ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
英
旅中にお声賭け情報など教えて頂ければ嬉しいです。宜しくお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
サブバッテリー充電模索中

サブバッテリー・ディープサイクル105Aバッテリー5個、同時に充電しています。

5個のバッテリーに同じ充電量が良いと思い同時充電で。

充電機電圧はMAX5A、あえて小さい電圧で長い時間かけての充電です。

充電開始で2,8A入電・・ 現在24時間経過で0,2Aで入電中

開始入電電圧の値↑(2,8A)で現在のバッテリー電圧情況が把握できます。

チキチキと小電力で時間はかかりますけど、間違いなく充電できてます。

通常、走行充電・ソーラー充電ではバッテリーは満充電にはなりません。

85%~90%までしか充電できませんから、たま~に満充電にと思い充電です。

フックアップ充電でも同じく満充電にはなりません。

サブバッテリー充電模索中

サブバッテリー充電模索中

サブバッテリー充電模索中

車載モニターでは、電圧は15,36Vを指してます。

バッテリー単品では、通常13,5V前後の電圧ですけど、並列5個のバッテリー

接続では、このように、ありえない電圧になります。(まだ 過充電ではない)

現在連続充電継続中です。 さて バッテリーにネバリが復元されるか楽しみです。

サブバッテリー充電模索中

サーキットテスターでは、電圧15,8Vを指してます。

モニター誤差はあるようです。

自車の電装は、サブバッテリー105A5個・ソーラー70W3枚・走行充電30Aです。

バッテリーとの格闘すでに1年(2年物バッテリー)

ベストなバッテリーとの お付き合いかた、やがて答えがでそうです。



人気ブログランキングへ
最新記事画像
方角さだめてガブリ
空の世界へ
2017年スタート
久しぶりに(=^・・^=)
キャンピングカートイレの消臭
2016佐賀バルーン世界選手権大会
最新記事
 方角さだめてガブリ (2017-02-04 07:12)
 空の世界へ (2017-01-09 07:35)
 2017年スタート (2017-01-05 16:18)
 久しぶりに(=^・・^=) (2016-11-25 09:18)
 キャンピングカートイレの消臭 (2016-11-12 09:00)
 2016佐賀バルーン世界選手権大会 (2016-11-07 07:14)

この記事へのコメント
難しいこと書くから頭の中がショートしたがなぁ~(怒)
もっと簡単にお願いするべ~^^

バッテリー5個もあるとややこしい
パパさんと3人で仲良く3個づつにするってのどぉ?(笑)

いい案だと思うんだけど・・・ねっ、パパさん!!
Posted by トーシー at 2010年02月12日 12:19
トーシーさんへ
ニャハハハハハ

ってな事なら、あの 大奥様も口から泡状態だにゃ

ニャハハハハハハ お茶いれのお返しじゃぁ(笑)

ん? 私の1個をパパへ もう1個をトーシーさんへかあ

鋭い計算で答えを出したね~ いいじゃん^^(爆) コリャァ
Posted by 英 at 2010年02月12日 14:02
パパの代理の英子と申します。
トーシーさん そんな英さんがかわいそうです^^

あんなに優しく、思いやりがある、控え目で、素晴らしい人柄の

英様がかわいそうじゃあ~りませんか~^^ イヒッ
Posted by 英 at 2010年02月12日 14:04
トーシーさんへバッテリー1個とソーラー1枚

パパにもバッテリー1個とソーラー1枚

平等に分けましょう^^

それまで充電よろしくね(笑^^笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2010年02月12日 14:32
翔太君のパパさん
はぁ~~~~~~~ぃ^^
セットのお買い上げ 39年ぶり
綺麗に雑巾でフキフキして、新聞紙に包んどきますね。

はぃはぃ、お会計ですね、39億19円になってま~す。

ん??39円のお支払いで釣銭いらないと?

毎度あり~~~~ん???損したような??

まっ いいか^^明日からお出かけだからルンルンと♪

まだ充電してま~す^^
Posted by 英 at 2010年02月12日 14:38
明日からお出かけですか、気をつけてねぇ~☆

暖かいところに行くのですか?
Posted by 流星号 at 2010年02月12日 17:35
明日からの練習ってどこまで行くの?

コソッと 教えて〜^^
Posted by トーシー at 2010年02月12日 17:54
流星号さん
安全運転でいって来ます。

南国方面にです。(=^・^=)
Posted by 英 at 2010年02月12日 18:10
トーシーさん
コッチョリだよ。



カボチャマ  に突撃 

私HPトップ写真ロケットのサビ具合確認にでも(笑)


初心者なんちゃってキャンカーの私です。

毎回が練習と思って(^_^)v

行って来るよー ドピューんとね。
Posted by 英 at 2010年02月12日 18:16
了解でーす^^

気をつけてねー!!

実況中継・・・楽しみにしてますので・・・

ヨロシク!^^
Posted by トーシー at 2010年02月12日 22:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
サブバッテリー充電模索中
    コメント(10)