2014年11月11日

ROOTSに積載してるジェネレーターが焼きついた(確実な原因不明)
最初セルが回らなく 叩いても回らなく 安易にセルだろうと思い交換した 直ったと思いセル始動 カチ・・・
まさかと思い またまた分解してフライホイルを無理やり回してみたらゴリゴリ あらま・・・・焼きついてる・・・・
メカニック友達と色々話してみた結果 想像では有るけど原因は
エンジン切り後、結露の水が原因で錆が発生して焼きついたのではないかとの話し合いで終わりとしました。
大きな出費となったのは言うまでもなく 節約の為メンドイ作業を自らの手で・・安くあがっても全然嬉しくない(涙)
☆困った顔のおまけ写真集☆

↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村
Posted by 英 at 07:49
Comments(20)
Comments(20)
この記事へのコメント
おんぎあ〜〜〜〜〜〜〜っ!
何々!原因は結露の水だって??
そりゃ違うべ!
焼きついた原因は英酒店の芋汁菌調合が間違ったからじゃないの??
しかし痛い出費だね〜
何々!原因は結露の水だって??
そりゃ違うべ!
焼きついた原因は英酒店の芋汁菌調合が間違ったからじゃないの??
しかし痛い出費だね〜
Posted by 翔太君のパパ
at 2014年11月11日 08:54

これはショックですね。
キャラバン中ではなかった?のでしたら不幸中の幸いでしょうか。
何年で壊れてしまったんですか?
キャラバン中ではなかった?のでしたら不幸中の幸いでしょうか。
何年で壊れてしまったんですか?
Posted by COMTECH at 2014年11月11日 09:09
あれ~ これは痛い><
詳しくわからないけどお見舞い申し上げます
早く安く治ることをお祈り申し上げます
m(_ _)m
詳しくわからないけどお見舞い申し上げます
早く安く治ることをお祈り申し上げます
m(_ _)m
Posted by 雪国のHiエース at 2014年11月11日 10:13
あらら・・・
焼き付いてしまったのですね・・・
次のお出掛けには、万事OKでお出掛け出来ます様に☆☆☆
焼き付いてしまったのですね・・・
次のお出掛けには、万事OKでお出掛け出来ます様に☆☆☆
Posted by ちゅん at 2014年11月11日 11:04
大変でしたね。
最近暗い話題ばかりですが良い方向
に考えておお事にならなかったと
言う事で良しとしましょう。
最近暗い話題ばかりですが良い方向
に考えておお事にならなかったと
言う事で良しとしましょう。
Posted by 亀萬 at 2014年11月11日 11:27
はじめまして、車載発電機の焼きつきの記事を読ませて頂き書き込みしました。もともと空冷式の発電機を分解し車載型に作り直した時に発電機使用後に発電機内部の熱を十分に放熱できず焼きついたのではないでしょうか?
私も防音ボックスを制作してポータブル発電機をオーバーヒートさせた時にボックスから発電機を出さなかった為に発電機内部のプラスチック部品が溶けてしまった事がありました。
私も防音ボックスを制作してポータブル発電機をオーバーヒートさせた時にボックスから発電機を出さなかった為に発電機内部のプラスチック部品が溶けてしまった事がありました。
Posted by ノッポ at 2014年11月11日 16:02
や~!大事でしたね~!。
徘徊道中!じゃなかった事が幸いでしたね。
で!2度ない様に(原因と対策)と修理費を工面しときましょう。(笑)
徘徊道中!じゃなかった事が幸いでしたね。
で!2度ない様に(原因と対策)と修理費を工面しときましょう。(笑)
Posted by koutoku at 2014年11月11日 16:22
翔太君のパパさん
おっはぁ~
今回の故障は頭かかえましたよ・・・ 原因は定かじゃないのですよ 可能性の問題
ほんと痛い痛い ブログパクられるほど痛いぃ~
おっはぁ~
今回の故障は頭かかえましたよ・・・ 原因は定かじゃないのですよ 可能性の問題
ほんと痛い痛い ブログパクられるほど痛いぃ~
Posted by 英
at 2014年11月12日 07:49

COMTECHさん
おっはぁ~
フライホイール回してガサガサと音がした時は失神する寸前ですた(=・__・=)
3年と8カ月でした(=・__・=)
おっはぁ~
フライホイール回してガサガサと音がした時は失神する寸前ですた(=・__・=)
3年と8カ月でした(=・__・=)
Posted by 英
at 2014年11月12日 07:51

