ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
英
旅中にお声賭け情報など教えて頂ければ嬉しいです。宜しくお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2010年08月21日

東北方面へ旅 8月20日

磐梯道の駅で食事休憩。

東北方面へ旅 8月20日

カツ丼と喜多方ラーメンセットと蕎麦炊き込みご飯定食を注文 多すぎ!

食べきれなかった(笑) でも 味見したかったのだぁ(爆)

東北方面へ旅 8月20日

ゴールドラインを走って見ました。 この道も絶景です。

しかし! 何処にゴールドがぁ? ゴールド!見えなかったじょ(笑)

東北方面へ旅 8月20日

上り坂途中に幻の滝とカンバンがありますから分かります。

3年ほど前に発見された滝と聞きました。 駐車場もその後に出来たそうです。

東北方面へ旅 8月20日

なぜに幻か不明 数人の方々にお聞きしましたけど有力情報無し・・・

でも 綺麗な滝です。 駐車場より徒歩3分39秒。 楽珍だからお勧め^^

東北方面へ旅 8月20日

景色最高!道路幅十分! 根性で登る道ですけど^^

東北方面へ旅 8月20日

五色沼まで下りて来ましたら素敵な風景が飛び込んできます。

東北方面へ旅 8月20日

こんな人も道路で遊んでいましたよ(笑) ゴールドライン沿い

東北方面へ旅 8月20日

滝の名前 忘れた・・・(爆)

東北方面へ旅 8月20日

五色沼です。 今日はグリーンのバスクリンでした。(笑)

東北方面へ旅 8月20日

左舷にハート形の刺青をした鯉が3年ほど前に発見されたそうです。

ジーーーーーーーーー! ホンマカイナ               観光客目的?

ホンマト 信じときまぁ~す。

東北方面へ旅 8月20日

蔵王山へ突撃前に温泉へドボ~ン♪

蔵王国設キャンプ場で兵庫のMさんと2台でのキャンプ(=^・^=)

時間が遅くなり19時からの設営となりましたけど、手馴れたものです。

ちょちょぃと設営完了で^^

東北方面へ旅 8月20日

M奥様 あたぃの嫁様 力作の手料理 美味しく頂まぁ~~~~~~~す♪

勿論米沢牛BBQ付き 美味しかったじょぉおおおおおおおおおおおおお!

東北方面へ旅 8月20日

お疲れ様でしたぁ~ カンパァ~ィ♪ 快晴の夜空 お月様も笑顔でした。^^

キャンプ場広く、オートキャンプバリバリ可能。 1人350円ポッキリ

和式水洗トイレ 炊事場数箇所 AC電源無し 日当たりも有り 日陰も有り

大型車進入OK ゴミ持ち帰り

有料でいいから、ゴミ処理を考えて下さいと、頑張って要望して来ました。


↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村













人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(**東北へ旅**2010/08/20出撃)の記事画像
東北へ旅の思い出の言葉
東北方面へ旅 9月12日
東北方面へ旅 9月11日
東北方面へ旅 9月10日
東北方面へ旅 9月08日
東北方面へ旅 9月07日
同じカテゴリー(**東北へ旅**2010/08/20出撃)の記事
 東北へ旅の思い出の言葉 (2010-09-16 11:06)
 東北方面へ旅 9月12日 (2010-09-15 10:49)
 東北方面へ旅 9月11日 (2010-09-14 10:29)
 東北方面へ旅 9月10日 (2010-09-13 18:26)
 東北方面へ旅 9月08日 (2010-09-09 11:33)
 東北方面へ旅 9月07日 (2010-09-09 10:34)

この記事へのコメント
なに~

それっぽっちが食べられなかったと・・

私だったらその倍はいけるよ!

良い景色のところを見つけますね~

それにしても道路に座りこんでどうしての?

お腹でもかゆかったのかな・・・
Posted by ひよ at 2010年08月21日 23:18
ひよさん

峠越えきついのだぁ~~

ボレロなら39日かかるじょ~

ん?座り込んで? うんだぁ 小休憩ね~

ごらぁあああああああああああああああ!

あたしゃ 猿じゃねぇ~ 牛ちゃんよ
Posted by 英 at 2010年08月21日 23:28
やっと東北入りしたのね~^^

その辺の会津弁も中々の曲者だじょ~

言葉の尻に ずぅ~ べぇ~ なっすぅ~ など

んだんだ とは言わない

んだがした~(そうですか)の意味だじょ^^
Posted by 翔太君のパパ at 2010年08月22日 00:22
翔太君のパパさん

んだぁがじだぁ~! 段々会話が難しくなってきたじょ

あたぃが お話しても キョトンとされる事が・・ギャハハハハ

負けないじょぉおおおおおおおお(笑)

東北弁より なまっておしゃべりしたるじょ(爆)

んだぁ♪だぁ♪だぁ♪だぁ♪だぁ♪だぁ♪あ♪あ♪あ♪あ♪あ♪あ♪
Posted by 英 at 2010年08月22日 06:42
Nさんは 英さんのお守りに疲れて帰ったのかなぁ?(笑)

東北弁と九州弁 どちらもわからなく Mさんもそろそろ疲れてきたんじゃないのぉ~?

早くMさんも解放してあげてね!(爆)

で そのハートの刺青した鯉は 美味しかったの?^^
Posted by トーシー at 2010年08月22日 07:05
トーシーさん

Nさんとは、しばしのお別れで、後に再会だじょ^^

Mさんは、まだ元気でいられますじょ 間もなく弱られるかも(笑^^)

ハートの大型金魚 アルカリ電池で動いてた。(爆^^)
Posted by 英 at 2010年08月23日 05:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
東北方面へ旅 8月20日
    コメント(6)