2009年11月08日

お気に入りのちゃぶ台天板の周りを電動ジグソーで2cmカットしました。
少し大きいな~と思い使っていたのですが、竹と遊んでいたら、やっちゃおーと思い
速攻で決行 ついでにブラウン系色を少し明るめの色に塗装

濃い色は光を吸収しますので、車内は薄い色が光を反射して明るくなります。

現在ちゃぶ台お気に入りの私です。 これで飲む焼酎は特別に美味い

竹でこのような物を作って遊んでいたら、ちゃぶ台がチッチャクなったのです(笑)
竹の使用方法は嫁様に期待しております。
嫁様の一言 まかせろ~~ だって(笑) まさかこれで暖を・・・(汗;笑)
Posted by 英 at 09:18
Comments(8)
Comments(8)
この記事へのコメント
ちゃぶ台が少し小さくなった関係か、室内が広く感じますね。
おうちのリビングのようですね。
おうちのリビングのようですね。
Posted by 流星号 at 2009年11月08日 12:04
人間の目ってすごいですよね!?
数ミリの長さの違い、数ミリ秒の動きの違いが何となくわかるんですよね。
2cm分広がって快適な空間になったのでは・・・
最近、お座敷スタイルも中々いいなぁって思ってます。
そのうちマネてるかもです。
数ミリの長さの違い、数ミリ秒の動きの違いが何となくわかるんですよね。
2cm分広がって快適な空間になったのでは・・・
最近、お座敷スタイルも中々いいなぁって思ってます。
そのうちマネてるかもです。
Posted by トーシー at 2009年11月08日 22:57
流星号さん
ハイエースの横幅があと5㎝・高さが10㎝広かったらどんなに便利だろうと、いつも思っています。一長一短ありますけどね。
ハイエースの横幅があと5㎝・高さが10㎝広かったらどんなに便利だろうと、いつも思っています。一長一短ありますけどね。
Posted by 英
at 2009年11月09日 05:40

トーシーさん
車を停車後、後で足と腰を伸ばし、ゴロ~ンしたくお座敷スタイルにしました。
センチじゃなく、ミリで違うものですよね。
車を停車後、後で足と腰を伸ばし、ゴロ~ンしたくお座敷スタイルにしました。
センチじゃなく、ミリで違うものですよね。
Posted by 英
at 2009年11月09日 05:44

ちゃぶ台だ~~~!
こうやって拝見すると
部屋の中が広く感じますね。
こうやって拝見すると
部屋の中が広く感じますね。
Posted by ヤマト at 2009年11月10日 14:01
かわいいちゃぶ台~
奥様との距離がますます近くなっちゃいますねぇ^^
その竹細工は何になるのかな??
奥様との距離がますます近くなっちゃいますねぇ^^
その竹細工は何になるのかな??
Posted by ニモ at 2009年11月10日 18:29
ヤマトさん
日本人は、ちゃぶ台だ~~~(笑い) 数字以上に広くなった感じです。
日本人は、ちゃぶ台だ~~~(笑い) 数字以上に広くなった感じです。
Posted by 英
at 2009年11月11日 06:41

ニモさん
ちゃぶ台愛好家の私です。
嫁様からおごられながらイチャイチャしてます(笑)
竹細工は焼酎コップには大きいかな~(爆)
私も楽しみにしています^^
ちゃぶ台愛好家の私です。
嫁様からおごられながらイチャイチャしてます(笑)
竹細工は焼酎コップには大きいかな~(爆)
私も楽しみにしています^^
Posted by 英
at 2009年11月11日 06:45