雪国のHiエースさん
おっはぁ~
そうなんです・・・痛い痛いになりました(=・__・=)
部品代だけで修理完了しましたけど いまだに頭痛が痛いです(=・__・=)
おっはぁ~
そうなんです・・・痛い痛いになりました(=・__・=)
部品代だけで修理完了しましたけど いまだに頭痛が痛いです(=・__・=)
Posted by 英
at 2014年11月12日 07:54

ちゅんさん
おっはぁ~
涙ボロボロ流しながら修理完了しまして 今心の立ち直し中です(=^・・^=)
おっはぁ~
涙ボロボロ流しながら修理完了しまして 今心の立ち直し中です(=^・・^=)
Posted by 英
at 2014年11月12日 07:56

亀萬さん
おっはぁ~
確かに・・その通りかもです 先日の事故の件と比べたら・・ 現在心の修復中です
おっはぁ~
確かに・・その通りかもです 先日の事故の件と比べたら・・ 現在心の修復中です
Posted by 英
at 2014年11月12日 07:58

ノッポさん
はじめまして
ノッポさんの見解の通りと私も考えておりまして 若干対策して再度取り付けしてみました
オーバーヒートしてプラスチックパーツが溶けるとは相当防音に力いれておられますね
防音 永遠の課題かもしれないけど そこそこで止めてた方が賢明かもですよね(=^・・^=)
はじめまして
ノッポさんの見解の通りと私も考えておりまして 若干対策して再度取り付けしてみました
オーバーヒートしてプラスチックパーツが溶けるとは相当防音に力いれておられますね
防音 永遠の課題かもしれないけど そこそこで止めてた方が賢明かもですよね(=^・・^=)
Posted by 英
at 2014年11月12日 08:03

koutokuさん
おっはぁ~
饅頭食べて遊んどく暇などなく 泣きながら修理(交換)しましたよぉ・・・
原因と対策は頑張りますけど 修理費用は工面したくなぁ~ぃ(笑)
おっはぁ~
饅頭食べて遊んどく暇などなく 泣きながら修理(交換)しましたよぉ・・・
原因と対策は頑張りますけど 修理費用は工面したくなぁ~ぃ(笑)
Posted by 英
at 2014年11月12日 08:05

あらら?
ご愁傷さまで~す
原因は 遊びすぎだと思います
痛い出費分は アルバイトで稼いでください(笑)
ご愁傷さまで~す
原因は 遊びすぎだと思います
痛い出費分は アルバイトで稼いでください(笑)
Posted by トーシー at 2014年11月12日 22:34
トーシーさん
おっはぁ~
原因はジェネの遊びすぎかぁ ジェネをアルバイトに出すので 雇って下さい(笑)
おっはぁ~
原因はジェネの遊びすぎかぁ ジェネをアルバイトに出すので 雇って下さい(笑)
Posted by 英
at 2014年11月13日 07:49

なかなか、のハンドメイド!
この技を使って地道に内職するべし!!!
ほんのすこーしは修理費のたしになるかも!?!?です^_^
この技を使って地道に内職するべし!!!
ほんのすこーしは修理費のたしになるかも!?!?です^_^
Posted by きゃさ at 2014年11月13日 17:08
ど~もです。
お見舞い申し上げます。
発発ないと?、
不便なるでしょねぇ~!
なくても、ナンクルナイサ~?で
でも、すぐにパーツが入るとわ
やっぱ、国産だよねぇ~!!^^
お見舞い申し上げます。
発発ないと?、
不便なるでしょねぇ~!
なくても、ナンクルナイサ~?で
でも、すぐにパーツが入るとわ
やっぱ、国産だよねぇ~!!^^
Posted by 正
at 2014年11月20日 12:48

正さん
こんばんわぁ~
お見舞いありがとうございます
楽な生活すると 元に戻るのに時間かかりますよねぇ・・・
確かに国産だと 何かと便利ですよねぇ~ しかし・・・お高かかった・・・・
こんばんわぁ~
お見舞いありがとうございます
楽な生活すると 元に戻るのに時間かかりますよねぇ・・・
確かに国産だと 何かと便利ですよねぇ~ しかし・・・お高かかった・・・・
Posted by 英
at 2014年11月21日 00:55

きゃさ さん
おっはぁ~ コメ見落としていました(汗;
嫌々ながらのハンドメイドでした メイドさんは大歓迎ですけどねぇ~♪
修理費・・・・超お高く・・・・焼け石にとんぼろこしでした(=^・・^=)
おっはぁ~ コメ見落としていました(汗;
嫌々ながらのハンドメイドでした メイドさんは大歓迎ですけどねぇ~♪
修理費・・・・超お高く・・・・焼け石にとんぼろこしでした(=^・・^=)
Posted by 英
at 2014年11月26日 05:42
