ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
英
旅中にお声賭け情報など教えて頂ければ嬉しいです。宜しくお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2011年11月10日

世界一の鶴飛来地

鹿児島県出水市 鶴の飛来地で有名な所 何度も入った事あったけど

世界一の鶴飛来地とは知らなかった。   ホンマカイナ(笑)

世界一の鶴飛来地

エサを撒くから鶴が来る 飼いつけジャン(・__________・)

現在2箇所でエサ撒き実施中だそうで 鳥インフルエンザ関係で展望所では

遠めにしか見れない。

世界一の鶴飛来地

タクシー運転手に職務質問し吐かせて 情報入手に成功(笑)

第二のエサまき場所へタクシー先導でのご案内♪ すごい数の鶴子チャン達

世界一の鶴飛来地

そして接近して見れたぁ タクシー運転手さん ありがとうぉ~( = ^ ・・ ^ = )

世界一の鶴飛来地

おまけ写真

高速道路を南下中 前方に固まり発見 オッっと思い(写真機)を握りしめ パチリ

世界一の鶴飛来地

アリャマって思いながら もう一枚 パチリ

年末 慌ただしくなる時期 スピードは控え目にですね。


↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(日本一シリーズ)の記事画像
日本一大きなタコ(=^・・^=)
日本一の大バラ(自称)
日本一の風格
日本本土に1本だけの井戸
日本一長い鱧(ハモ)のベンチ
日本一デカイ? カブト虫
同じカテゴリー(日本一シリーズ)の記事
 日本一大きなタコ(=^・・^=) (2016-05-10 07:07)
 日本一の大バラ(自称) (2013-09-26 06:20)
 日本一の風格 (2013-05-12 08:58)
 日本本土に1本だけの井戸 (2013-03-17 08:50)
 日本一長い鱧(ハモ)のベンチ (2013-03-13 07:22)
 日本一デカイ? カブト虫 (2013-02-28 06:10)

この記事へのコメント
鶴の飛来地で

芋インフルエンザが流行ってるとの噂でしたが

原因はここだったのかぁ^^

高速で寝てた車

追い越し車線で寝てちゃだめだよね~

路肩で寝なさいと注意してあげなよ(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2011年11月10日 13:14
あっ!思い出したっ

恐怖のフーガ だっけ?

魔の益城→熊本インター間、グースカ居眠り運転おっちゃん

高速道路にみかんが転がってると思ったらオレンジ色した反射鏡・・・

コロコロコロ~って

怖かったね~ ^^;


あっ!ツルね

丹頂マンダム・・・ なんちゃってね ^^;
Posted by 2525walker at 2011年11月10日 18:00
おっはぁ~。

ツルって白くないの~??。

こっちでは酒田の方が飛来地で有名です。

でんぐり返しは注意しろ~~てか~??。
Posted by 正 at 2011年11月11日 06:40
翔太君のパパさん

オッ刃ァー(=^・^=)

パパぁーー 近頃益々コメントに切れがあるじゃんかぁ~^^ 素晴らしく笑ってる♪

おっと 話がそれてた 何々ぃ 今回のコメントわぁ なんだろうなぁ~

芋インフってかぁ~^^ 芋印婦流円座~^^ 近頃中国語勉強中(爆)

高速道路で寝てる車だろ! あれ違反だよねぇー! 言われるとおり路肩OK

寝てる車以外に寝ようとしてる車が数台居たよぉ~ 違反はダメダメよねぇー
Posted by 英 at 2011年11月11日 07:23
2525walkerさん

オッ葉ァー(=^・^=)

紅(葉)見頃の時期に突入したねぇ~

言われて思い出した 熊本益城近くをランデブゥ~走行してた時に、左車線を走行してる私を追い越し車線で追い越す車(フーガァー)追い越し際に中央分離帯に激突して反動で私の目の前を通り左路側帯に停車した事だったよねぇ~

ミカン記念に拾ってくるとよかったねぇ~(笑)

反射板をミカンと言った時は笑ったどぉ~ キャハハ 

高速道路でミカンがコロコロ転がてるカッ チュウネン (爆^^笑)

マンダムと言えば 髭剃り後にスッキリ だったろ?

