2010年07月06日

7月5日 小雨の中 枝幸かにまつり会場をキャンカーさん方々にご挨拶して
稚内へ向かいます。 途中お気に入りのキャンプ場視察 クッチャロ湖へ
何度見てもいい感じの景色♪ ここのキャンプ場も低料金でお勧め 是非♪

サロベツ湿原です。 湿原なので地面はぶかぶかしてますね。
雄大な景色 これぞ北海道だぁ!

一羽の小鳥を望遠で♪ ピーチクパーチク言ってまして、言葉通じなかった(笑)

間もなくお昼なので、何処かでお弁当でもってキョロキョロ走ってたら ブハ!
ちっちゃなAコープ発見! 嫁様と顔をあわせて笑いましたよ^^
なんちゃってAコープ庄内店と命名しました。(爆)地元人から怒られる・・(笑)
あまりにもチッチャク、可愛かったので立ち寄り、弁当があったので賞味期限
大丈夫かぁ~?って小声で話してたら、 今日朝作りました!って(笑)
ここで弁当をゲット 温めてって頼んだけど、無理って これも笑った^^
でも こんなスーパー私 大好き(=^・^=)なのだぁ~^^

近くにある、兜沼公園オートキャンプ場へ フリーサイト車横付けで1台1000円
何人でも1台で1000円って事ね。 ℡ 0162-84-2600

素敵な所での弁当 何より物ご馳走♪ 嫁様とペチャクチャお話もご馳走♪♪

稚内へ到着~~♪ いつも寄ってる、副港市場へよりお風呂へドボ~ン♪
その後今夜のお泊り場所 稚内全日空ホテル前無料駐車場へドスン!と^^
歩いて、地防波堤ドームへ散布 おっとチャゥチャゥ散歩ね(笑)



ローマに行った感じ♪

稚内 神社のお祭り

ワッショイ ワッショィの掛け声と共に、みこしが波のように踊ります。

トントコトントコ 太鼓の声と共に わっしょぃ わっしょぃ♪ 波のように♪

静かな波から荒れ狂う波へ 太鼓のリズムで♪
目をつぶって聞いていると波の音にも聞こえてきそうだよ。 トントコトントコ♪
そして露店がどんだけあるのだろう? すごい露店の数でした。
毎年開催日は、4日・5日・6日 決まってて、会社も臨時休業だって、
頑張る北のお祭り 応援したいですね(=^・^=)

少ない予算をギュット握りしめて、頑張る稚内に胸をうたれ、居酒屋さんへ♪

今日もお疲れ様でしたぁ~♪ カンパァ~ィ♪ 嫁様と2人の宴会の始まり~^^

ここまで来ても 芋汁菌をキープ(笑) 味は普通 料金少しお高い
旅の思い出を夢見ながら今夜もベロ~ンと床につきました。^^
先日お会いしたニモさんの笑顔の夢でも見るかなぁ(爆^^笑)
↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村
この記事へのコメント
どおりで昨日は寝付けなかったわけだ・・・
英さんうなされませんでしたか?( ̄ー ̄)ニヤリッ
稚内でもおまつりでしたか。
この時期の北海道はイベントが盛りだくさんなので、街を巡るだけでも楽しそう^^
英さんうなされませんでしたか?( ̄ー ̄)ニヤリッ
稚内でもおまつりでしたか。
この時期の北海道はイベントが盛りだくさんなので、街を巡るだけでも楽しそう^^
Posted by ニモ at 2010年07月06日 08:01
懐かしさのあまりに涙が出てきます、ポロポロ
今年行けば3回目の、兜沼公園オートキャンプ場は道ばたの駐車スペースは
200円で炊事場もトイレも使えて年金受給者の放浪場と思っています。(泣)
そこには同じように放浪しているお友達が2人今年も来ていると思うので生死を確かめに行きます(とほほ)
今年行けば3回目の、兜沼公園オートキャンプ場は道ばたの駐車スペースは
200円で炊事場もトイレも使えて年金受給者の放浪場と思っています。(泣)
そこには同じように放浪しているお友達が2人今年も来ていると思うので生死を確かめに行きます(とほほ)
Posted by なお爺 at 2010年07月06日 08:02
ギョエッ
稚内でも芋汁菌のボトルキープしちゃったの~^^
ついに・・・最北の地にまで・・・本場の芋汁菌が・・・ブルブル
2000円で足りるならパパも行ってみようかな~(笑^^笑)
稚内でも芋汁菌のボトルキープしちゃったの~^^
ついに・・・最北の地にまで・・・本場の芋汁菌が・・・ブルブル
2000円で足りるならパパも行ってみようかな~(笑^^笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2010年07月06日 10:12
昨日は 嫁様と二人っきりの旅立ったんですね^^
稚内 一度行ってみたいところです
ところで テーブルの上に何気に乗っているのは 黒霧じゃないのぉ~?
一本なくなっていると思ったら・・・いつのまに(笑)
稚内 一度行ってみたいところです
ところで テーブルの上に何気に乗っているのは 黒霧じゃないのぉ~?
一本なくなっていると思ったら・・・いつのまに(笑)
Posted by トーシー at 2010年07月06日 12:24
ニモさん
ぅっ・・ 私もうなされたじょぉ(笑)
いいタイミングで稚内に到着しました。 祭り情報知らなかったのだぁ^^;
北の祭りでますます元気を貰いました^^
ぅっ・・ 私もうなされたじょぉ(笑)
いいタイミングで稚内に到着しました。 祭り情報知らなかったのだぁ^^;
北の祭りでますます元気を貰いました^^
Posted by 英
at 2010年07月06日 13:11

なおさん
良い所 何箇所かみっけたよぉ~~^^
長期滞在の方々 さすがに詳しいですね^^
色々教えてもらってまぁ~~す^^(=^・^=)
良い所 何箇所かみっけたよぉ~~^^
長期滞在の方々 さすがに詳しいですね^^
色々教えてもらってまぁ~~す^^(=^・^=)
Posted by 英
at 2010年07月06日 13:13

翔太君のパパさん
キープ 翔太君のクーラーBOXって名前でキープしたよ(爆)
鹿児島から運賃かかってるから、少々お高いのね^^;
黒霧ハーフボトルで3000円 1000円足りないじょ~~(笑)
キープ 翔太君のクーラーBOXって名前でキープしたよ(爆)
鹿児島から運賃かかってるから、少々お高いのね^^;
黒霧ハーフボトルで3000円 1000円足りないじょ~~(笑)
Posted by 英
at 2010年07月06日 13:15

トーシーさん
はぃ 先日トーシーさんの家に堂々と侵入して ニヤリ
稚内 意外とデカイ町で色々良い所あるよ
今度一緒に行ってあげる 特別だじょ(笑)
はぃ 先日トーシーさんの家に堂々と侵入して ニヤリ
稚内 意外とデカイ町で色々良い所あるよ
今度一緒に行ってあげる 特別だじょ(笑)
Posted by 英
at 2010年07月06日 13:18

防波堤ドーム・・・懐かしく見てます。
私はそこから利尻・礼文に旅立ちました(笑)
いい旅してますね、見てて嬉しいです。
私はそこから利尻・礼文に旅立ちました(笑)
いい旅してますね、見てて嬉しいです。
Posted by 流星号 at 2010年07月06日 23:20
流星号さん
礼文に行った事あるけど、利尻はまだ未開拓です。
次回天気に恵まれたら行って見たいところです。
礼文に行った事あるけど、利尻はまだ未開拓です。
次回天気に恵まれたら行って見たいところです。
Posted by 英
at 2010年07月16日 06:09
