ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
英
旅中にお声賭け情報など教えて頂ければ嬉しいです。宜しくお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
アマチュア無線アンテナを

最近アマチュア無線機にハマってる私です(=^・・^=)

無線機50Wを取り付けて安心してたけど おまけで買ったハンディ無線機にもモービルアンテナを付けました

アマチュア無線アンテナを

ハンディ機のハンディアンテナを外してモービルアンテナを同軸で取り付け完了(=^・・^=)

アンテナロケーションも良くなり5wでも電波が良く飛ぶでしょう(=^・・^=) 楽しみが増えました(=^・・^=)

ハンディ無線機 UV-5RU  144/430MHz帯高利得2バンドモービルアンテナSG7000 

同軸車載用ケーブルセット (BNCPコネクター) 高品質2D-LFBケーブル採用
コネクター アンテナ側(MJ-Lコネクター)---同軸ケーブル側(BNCPコネクター) 5mタイプ

SMA→BNC 変換アダプター

↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村









人気ブログランキングへ
最新記事画像
方角さだめてガブリ
空の世界へ
2017年スタート
久しぶりに(=^・・^=)
キャンピングカートイレの消臭
2016佐賀バルーン世界選手権大会
最新記事
 方角さだめてガブリ (2017-02-04 07:12)
 空の世界へ (2017-01-09 07:35)
 2017年スタート (2017-01-05 16:18)
 久しぶりに(=^・・^=) (2016-11-25 09:18)
 キャンピングカートイレの消臭 (2016-11-12 09:00)
 2016佐賀バルーン世界選手権大会 (2016-11-07 07:14)

この記事へのコメント
お~ 天井がアンテナだらけになりましたね。
これで日本中の無線を傍受する旅ができますね(笑)
Posted by せんべいまゆ at 2015年11月08日 19:09
ハロー3Q~3Q~
ハンディ無線機はヨネばあちゃんの枕元へ
無線機使ってオヤスミ前の アイシテルコール♪
肩幅広子は Eスポ飛ばして全国放送で捜索願いよろしくです(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2015年11月08日 20:04
凄~い、「電測車」見たいじゃが~!。
これ見たら、強力な違法電波を出している「トラック」野郎は、ビビるぞ!。
電波管理局の「電測車」だと思って。(*^_^*)
じゃが、運転手の顔見て、ピース!して
サンキュー!サイン出して走って行くかな?。^^笑! 
Posted by koutoku at 2015年11月08日 22:30
アンテナを付けたら
携帯の感度も良好になるのかな~(笑)
Posted by テトリン at 2015年11月09日 22:26
せんべいまゆさん

日本中じゃなく世界中から入電するでしょう
無線 手振りで話せないのでどうしましょうか(笑)
Posted by 英 at 2015年11月10日 06:21
翔太君のパパさん

ぼんじゅ~るCQCQでヨネばぁちゃんを起こせってかぁ 照れるなぁ(笑)
肩幅広子もムセン飲食して遊んでるかのだぁねぇ~(笑)
Posted by 英 at 2015年11月10日 06:23
koutokuさん

電測車 昔たま~に見てたけど最近少なくなりましたねぇ~
後10本程立ててウロウロするとアマ無線も平和になるかもですね(笑)
違法電波をしってるって事は ジロッ!!! 無線機持ってる可能性39%だぁ♪
Posted by 英 at 2015年11月10日 06:28
テトリンさん

いい所に気付きましたね 勿論感度UPして かわいこちゃんと話せる事だって夢じゃなくなります 何てな事はニャィ ハァァ(笑)
Posted by 英 at 2015年11月10日 06:31
知らない間に増えてますね〜

