2010年07月16日

嫁様と重役会議の結果 今年ラストのロング旅を近畿~東北方面へと
決定しました。 私たちには未知の世界の東北地方。
2010年8月28日秋田県大仙市大曲の花火を観るのが目標です。
8月14日朝 高速道路 駒ヶ根ICより千畳敷カールへ
『かんてんぱぱガーデン』で昼食 長野県伊那市から旅をスタート予定です。
その後 迷子の久留米ナンバー3939 ハイエースを見かけられましたら私なの。。
どのようにして8月28日の大曲花火へたどり着くといいのか。。。。。
帰路は何処探検しながら行こうか迷い中なのだぁ 帰還予定日は9月12日
お勧め場所あったら宜しくお願い致します。
↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村
この記事へのコメント
おっは~^^
ナマハゲとオフ会するのかぁ~(爆)
相手はかなりテゴワイじょ^^
東北弁の練習も必要なのね~
分からない時は通訳してあげるからね(爆^^笑)
ナマハゲとオフ会するのかぁ~(爆)
相手はかなりテゴワイじょ^^
東北弁の練習も必要なのね~
分からない時は通訳してあげるからね(爆^^笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2010年07月16日 09:32
またまたロング旅とは・・・ 余程 ヒマ ???(笑)
大曲の花火 行った事ないけど すごいらしいね~!?
で 今度は 駒ヶ根まで 何時間で来るつもり???(爆)
駒ヶ根ICから近くに 奈良井宿って言うところがあるけど
あまり観光化されてなくって いいとこだと思うよ~
大曲の花火 行った事ないけど すごいらしいね~!?
で 今度は 駒ヶ根まで 何時間で来るつもり???(爆)
駒ヶ根ICから近くに 奈良井宿って言うところがあるけど
あまり観光化されてなくって いいとこだと思うよ~
Posted by トーシー at 2010年07月16日 12:17
翔太君のパパさん
先日北海道の帰りフェリー内で東北の方々がお話しておられて、横で聞いていましたけど、、、
95%解読無理だぁ。。。。
1つ覚えた言葉は、笑うときに
んだぁだぁだぁだぁだぁだぁ♪ と言われてました。(笑)
先日北海道の帰りフェリー内で東北の方々がお話しておられて、横で聞いていましたけど、、、
95%解読無理だぁ。。。。
1つ覚えた言葉は、笑うときに
んだぁだぁだぁだぁだぁだぁ♪ と言われてました。(笑)
Posted by 英
at 2010年07月16日 17:27

トーシーさん
係長 頼んどくじょぉ~~~~~~
ちゃぅ 頼んでアゲル(笑)
やはりパパが言うように通訳いるのかなぁ~(爆)
係長 頼んどくじょぉ~~~~~~
ちゃぅ 頼んでアゲル(笑)
やはりパパが言うように通訳いるのかなぁ~(爆)
Posted by 英
at 2010年07月16日 17:29

爺も大曲の花火に行くじよぉ~~
26日神姫橋下流のD-3に陣取るつもりで
きび汁菌で消毒しとくからね!!
おとろしい面構えの爺がいたら気をつけてね!!
26日神姫橋下流のD-3に陣取るつもりで
きび汁菌で消毒しとくからね!!
おとろしい面構えの爺がいたら気をつけてね!!
Posted by なお爺 at 2010年07月16日 17:30
なおさん
ん? 北海道じゃないのかぁああああ~~
26日神姫橋下流のD-3←これって暗号?
行った事あるなら 連れていけやぁ~~~(笑)
ん? 北海道じゃないのかぁああああ~~
26日神姫橋下流のD-3←これって暗号?
行った事あるなら 連れていけやぁ~~~(笑)
Posted by 英
at 2010年07月16日 17:34

