
3月11日夕方より旅に行ってきます。 東海方面は未知の世界です。
素敵な旅が出来ると思います。 荷物の搬入も終わり、
ゴンちゃんとも、しばしのお別れ 何だか寂しそうに見つめる眼差し、、
お土産買ってくるから、待っててね(=^・^=)

自宅の花も春もよう 今日は清々しい天気。

現在使用しているコデジ(LUMIX-FX40)を落しちまって・・・・・
以前ブログに残してますけど、これで2台目だったのですけど、また・・ヤッチマッタ・・・
電源ON状態で落すと砂など噛んで、やばいですよ。ずぼらな私は普段でもケース
等にもいれず・・結果この始末 ハフゥ

オゴラレ オゴラレ これをチョィス♪ 同じパナ製で(TZ7)
操作は、ほぼ同じ 性能は段違い!
これから、カメラの下の袋に入れて『持っとけ』だって・・・・
皆様もご用心を。
(オゴラレとは、しかられるって事) オゴラレルって九州弁だったかなぁ?
標準語しか話せない私^^ 方言は難しいねぇ~

キャンピングカーの中のマリーントイレにウォシュレットを取り付けようと考えたけど
スペースの問題から断念! しかし!!快適にと思い、これをチョィスしました。

自宅のウォシュレットから比べるとパワー不足 しかし使える商品と思います。

スイッチは2段になってるような感じで、水圧が変わり便利です。
お車の中に、1個ポーンと入れておけば便利かも。(=^・^=)
メーカーサイト
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=CH785

キャンピングカーに良く付いてるアミドです。
室内から4箇所で固定で、ネジをしっかり締めてても下にずれる事があります。
全体が同じくずれると良いのですけど、斜めにずれたらおかしい。
って事で、アミドを外して下に黒いプラスチックを両面テープで貼り付け。
お心当たりの方はいかがでしょうか(=^・^=) プチプチですけど(笑)

東方工業発売の『けむとうなか~』コンロの煙検証しました。
2年ほど愛用していますけど、手羽先での実験です。
煙は出ます!

こんがり焼けて皮がパリット美味しく焼けます。 しかし車の中では厳しいかな
手羽先焼くのに約15分。

写真で解ると思いますけど、中央付近に脂がたまり、そこから煙が出ますね。
手羽先だと、L型になっていますので、仕方ないでしょう。小さく切ってお勧めします
煙が出る食材は、左右で焼く事。 野菜関係は中央で焼く事ですね。
煙が出そうな食材は、事前にカットですね。 手羽先もカットして焼くとOKと思います。
昨晩キャンカーさんの聖地で宴会を4人で盛り上がっていたら(けむとうなか~使用)
他のキャンカーさん夫妻から、うまそぉ~って ウインナーをパクられました。(笑)
今度Hさんとお会いしたら、食い逃げしてやるぅ~~! アハハハハ
愉快な御夫婦でした(=^・^=)
3月7日に、お話できたキャンカーさん 楽しかったです♪ また どこかで(=^・^=)

コンロの名前は『けむとうなかぁ~』です。
2年前から使用していますけど、いい感じですよ。

煙は油が落ちて出来る物 その油を圧縮木炭に沁み込ませる仕組みです。

下が使用後の圧縮木炭 使用後バーナーで焼くと、少し煙が出ますけど
使用可能です。(限度はあるよ) 専用ガスボンベ仕様ですが・・・ヒサクガ・・・・
圧縮木炭は、追加で購入出来ました。 確か10個箱に要ってた様な。
少しお高いですけど、キャンピングカーの中にいかがでしょうかぁ~
ベンチレーターは回しますよ、煙が全然出ない訳じゃないですから。
2年間のうちに、何十回か使用してますが、 車の中 くさくにゃぁ~ぃ
眼にも けむとぉ~なかぁ~ です。(笑)
http://item.rakuten.co.jp/tuzukiya/t22-0001/
販売元『東方工業』さんです。

マドンナの名犬『ゴン』です。(シベリアンハスキー5%andコテコテ日本人95%)
のハーフ♪です。 色白で可愛いく、生後11年のピチピチの女の子です。

もし風邪・病気になったときの場合を想定しての訓練を致しました。

お熱がでた場合はやはり、熱さましシートですよね(笑)

本人も訓練の意味がわかってるので、発熱に、なりきっています(爆)
私に似て、素直で、控え目ですので おとなしく訓練に参加しました。
以前紹介した、埋蔵金発見には、現在至らず・・・・・探索は今も継続中!(笑)
がんばれゴンちゃん!

昨日3月3日はお雛様 娘がキッチンで何やらゴソゴソしてるな~と思ってたら
パーティー料理を作っていました。 良く出来た娘である 親ばかですね(笑)

嫁様の料理も美味しい、娘の料理には美味しさと若さがある。気のせいか?(笑
娘友達がお雛様ケーキを持って来てくれ、愉快な会話で夜は更けていきました。
いつかは旅立つ娘 いつまでも一緒にいたいけど 幸せになってくれよと
祈る気持ちは 世界中の父親も母親も同じ気持ちだよね。 節句

宴会♪ 楽しかった♪ 思い出の出会いとして、記録写真をパチリ。
キャンカーさんは、皆さん素敵な方々だらけです。
時間が過ぎるのも、あっという間に!写真撮るのも忘れての超盛り上がり^^

Yさん Kさん Sさん 爆笑トークの連発で、素敵な時間をありがとうでした。
また会いたいね~ ってお言葉 嬉しかったです。 またどこかで♪
気をつけて旅を楽しんで下さい。

水辺プラザかもとで、2月28日に再会お会いしたYさんに(車旅で全国を周ってある)
また、遊びに来るね~♪と お別れしてたので、嫁様が手作り料理を作ってくれると!
言うので、チョックラおもてなし突撃!今回は癖の無い(ベロン芋汁菌 海)注入(笑)
そうそう ベロン芋汁菌について補足説明をこの機会に致しておきます。
略して『ベロン菌』 これは私が焼酎を飲んだ時の効能です。(笑^^笑)
ベロン菌を皆で楽しく愉快に飲むと効果倍増して、下記の効能が現れます。
内気心解消・・嫁様に文句を言う根性・・骨折(アバラ)・・衝動買いの勇気・・
会話が楽しくなる・・愉快になる・・美白・・血液循環・・アホになる・・(←私慢性化)
以上の効能が現れます。(=^・^=)(爆^^笑)(=^・^=)