うちはまだ一本も立ってませんT_T
Posted by 5star at 2015年11月10日 12:33
ど~もです。

屋根~に角がはえてますよぉ~^^/

CQCQと電波は飛ばしても~
車は 安全運転でねぇ~~!!^^;
Posted by 正 at 2015年11月11日 17:56
5starさん

アマチュア無線機のモービルアンテナはそこまで高く無いので買えますのですよ^^
買う時にはお知らせ下さい。 アドバイスしま~す(=^・・^=)
Posted by 英 at 2015年11月12日 06:19
正さん

どもども~(=^・・^=)

男鹿みたいになっちゃぃました♪

CQする時にはさすがに 止まらないと無理っぴいです お友達ならOKですけど^^

正さんも 買ってぇ~~~~~~~~~~(=^・・^=)
Posted by 英 at 2015年11月12日 06:21
このハンディ機が、外から見える!
最近はアマチュア無線が減った影響で、アンテナ立ってるだけでパトカーに止められる…
正規申請の5Rと違法な5Rの、区別は付かないので気をつけましょうね。
Posted by しょうた at 2017年03月05日 20:46
しょうたさん

5R 技適申請は5R分解して出来ますね 分解より組み立てが難しいです。
アンテナ2本立ててたのも一月ほどで 今はSG7700だけで楽しんで居ます。
通信局の取り締まりで嫌な想いしたくないので技適マーク付きリグに無線従事者免許証携帯ですね(=^―^=)

しょうたさんコールサインは? こちらはJE6QVDです。
Posted by 英 at 2017年03月07日 12:51
英さん

こちらはJN2OXI/1ですが、3年前にコールサインは切れました
現住所での再申請で同一コールサインは取得不可だったのと、海外渡航による仕事が続いた為申請期間を逃しノーコールサインです
現在は関東に住んでおりますが、関東は特にアンテナに関してシビアな場所です
取り締まりも関東に住んで4回ありましたね、まだコールサイン切れていない頃です。
オフバンドを送信出来たC520と言うハンディ機をコンソールに入れていたのを発見されて没収された事も…

再開局はしない予定ですが、ふとした事で中華ハンディ機を買ってしまい、検索してたらここに辿り付いた次第です。

遅くなりましたが、コメント返信ありがとうございました。
Posted by しょうた at 2017年03月28日 23:26
しょうたさん

おはようございます。
お仕事で忙しく思い出のコールサインが流れた事、残念でしたね。
関東は取り締まりが厳しいとの事了解です 私の住んでる福岡県大牟田市は430Mhzはアンカバーの人が多く困っています これ全国的のようですね(ヨイショ ヨイショ言いながら話す人、移動局ですね)
5Rは正規品と比べると耳はそこそこですが、送信は弱いようです。
こちらの方は今、HF機購入し、wバズーガーアンテナで各エリアと交信楽しんでいて、5月連休にはキャンピングカー岐阜オフ会で2エリアから2mでCQ出します^^
Posted by 英 at 2017年03月29日 08:01
英さん

ご返答ありがとうございます。
2エリアですか!バーベキューの聖地岐阜へようこそ!
生まれ故郷は岐阜多治見市です、実家の住所でずっと免許更新していたので2エリアコールでした。
今はもう実家はありません

親切な人が多いいアマチュア無線なので、なんとかして旧コール復活出来れば良いなと思う今日この頃です。
Posted by しょうた at 2017年03月29日 12:04
しょうたさん

こんばんは 何だか文通状態になって来ましたね^^

5月連休後半に岐阜県大垣市でオフ会なので、ロケーションいい様な所探してCQ楽しめればと思っています。
岐阜県ってバーベキューの聖地だったとは知りませんでした。
4月中旬は広島でスコップ三味線講演を計画しました、5月連休が岐阜県付近、㋄下旬は北海道です。
人生、嫁様と笑いながら楽しんで居ます。
無線復活 是非とも頑張られて下さい((= ^ ・・ ^ =))
Posted by 英 at 2017年03月29日 19:13
英さん

ありがとうございます
73〜
Posted by しょうた at 2017年03月31日 21:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
アマチュア無線アンテナを
    コメント(19)