英さん:
福島と青森のBlog仲間からネタを仕入れています!!
詳細が解れば菌を飛ばします。
大曲花火交通規制図をDLして見て下さい。
D-3はキャンカーが3日前からたむろする場所です。
福島と青森のBlog仲間からネタを仕入れています!!
詳細が解れば菌を飛ばします。
大曲花火交通規制図をDLして見て下さい。
D-3はキャンカーが3日前からたむろする場所です。
Posted by なお爺 at 2010年07月16日 19:14
また行くのですか~
仕事はどうすんの?
俺まだ行ってないよ!
仕事はどうすんの?
俺まだ行ってないよ!
Posted by テトリン at 2010年07月16日 19:35
こんばんはー大曲に住んでいるんでお声がけでもとおもいました。
今年大曲の花火は100周年を迎えるため、盛り上がりは凄いことになると予想されます。中心部4万人ほどの人口のところに80万人くらい押し寄せます・・・その規模は爆発的な人・車となります。会場そばの河川敷が車中泊用に解放されますが、早い人は前々日から乗り込んできます。さながらキャンピングカーの見本市です。買い出しには折りたたみ自転車が重宝しているようで、よくスーパーの場所を聞かれます。とにかく入るも出るも大変なので、余裕を持ってお越しください(笑)あっ追加情報です。どうやら前夜祭もあるという噂が・・・
今年大曲の花火は100周年を迎えるため、盛り上がりは凄いことになると予想されます。中心部4万人ほどの人口のところに80万人くらい押し寄せます・・・その規模は爆発的な人・車となります。会場そばの河川敷が車中泊用に解放されますが、早い人は前々日から乗り込んできます。さながらキャンピングカーの見本市です。買い出しには折りたたみ自転車が重宝しているようで、よくスーパーの場所を聞かれます。とにかく入るも出るも大変なので、余裕を持ってお越しください(笑)あっ追加情報です。どうやら前夜祭もあるという噂が・・・
Posted by jun777 at 2010年07月16日 23:49
なおさん
きび汁菌 待ってるじょぉ~~
D-3見た! D-3=Bを見るといいんだよなぁ(爆) 計算あってるだろ(爆)
20までの計算得意! 勿論靴下履いてないときだぁ
3日前って・・ 風呂とアイスクリームも考えないといけないなぁ
きび汁菌 待ってるじょぉ~~
D-3見た! D-3=Bを見るといいんだよなぁ(爆) 計算あってるだろ(爆)
20までの計算得意! 勿論靴下履いてないときだぁ
3日前って・・ 風呂とアイスクリームも考えないといけないなぁ
Posted by 英
at 2010年07月17日 06:03

テトリンさん
仕事ほったらかして遊んでるのだぁ~(笑)
近くに良い所あったらオジエデグレェ~ お礼は菌を!動脈から接種したるじょ(爆)
盆休みだぁ いくべ いくべぇ~
仕事ほったらかして遊んでるのだぁ~(笑)
近くに良い所あったらオジエデグレェ~ お礼は菌を!動脈から接種したるじょ(爆)
盆休みだぁ いくべ いくべぇ~
Posted by 英
at 2010年07月17日 06:07

jun777さん
初めまして 真面目で控え目の紳士な英です。
嬉しい情報ありがとうございます。
大曲在住ですか なんと良いところにお住まいで 毎年花火を。。羨ましい
三輪車の件了解です。ちゃぅ 二輪車かぁ(笑)
大曲の地面が下がるほどの勢いですのね ブルブル
前夜祭 前野菜 野菜は現地調達で(笑) って事は またまた早く会場入りしないとですね。
自転車で行ける範囲のお風呂なんてのも超混雑するのでしょうか?
初めまして 真面目で控え目の紳士な英です。
嬉しい情報ありがとうございます。
大曲在住ですか なんと良いところにお住まいで 毎年花火を。。羨ましい
三輪車の件了解です。ちゃぅ 二輪車かぁ(笑)
大曲の地面が下がるほどの勢いですのね ブルブル
前夜祭 前野菜 野菜は現地調達で(笑) って事は またまた早く会場入りしないとですね。
自転車で行ける範囲のお風呂なんてのも超混雑するのでしょうか?
Posted by 英
at 2010年07月17日 06:18

