2012年08月17日

熊本県山鹿市で毎年おこなわれてる伝統祭り『山鹿灯籠まつり』へinssさんと見学に(=^・・^=)
軽快な音楽にのり 天草ハイヤ踊りお色気隊も(笑)盛り上がってます

山鹿灯籠メインイベント『千人灯籠踊り』会場へ向かう山鹿美女軍団さん 背中もお美しい♪

太陽も沈み 太鼓の音と共にいよいよ本番 練習の成果を見せるときが来ました。


昔々 山鹿へ来客が来られた時に霧が発生し道が分からなかった為 タイマツで道を作り
ご案内した事から この祭りがおこなわれるようになったそうだけど
タイマツを頭の上に乗せてたのだろうか(・______・) 伝統とは変わるものだぁ~(笑)

会場から道路へ移動 これもまた見学(=^・・^=)いいものです

踊り子さん これだけの観客から この接近戦での見学 御緊張される事でしょう でも素敵♪
あれから40年 の 方々も 素敵 ←このコメント ヤバイかなぁ~(笑) オレはアヤノコウジキミマロか(笑)

何かが来るとの情報をゲットした われら 英酒店観光は 一路 川を目指した トコトコと♪

オォ~ 間に合った 何かの儀式みたい 『景行天皇奉迎儀式』←パンフに載ってた ホゥホゥ

ここでは タイマツ って事は 千人灯籠踊りとは? 祝いの宴? マッ 調べなくてもいいか

話は途中であるけど 千人灯籠踊り 多分 数千人踊りになってるであろう
すごい灯籠祭りである ((= ^ ・・ ^ =)) 山鹿灯籠祭りの 一部を紹介しました
☆おまけ写真☆


↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村
Posted by 英 at 06:17
Comments(14)
Comments(14)
この記事へのコメント
そいう祭り生で見たいねぇー!
ところで黄色いマフラーして立ってるけど 何のアルバイトしてるの?(笑)
ところで黄色いマフラーして立ってるけど 何のアルバイトしてるの?(笑)
Posted by トーシー at 2012年08月17日 17:01
いいマフラー買って貰ったじゃんかぁ^^
でも・・・黄色はチョッと派手かもね~(爆)
でも・・・黄色はチョッと派手かもね~(爆)
Posted by 翔太君のパパ at 2012年08月17日 19:31
行ったのかい!!
いつかは行きたいですが
休みがなかなか・・・
いつかは行きたいですが
休みがなかなか・・・
Posted by いちろう at 2012年08月17日 20:13
山鹿灯籠まつり
子供の遊び場があってよかったね ♪
近くでたくさん遊べ場てよかったネ
ママはきっと『助かった!』と思ってたよ
nissさんはイヤイヤしてたろう(笑)
子供の遊び場があってよかったね ♪
近くでたくさん遊べ場てよかったネ
ママはきっと『助かった!』と思ってたよ
nissさんはイヤイヤしてたろう(笑)
Posted by テトリン at 2012年08月17日 20:20
トーシーさん
おっはぁ~
祭りは肉眼&肉耳がいい象ぉ~ 生きてるうちに(=^・・^=)
黄色いマフラーの人 ヨネばぁちゃんをデードに誘ったら こいつまでが 付いてきやがって(笑)
おっはぁ~
祭りは肉眼&肉耳がいい象ぉ~ 生きてるうちに(=^・・^=)
黄色いマフラーの人 ヨネばぁちゃんをデードに誘ったら こいつまでが 付いてきやがって(笑)
Posted by 英
at 2012年08月18日 08:05

翔太君のパパさん
おっはぁ~
ヨネばぁちゃんを影であいする奴 迷子にならないように 目立つマフラーしてるね
そして 眼球とコーデネートしてる(笑)
おっはぁ~
ヨネばぁちゃんを影であいする奴 迷子にならないように 目立つマフラーしてるね
そして 眼球とコーデネートしてる(笑)
Posted by 英
at 2012年08月18日 08:07

いちろうさん
おっはぁ~
いったのだぁー! ゥヒョ♪
毎年開催日は決まってるので(=^・・^=)
一緒に行こうと 事前調査に行ったのだぁー この言い方が いいなぁ~(笑)
おっはぁ~
いったのだぁー! ゥヒョ♪
毎年開催日は決まってるので(=^・・^=)
一緒に行こうと 事前調査に行ったのだぁー この言い方が いいなぁ~(笑)
Posted by 英
at 2012年08月18日 08:11

