ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
英
旅中にお声賭け情報など教えて頂ければ嬉しいです。宜しくお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
A級観光地~マニアック観光地 そして特大ソースカツ丼

会津市内にある元 天文観測所

A級観光地~マニアック観光地 そして特大ソースカツ丼

福島県会津若松市米代1-1-55 ピンポイントで行けます 現在見学無料 将来も多分無料

A級観光地~マニアック観光地 そして特大ソースカツ丼

A級観光地~マニアック観光地 そして特大ソースカツ丼

A級観光地~マニアック観光地 そして特大ソースカツ丼

A級観光地~マニアック観光地 そして特大ソースカツ丼

福島県 南会津郡下郷町 弥五島下タ林  近くまで行けばカンバンあり 迷うこと無しです

A級観光地~マニアック観光地 そして特大ソースカツ丼

A級観光地~マニアック観光地 そして特大ソースカツ丼

期間と時間では観光トロッコ列車も運行してる 計画して乗って見るのも良いかもです

A級観光地~マニアック観光地 そして特大ソースカツ丼

あやしい店発見!

A級観光地~マニアック観光地 そして特大ソースカツ丼

店内潜入やめました

A級観光地~マニアック観光地 そして特大ソースカツ丼

調べていた店へ お昼時間帯 オット行列 行列~食べるまでの待ち時間58分39秒

A級観光地~マニアック観光地 そして特大ソースカツ丼

食べきれませんでした ソースが少し辛いけど そこそこ美味しい

十文字屋 ソースかつ丼が人気 福島県会津若松市河東町郡山字村東15−3 ℡ 0242-75-3129
月・水~金]11:00~14:00 16:00〜19:00  火曜 11:00~14:00  無休

駐車場は広くマイクロバスもOK でも混雑してます 11時前から行っておくとOKかもです

A級観光地~マニアック観光地 そして特大ソースカツ丼

ここは期間限定 農家の方々の御好意で無料見学 無料駐車場

A級観光地~マニアック観光地 そして特大ソースカツ丼

A級観光地~マニアック観光地 そして特大ソースカツ丼

A級観光地~マニアック観光地 そして特大ソースカツ丼

ナビ入力はここで目の前に行けます⇒新潟県五泉市一本杉306−2 ℡ 0250-43-3530

参考になれば嬉しく思います(=^・・^=)

楽しいキャンピングカー旅行 季節もベスト 天候にも恵まれ 人々にも良くして頂き感謝

↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村










人気ブログランキングへ
最新記事画像
方角さだめてガブリ
空の世界へ
2017年スタート
久しぶりに(=^・・^=)
キャンピングカートイレの消臭
2016佐賀バルーン世界選手権大会
最新記事
 方角さだめてガブリ (2017-02-04 07:12)
 空の世界へ (2017-01-09 07:35)
 2017年スタート (2017-01-05 16:18)
 久しぶりに(=^・・^=) (2016-11-25 09:18)
 キャンピングカートイレの消臭 (2016-11-12 09:00)
 2016佐賀バルーン世界選手権大会 (2016-11-07 07:14)

この記事へのコメント
珍しいものばっかり見せて貰って、
ほんとに(koutoku)感激~!。
じゃが!いっぺん生目で見てみたいです。
で!ホームのこけしの有る写真、エエですね~! 
トロッコ列車がいれば、最高ですね。(*^_^*)
Posted by koutoku at 2015年04月24日 16:38
十文字屋。よく行きますよ。
ソースカツ丼はあまり好きではなかったのですが、ここのは大好きです。
磐梯ソースカツ丼を頼んで、食べ切れないのでパックで持ち帰り、夕食もカツとなります。
Posted by COMTECH at 2015年04月24日 22:14
会津若松市内を走ると
ソースカツの看板が多いですね
タヌキのお腹にも限界があったのですか~(笑)
Posted by 翔太君のパパ 翔太君のパパ  at 2015年04月25日 00:38
koutokuさん

おっはぁ~

いいでしょ♪ いいでしょ♪ koutokuさんに見てもらいたく頑張っちゃぃました(=^・・^=)

トロッコ到着まで・・・・・・待てなかった^^; 電車~汽車 好きですもんねぇ~ koutokuさん(=^・・^=)
Posted by 英 at 2015年04月25日 06:07
COMTECHさん

おっはぁ~

流石 食通委員会本部長 行かれてましたか(=^・・^=)

私達も食べきれなかったので お持ち帰りしました(=^・・^=)
Posted by 英 at 2015年04月25日 06:09
翔太君のパパさん

おっはぁ~

ソースかつ丼屋さん そうとうありますね 39歩あるけばソースかつ丼屋さんに当たる・・・・・ソコマデナイカ(笑)

頑張ろうと思ったけど無理だった;; 翌日の昼飯に食べました(=^・・^=)
Posted by 英 at 2015年04月25日 06:12
ど~もです。

とうのへつり・いいところですよね~!新緑&紅葉の時期が綺麗と
言われてます~~!!

ソースかつ丼、すごいです~
忘れないように~携帯のメモ機能にメモ・メモです~!!^^/
Posted by 正 at 2015年04月28日 12:44
正さん

おっはぁ~

塔のへつり 紅葉の時期 確かにです♪ 赤・黄色のジュータン 鮮やかでしょう(=^・・^=)

今度行って見て食べて下さい 行く時は携帯を忘れない様に♪ ヨメサマとデートでも良いかもで~す♪
Posted by 英 at 2015年04月29日 05:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
A級観光地~マニアック観光地 そして特大ソースカツ丼
    コメント(8)