしでした♪
Posted by 英
at 2014年02月28日 04:25

koutokuさん
おっはぁ~
綺麗なおねぇ~ちゃんが沢山おられて 私の目も蛇の目になってたかもで~す♪
普段は可愛い狸の目なのですけどね(笑)
おっはぁ~
綺麗なおねぇ~ちゃんが沢山おられて 私の目も蛇の目になってたかもで~す♪
普段は可愛い狸の目なのですけどね(笑)
Posted by 英
at 2014年02月28日 04:28

いちろうさん
おっはぁ~
毎日が言葉の勉強と社会科学びです
山鹿も頑張ってましたねぇ~(=^・・^=) また行こ行こ♪
おっはぁ~
毎日が言葉の勉強と社会科学びです
山鹿も頑張ってましたねぇ~(=^・・^=) また行こ行こ♪
Posted by 英
at 2014年02月28日 04:30

翔太君のパパさん
おっはぁ~
ジョイフル 190円で芋汁が飲めるとは知らなかったのです;;
飲めない所 ぅ~~~~~~~ん 手術室のベットの上はムリかもぉ(笑)
おっはぁ~
ジョイフル 190円で芋汁が飲めるとは知らなかったのです;;
飲めない所 ぅ~~~~~~~ん 手術室のベットの上はムリかもぉ(笑)
Posted by 英
at 2014年02月28日 04:34

こんにちは♪
灯籠が幻想的でとても美しいですね(*゚∀゚*)
くまもんもかわゆくアレンジで♪
和みますね(*μ_μ)
英さん、前々から言えずにいたのですが
私のブログのお気に入りブログに登録させて頂いても宜しいでしょうか?
大先輩に、こんな初心者が・・・と恐れ多くておりましたが、是非宜しくお願い致します!
灯籠が幻想的でとても美しいですね(*゚∀゚*)
くまもんもかわゆくアレンジで♪
和みますね(*μ_μ)
英さん、前々から言えずにいたのですが
私のブログのお気に入りブログに登録させて頂いても宜しいでしょうか?
大先輩に、こんな初心者が・・・と恐れ多くておりましたが、是非宜しくお願い致します!
Posted by ちゅん at 2014年02月28日 14:13
九州には竹灯籠祭りが各所である
ようですね~
今度また連れて行って下さいよ。
竹筒の中のくまモンは何となく
表情がいいね・・・
ようですね~
今度また連れて行って下さいよ。
竹筒の中のくまモンは何となく
表情がいいね・・・
Posted by inss at 2014年02月28日 17:04
ここってこの前通ったところだよね!
Posted by シン at 2014年02月28日 22:56
ちゅんさん
おっはぁ~
灯籠って見ててもあきないですよねぇ~ 和の心を持つ日本人特有なのかもですね♪
登録♪ 私のブログで良かったらドコにでもペタペタお願い致します(=^・・^=)
私も貼らせてもらいますので宜しくお願い致します。(=^・・^=)
おっはぁ~
灯籠って見ててもあきないですよねぇ~ 和の心を持つ日本人特有なのかもですね♪
登録♪ 私のブログで良かったらドコにでもペタペタお願い致します(=^・・^=)
私も貼らせてもらいますので宜しくお願い致します。(=^・・^=)
Posted by 英
at 2014年03月01日 06:39

inssさん
おっはぁ~
九州は竹が登場する祭り 考えてみると多いようですね(=^・・^=)
山鹿灯籠は竹の中に一苦労して色付けてあるので その効果でとても綺麗です♪
今までも全力で案内しています 勿論これからも全力です♪
おっはぁ~
九州は竹が登場する祭り 考えてみると多いようですね(=^・・^=)
山鹿灯籠は竹の中に一苦労して色付けてあるので その効果でとても綺麗です♪
今までも全力で案内しています 勿論これからも全力です♪
Posted by 英
at 2014年03月01日 06:42

シンさん
おっはぁ~
うんうん♪ 阿蘇に遊びに行く時に通過だったかなぁ~(=^・・^=)
シンさんが通ったことがない道 九州には残す所390箇所ほどです ガンバロウ♪
おっはぁ~
うんうん♪ 阿蘇に遊びに行く時に通過だったかなぁ~(=^・・^=)
シンさんが通ったことがない道 九州には残す所390箇所ほどです ガンバロウ♪
Posted by 英
at 2014年03月01日 06:45

ど~もです。
素敵できれいな・傘ですね~~!
又、夜の灯篭がまたまたきれいで
竹の中のクマもんが
かわいいですね~!!
雪がなくていいですね~!!
素敵できれいな・傘ですね~~!
又、夜の灯篭がまたまたきれいで
竹の中のクマもんが
かわいいですね~!!
雪がなくていいですね~!!
Posted by 正
at 2014年03月11日 13:01

正さん
おっはぁ~
実行委員の人とお話したけど そうとう大変そうです 頑張る町ですよねぇ~♪
九州はクマモンだらけですよ~ どこでもクマモン 何でもクマモン♪
雪 送って((= ^ ・・ ^ =))
おっはぁ~
実行委員の人とお話したけど そうとう大変そうです 頑張る町ですよねぇ~♪
九州はクマモンだらけですよ~ どこでもクマモン 何でもクマモン♪
雪 送って((= ^ ・・ ^ =))
Posted by 英
at 2014年03月12日 05:12
