2010年05月28日

佐賀県 佐賀医大整形外科 股関節の手術なら日本一だそうです。
毎日6~7名の方々の股関節の手術が行なわれており全国からの患者さんで、
1年前後待ちの患者さんも居られるそうです。
片足の人口股関節手術なら、実務40分位で完了だそうです。
人口股関節は平均約20年ほどの耐久力があると聞きます。
詳しくは佐賀医大へ
もし、苦しんである方が見られ参考になったら幸いです。
Posted by 英 at 06:17
Comments(4)
Comments(4)
この記事へのコメント
ほうほう!
わたしの後輩も立派になったな~^^
医大の頃は散々世話して勉強も教えたのよ
わたしの教えがよかったのね(笑^^笑)
byパパ医療教授
わたしの後輩も立派になったな~^^
医大の頃は散々世話して勉強も教えたのよ
わたしの教えがよかったのね(笑^^笑)
byパパ医療教授
Posted by 翔太君のパパ at 2010年05月28日 11:16
ひょっとして ひょっとして
覚えてくれてたの?・・・
ありがとう^^
でも 佐賀 ・・・ 遠い(笑)
覚えてくれてたの?・・・
ありがとう^^
でも 佐賀 ・・・ 遠い(笑)
Posted by トーシー at 2010年05月28日 12:24
翔太君のパパさん
東北方面から出稼ぎで庭の手入れに数名来られてる方 パパの後輩だったのかぁ
どうりでガリガリ君を休憩時間に皆で食べてたじょ(爆)
教え? そうそう 上手いとこ、バキバキ木を折られていましたよ(笑^^笑)
ん? パパ 助教授だったじゃん^^
by菌パパ女教授さんだよね(笑^^笑)
東北方面から出稼ぎで庭の手入れに数名来られてる方 パパの後輩だったのかぁ
どうりでガリガリ君を休憩時間に皆で食べてたじょ(爆)
教え? そうそう 上手いとこ、バキバキ木を折られていましたよ(笑^^笑)
ん? パパ 助教授だったじゃん^^
by菌パパ女教授さんだよね(笑^^笑)
Posted by 英
at 2010年05月28日 12:36

トーシーさん
覚えてます。
入院して翌日手術して、2週間で退院で、自宅リハビリか最寄の病院で、2週間~1ヵ月のリハビリで完了。
手術部位付近の筋肉が付くまで約1年と聞きました。
覚えてます。
入院して翌日手術して、2週間で退院で、自宅リハビリか最寄の病院で、2週間~1ヵ月のリハビリで完了。
手術部位付近の筋肉が付くまで約1年と聞きました。
Posted by 英
at 2010年05月28日 12:41
