ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
英
旅中にお声賭け情報など教えて頂ければ嬉しいです。宜しくお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
サイクルキャリアー改造

サイクルキャリアーを分解、改造してBOX積載が完了。

サイクルキャリアー改造

BOX後下にバックドア突っ張り棒も装着。(ワンタッチ脱着)

サイクルキャリアー改造

ゴミ箱用ソフトクーラーは、ここにしか装着できなかった。

サイクルキャリアー改造

BOX内部には、雨漏り対策にパッキンを全周装着

水平より少し前にBOXを傾けました。雨漏れ対策と見た目も良くなったような気がします。

しばらくは取り付け部位を点検しながらの走行でしょうね。

80L BOXから130L BOX テント等楽々はいり、残すは突撃だけ ニヤリ^^

そうそう ソフトクーラー(ゴミ箱)も形が崩れない様に中に細工してみました。





人気ブログランキングへ
最新記事画像
方角さだめてガブリ
空の世界へ
2017年スタート
久しぶりに(=^・・^=)
キャンピングカートイレの消臭
2016佐賀バルーン世界選手権大会
最新記事
 方角さだめてガブリ (2017-02-04 07:12)
 空の世界へ (2017-01-09 07:35)
 2017年スタート (2017-01-05 16:18)
 久しぶりに(=^・・^=) (2016-11-25 09:18)
 キャンピングカートイレの消臭 (2016-11-12 09:00)
 2016佐賀バルーン世界選手権大会 (2016-11-07 07:14)

この記事へのコメント
おぉ~~~っ、出来上がったんですねー?
やっぱ130Lってデカイ。
ソフトBOXもフィットしてますねー!
さすが英さん、腕がいいねぇ・・・
よぉっ、男前~^^

それよりサイクルキャリアが・・・欲しい~~~!!
これだけ褒めたんだから、私のも作成お願いしまーす(ペコッ)
Posted by トーシー at 2010年01月11日 16:23
トーシーさん
出初式とか飲み会とかで、2日かがりで完成しました。
いい感じでしょ^^ エヘヘ 
褒められちゃったから、装着しますので、パーツをポチポチ(笑)
って自転車を積んで北海道とか、あちゃこちゃ行ったけど、無いならないで良いかも。。
私はしばらくは載せない予定だよん。
協力はいつでもOK♪ですよ~。
Posted by 英 at 2010年01月11日 22:26
いよいよ完成しましたね。
こんなに大きいボックスどうなるかと思いましたが、さすが何とかしますね。
いい感じについてますね。
参考になります。d(≧▽≦*d)
Posted by 流星号 at 2010年01月11日 22:32
ポチポチなんて・・・
そんな誘導には乗りませんからぁ~~~!!!
ってね^^

ゴミ箱、搭載したいんだけどなぁー!
自転車要らないんだったらラダーって方法もいいのかなぁ~!?

英さん、アイデア募集中・・・
Posted by トーシー at 2010年01月11日 22:47
流星号さん
完成後 ハイエース全体の大きさに、フィットしてるように感じました。
参考になりましたら幸いです。
Posted by 英 at 2010年01月11日 22:58
トーシーさん
ポチ~♪ ポチ~♪(笑) ってね^^←あやしい^^
このサイトはトーシーさんのドスボコなど、一切責任はとりかねます。(爆)
愛デアだろ^^ 任せてちょんまげ♪
現物持っておいで~ 現車みないと、なんとも、ルーフが高くなってるからね~
かっこよく作んないとね~~(^_-)-☆
Posted by 英 at 2010年01月11日 23:06
中々カッコいいですね〜(^_-)
私のはリヤラダーにイレクターパイプでキャリアを作製してコンテナボックスを載せてるんですが、イマイチ・・・

サイクルキャリアってどこのメーカーですか?
若輩者にぜひお教えくださいませ〜
Posted by marinGT at 2010年01月12日 08:23
marinGTさん
お褒め頂きありがとうございます。
キャリアーはFIAMMA製ですけど、古くて同じやつないかもです。(似てる商品はあります)
FIAMMA製でキャリアーは新型・旧型とありますけど、モデル以外の違いはタイヤを乗せる所のVの形状が若干違うだけと私は認識してます。(余談ですけど)

これって、ショップのゴミ捨て場所から拾って来た物です(爆)チョウダイ チョウダイって言ってね(笑)

作成要領簡単ですけど、BOX専用で良いのでしょうか?
基本はシンプル軽量に力分散ですよね。
Posted by 英 at 2010年01月12日 11:30
ギョギョッ
この連休でコッチョリ春に向けての出撃準備とは
いい感じに出来ましたね^^
英さんの別館も出来上がりで
嫁様がイビキに悩まされる事無く熟睡出きるし(爆笑)

コッチョリ(メモメモ)しときますね♪
後は焼酎積めるだけ~~~ですね(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2010年01月12日 13:25
翔太君のパパさん
刺身を待ってる時間にゴソゴソしてました^^
別館で寝ると空中に浮いてるような夢をみそうです。
私がイビキかくの、何で知ってるのだぁ~~~(笑)
焼酎は盗難にあわないように抱いて寝ているも~ん ニヤリ

キョロキョロ 刺身はどこどこ?
翔太君のパパが2日がかりで釣った魚はこれだけです~~~
って 全国ネットでバラスじょ~ (笑^^笑)
Posted by 英 at 2010年01月12日 14:26
やはりフィアマ製でしたね。

今後、積める様にしたいのはBOX、サイクルキャリア、スキーキャリアと満載です。

まだショップのゴミ捨て場に転がってないっすか??(笑)
Posted by marinGT at 2010年01月12日 21:47
marinGTさん
3個セット積載ですか。不可能ですよ。
自転車積載か、BOX積載かスキーキャリア積載
同時に3個は無理かもです。

なかなかショップには行かないですけど、行ったらゴソゴソしてみますね(笑)

本気なら、その他の方法、詳しいお話はメールでお答え出来ます。
Posted by 英 at 2010年01月13日 07:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
サイクルキャリアー改造
    コメント(12)