ぅ~ん♪ マンダム♪
Posted by 英 at 2011年11月11日 07:34
正さん

オッ歯ァー(=^・^=)

今日も歯屋起きだねぇ~( = ^ ・・ ^ = )

九州の鶴は道中が長いから体が排気ガス・汚れたゴミ箱あさりなどで汚れるのだよぉ~

染み付いた汚れは中々取れないらしい って あいつら風呂いってない(笑)

高速道路追い越し車線で寝ると(反則金39円・キップじゃなくギブス)貰えるらしい。

正さんの寝やすいから特に注意だよぉ~^^
Posted by 英 at 2011年11月11日 07:41
鹿児島での疎開生活は

長~いねぇ

ツルさんも疎開してたんだ

楽しいとこなんだね♪

ツルさんは羽があるからイイネ

料金所はピヨンと飛び越せるし

すぐ飛んで逃げられる(笑)

あまり悪さしないで

早く帰ってきなさ~い!
Posted by テトリン at 2011年11月11日 15:37
ナニ?

こんなに沢山の鶴ちゃん達が 世界に芋汁菌を散布してくれるとは思わなかった ってかぁ!?

恐るべし芋汁菌(笑)
Posted by トーシー at 2011年11月11日 22:46
テトリンさん

おっはぁ~~~~~~~

鹿児島で(爽快)な生活をしてて、愉快になり、芋汁菌が快感になった(笑)

鶴と遊んであげたので 鶴の恩返しで 芋汁菌を貰ってきたぁ~~~~^^
Posted by 英 at 2011年11月12日 10:44
トーシーさん

おっはぁ~~~~~~~

鶴と遊んであげた 恩返しに 無料で芋汁菌を世界に散布してくれるって^^

ありがたやぁ~~~ ハァーーーーーー!!

芋汁菌は世界を救う♪ ハァ~ ( = ^ ・・ ^ = )
Posted by 英 at 2011年11月12日 10:46
3年前の8月に行きましたが、まだ飛来して来ていま
せんでした。近所の方に聞きますと、少しは居るよ、言ってくれましたが見当たりませんでした。

あっ!やってる。運転していた人はびっくりしたろう
なあ~。今朝、我家の近くでも田んぼにワゴン車が
落ちていました。痛かったろうと思います。
Posted by inss at 2011年11月12日 22:28
inssさん

おっはぁ~~~~~~~

私は初めて見たときに自然の環境の中での飛来かと思っていたのですけど、飼い付けだった事でショウショウ 塩コショウでした。。。

年末になると 道路上で寝る車も増えますので前方注意ですねぇ~。
Posted by 英 at 2011年11月13日 04:34
おおおお・・・
私もここ行ったことあるよ~
行く気はなかったんだけど
道を走ってたら看板に誘われたのだよ・・
ここの近くの宿で泊まったら
宿の近くまで鶴が来た・・・
Posted by ひよ at 2011年11月13日 20:12
ひよさん

こんばんわぁ~(=^・^=)

鶴定食を求めて九州まで お疲れ様でしたぁ~

美味しく頂けましたかぁ~ ヤハリ焼き鳥で食べたのぉ(笑^^笑)

そして 鶴の親が宿までギャギャ言いに来たってかぁ~

食うからだぁ~~~~~(爆^^笑)
Posted by 英 at 2011年11月16日 21:01
帰りました!!!!

かなりに時差ボケと戦い中です。

とりあえずの足跡だけでごめんなさい(⌒_⌒;

復活したらまた暴れさせて頂きます♪
Posted by きゃさ at 2011年11月18日 23:25
きゃさ さん

おっきゃりぃー(=^・^=)

今頃 お土産 食べてるのだろうなぁ~

キィーーーーーーーーーーーーー!!!(笑)

楽しみにしてるよぉ~( = ^ ・・ ^ = )
Posted by 英 at 2011年11月22日 19:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
世界一の鶴飛来地
    コメント(16)