おはようさんです。Dー3ですが、河川敷の区分ですな。花館に平安閣という温泉があるのですが、当日はほぼ無理に近いと思います。銭湯も少ないので、当日は体拭きシートみたいなものでみなさんすませているようです。シャワー付きのキャンピングカーも出撃してきてますが、なんせ水補給も当日は厳しい。みなさんトイレ用に節約して使っているみたいでした。(車の身動きがとれなくなります)前日朝一番では周辺の温泉に入って現地入りするのがよろしいようで・・・水はいくらあってもいいと思います。あと、天候次第では大型がぬかるみから脱出できずに立ち往生する場面を目撃しています。野菜・・・枝豆は湯上がり娘という品種がおすすめですよー。道の駅は周辺にいっぱいあります。トイレはかなりの数が設置されますが、いかんせん集中人口がすごいので、当日は利用待ちの行列があちこちにできます。ゴミ箱は自治体で用意しています。散らかされるよりは集めようというコンセプトです。
Posted by jun777 at 2010年07月17日 07:04
jun777さん
超助かる情報をありがとうございます。 ホントありがたい。
花館に平安閣の温泉 前日に入浴ですね。当日はフキフキで。
当方車は、水が56Lとマリントイレ水が19Lで少ないので、予備に持って行った方が良いみたいですね。 何とかしなくては。。
会場入りする前に体を綺麗綺麗にしていきますね。
けん引ロープは常時積載だからOKです。
ゴミ箱があるのでしたら、分別して使用させて頂きます。
枝豆の情報も嬉しい♪ 湯上り娘ですね 了解です(=^・^=)
超助かる情報をありがとうございます。 ホントありがたい。
花館に平安閣の温泉 前日に入浴ですね。当日はフキフキで。
当方車は、水が56Lとマリントイレ水が19Lで少ないので、予備に持って行った方が良いみたいですね。 何とかしなくては。。
会場入りする前に体を綺麗綺麗にしていきますね。
けん引ロープは常時積載だからOKです。
ゴミ箱があるのでしたら、分別して使用させて頂きます。
枝豆の情報も嬉しい♪ 湯上り娘ですね 了解です(=^・^=)
Posted by 英
at 2010年07月17日 11:04

初めまして♪
地元大曲のキャンカー乗りです
花火ネタが出ていたので・・・
jun777さんが書かれているように、すごい人ですが見る価値は絶対ありますよ~
私当日湯上り娘販売しますのでよろしくです(笑)
地元大曲のキャンカー乗りです
花火ネタが出ていたので・・・
jun777さんが書かれているように、すごい人ですが見る価値は絶対ありますよ~
私当日湯上り娘販売しますのでよろしくです(笑)
Posted by すーさん at 2010年07月17日 23:36
すーさん
初めまして♪ 宜しくお願いします。
お天気だったら暑いと思うけど、どうしても一度はって思っています。癖になるかもですけど^^
jun777さんも言われてるように是非湯上り娘食べたく思っています。
会場入りする前か入り後でも、買い求め出来るようでしたら、すーさん所に来ますので、ここでは言えないと思うから、メールで教えて下さい。来ますよぉ~(=^・^=)♪
初めまして♪ 宜しくお願いします。
お天気だったら暑いと思うけど、どうしても一度はって思っています。癖になるかもですけど^^
jun777さんも言われてるように是非湯上り娘食べたく思っています。
会場入りする前か入り後でも、買い求め出来るようでしたら、すーさん所に来ますので、ここでは言えないと思うから、メールで教えて下さい。来ますよぉ~(=^・^=)♪
Posted by 英
at 2010年07月18日 07:24

大曲の花火大会に行かれるんですね~
私は昨年の花火大会をTVで生放送で見ました
TVでもかなりの迫力でおもしろかったです。。
いつかは自分の目で見たいよ~と思っています。。
東北のくるま旅は2年前の8月に7日間行きました
キャンピングカーじゃなくて、ワンコブログに書いてあります。。
ちょっとですけれど、よかったら参考にしてください
(ひよをポチすると東北旅がでると思います)
私は昨年の花火大会をTVで生放送で見ました
TVでもかなりの迫力でおもしろかったです。。
いつかは自分の目で見たいよ~と思っています。。
東北のくるま旅は2年前の8月に7日間行きました
キャンピングカーじゃなくて、ワンコブログに書いてあります。。
ちょっとですけれど、よかったら参考にしてください
(ひよをポチすると東北旅がでると思います)
Posted by ひよ at 2010年07月18日 20:29
ひよさん
ほへぇ~ テレビで生放送してるの? スゴイねぇ~
おぉ 7日間のピヨピヨ東北旅が観れるのね。
ジーーーと観てきまぁ~す^^ ありがとう
では ひよポチで(=^・^=)
ほへぇ~ テレビで生放送してるの? スゴイねぇ~
おぉ 7日間のピヨピヨ東北旅が観れるのね。
ジーーーと観てきまぁ~す^^ ありがとう
では ひよポチで(=^・^=)
Posted by 英
at 2010年07月19日 06:12