テトリンさん
おっはぁ~
300円 かぁちゃんからダダこねて ようやく貰い 遊んできましたぁ~ コワカッタ
って この歳になって 行くかぁーーーーーーー(笑)
inssさんは 浴衣姿のかわいこチャンに眼球をうばれていました
眼球には多分 しみず に変換して写り込んでいたことでしょう(=^・・^=)
おっはぁ~
300円 かぁちゃんからダダこねて ようやく貰い 遊んできましたぁ~ コワカッタ
って この歳になって 行くかぁーーーーーーー(笑)
inssさんは 浴衣姿のかわいこチャンに眼球をうばれていました
眼球には多分 しみず に変換して写り込んでいたことでしょう(=^・・^=)
Posted by 英
at 2012年08月18日 08:15

おっはぁ~ぁ。
今日もあつっちぃ~ど~。
ん~がんばろ~~!!
舞台の上だけかな~?と見てたら
なんということでしょ~~
すんごい、人・人ですね~~
盛上りすぎて、台車に乗せられて
見世物屋の前に立たされたのか~~???。
今日もあつっちぃ~ど~。
ん~がんばろ~~!!
舞台の上だけかな~?と見てたら
なんということでしょ~~
すんごい、人・人ですね~~
盛上りすぎて、台車に乗せられて
見世物屋の前に立たされたのか~~???。
Posted by 正 at 2012年08月18日 08:35
正さん
おっはぁ~ ぁ ツ ィ
がんばろぉ~~ オォ~ ハァハァ ヒィヒィ ゼェゼェ ホォ~ホケキョ♪ なぜホケキョ?(笑)
村人全員集合みたいな感じですよぉ~(車椅子は待機)
台車で思い出した! ホームセンターで息子と買い物してた時に腰痛くなって台車に乗って車まで行った象ぉ~
超! 超!! 超!!! ハズカシかった象ぉ~(笑)
おっはぁ~ ぁ ツ ィ
がんばろぉ~~ オォ~ ハァハァ ヒィヒィ ゼェゼェ ホォ~ホケキョ♪ なぜホケキョ?(笑)
村人全員集合みたいな感じですよぉ~(車椅子は待機)
台車で思い出した! ホームセンターで息子と買い物してた時に腰痛くなって台車に乗って車まで行った象ぉ~
超! 超!! 超!!! ハズカシかった象ぉ~(笑)
Posted by 英
at 2012年08月18日 08:44

あれから40年か~ 今、ヤカマシカね・・・
昔はオヒトヤカナな女性だったのだろうか、
などと思う。
山鹿の灯籠踊りを見ていると、もしかして昔は
あんな感じに見えただけかかよ。。。。。
ん・・・・なんて思い出すよ、ちょっとトホホ!なり
昔はオヒトヤカナな女性だったのだろうか、
などと思う。
山鹿の灯籠踊りを見ていると、もしかして昔は
あんな感じに見えただけかかよ。。。。。
ん・・・・なんて思い出すよ、ちょっとトホホ!なり
Posted by inss at 2012年08月18日 09:17
あんらまぁぁぁぁぁ
オラ家も行ったよ 16日に
平山温泉元湯でアカ落として行きました
行動パターンが一緒やん(笑)
オツムのパラボラアンテナが同型かもね
オラ家も行ったよ 16日に
平山温泉元湯でアカ落として行きました
行動パターンが一緒やん(笑)
オツムのパラボラアンテナが同型かもね
Posted by 淳 at 2012年08月19日 10:21
inssさん
こんばんわぁ~
ニャハハ 日本人の女性は着物が似合うよねぇ~
嫁に来た時には 返事は ハィ だってけど 今では
はぁ~? なんだってぇ~ こんな感じかなぁ~(笑)
オロナミンD39でも飲んで がんばろう 日本男児だぁ~(=^・・^=)
こんばんわぁ~
ニャハハ 日本人の女性は着物が似合うよねぇ~
嫁に来た時には 返事は ハィ だってけど 今では
はぁ~? なんだってぇ~ こんな感じかなぁ~(笑)
オロナミンD39でも飲んで がんばろう 日本男児だぁ~(=^・・^=)
Posted by 英
at 2012年08月19日 21:54

淳さん
こんばんわぁ~
ギャ まったく同じ日に同じ行動とは これまた 珍しい
私のオムツは H39菌型だけど(=^・・^=)
こんばんわぁ~
ギャ まったく同じ日に同じ行動とは これまた 珍しい
私のオムツは H39菌型だけど(=^・・^=)
Posted by 英
at 2012年08月19日 22:01
