2012年08月31日

日本一と案内板に書いてある『天翔大橋』 かっこいい名前の橋(=^・・^=)

完成までには 関係者一同 ご苦労も多かった事でしょう 綺麗な橋です
橋が少し上下にうねっている様に見えるのは目の錯覚かなぁ(・______・)


天翔大橋簡易郵便局 宮崎県西臼杵郡日之影町大字七折13576-8 ℡0982-72-7700
↑天翔大橋へ行く目標住所です(=^・・^=)私は郵便局との関係は一切御座いません(笑)
↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村
この記事へのコメント
天 翔太 橋ならもっとカッコよかったかも^^
農道橋日本一って
農道にお金かけすぎじゃんかぁ~
宮崎の農家さんは儲かってんのかな(笑)
農道橋日本一って
農道にお金かけすぎじゃんかぁ~
宮崎の農家さんは儲かってんのかな(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2012年08月31日 12:50
全部がコンクリート製ですか。
どうやって作ったのか悩まないでよいのに悩むw
真ん中から「ドバ~」と水が出るように設計し直して
頂ければ楽しいのですが、無理じゃわね~
どうやって作ったのか悩まないでよいのに悩むw
真ん中から「ドバ~」と水が出るように設計し直して
頂ければ楽しいのですが、無理じゃわね~
Posted by inss at 2012年08月31日 15:12
凄い橋ですねぇ~!?
事業費67億円?
私には想像つきません(笑^^
ちなみに パパのお小遣いの何倍になるんだぁ~~~?(笑)
事業費67億円?
私には想像つきません(笑^^
ちなみに パパのお小遣いの何倍になるんだぁ~~~?(笑)
Posted by トーシー at 2012年08月31日 21:26
天翔大橋 ここから天に羽ばたくのね。あぶないよ(笑)
Posted by シン at 2012年08月31日 21:33
翔太君のパパさん
おっはぁ~
どこから 太 持って来たんだぁ~ 橋の根元に数個あったような(笑)
宮崎は山の総合住宅地なので 橋が無かったら スーパーに行くにも
39泊しないといけないので 橋が多いのだぁ~ と 思う(=^・・^=)
おっはぁ~
どこから 太 持って来たんだぁ~ 橋の根元に数個あったような(笑)
宮崎は山の総合住宅地なので 橋が無かったら スーパーに行くにも
39泊しないといけないので 橋が多いのだぁ~ と 思う(=^・・^=)
Posted by 英
at 2012年09月02日 07:34

inssさん
おっはぁ~
コンクリートの中に割り増しする為に 竹か杉木がはいってるかもだぁ~(笑)
真ん中から ドヒャーと 水を出すと 観光地間違いなしだよねぇ~
橋の根元付近の土地を買っとこうかぁ~(笑)
おっはぁ~
コンクリートの中に割り増しする為に 竹か杉木がはいってるかもだぁ~(笑)
真ん中から ドヒャーと 水を出すと 観光地間違いなしだよねぇ~
橋の根元付近の土地を買っとこうかぁ~(笑)
Posted by 英
at 2012年09月02日 07:36

トーシーさん
おっはぁ~
橋の根元付近がカーブしてるので綺麗な橋100選に選ばれそうだけどねぇ~
おっはぁ~
橋の根元付近がカーブしてるので綺麗な橋100選に選ばれそうだけどねぇ~
Posted by 英
at 2012年09月02日 07:46

シンさん
おっはぁ~
ここからバタバタと羽ばたいたら
結構痛いと思われる象ぉ~ 上がって来るのにもシンドイ(笑)
おっはぁ~
ここからバタバタと羽ばたいたら
結構痛いと思われる象ぉ~ 上がって来るのにもシンドイ(笑)
Posted by 英
at 2012年09月02日 07:47

田んぼの真ん中の橋ね^^
ちょいと脇道に入らなくてはならない
誘導看板もあまりないし、観光スポット化に努力が足らん!
でも周りのロケーションは美しい
今度いこっと
ちょいと脇道に入らなくてはならない
誘導看板もあまりないし、観光スポット化に努力が足らん!
でも周りのロケーションは美しい
今度いこっと
Posted by junbou87 at 2012年09月02日 08:07
junbou87さん
おっはぁ~
橋の先にどれだけの民家があるか未確認 山はあるのは分かるけどね(笑)
案内カンバンは 北より行くとチッコイけど 南から行くと デカデカとあるのよ 日本一とも書いてある
宮崎方面が橋より南にあるからかな? ウエルカムカンバンも大事だけどねぇ~
おっはぁ~
橋の先にどれだけの民家があるか未確認 山はあるのは分かるけどね(笑)
案内カンバンは 北より行くとチッコイけど 南から行くと デカデカとあるのよ 日本一とも書いてある
宮崎方面が橋より南にあるからかな? ウエルカムカンバンも大事だけどねぇ~
Posted by 英
at 2012年09月02日 08:31

おばんで~す。
すんご~い 日本一の橋ですね~!!
えっ、これ農道の橋?
ん~ちょっとー考えさせられるな~~¥¥
すんご~い 日本一の橋ですね~!!
えっ、これ農道の橋?
ん~ちょっとー考えさせられるな~~¥¥
Posted by 正
at 2012年09月03日 22:17

正さん
おっはぁ~~~~~~
日本一と聞けば何処までも アッ 行けるとこまで(笑)
この橋 チョィ 贅沢 もう少し安くてもOKな橋でよかったのでは
昔の箱物の延長ですかね(・______・) これも税金だぁ・・・・
おっはぁ~~~~~~
日本一と聞けば何処までも アッ 行けるとこまで(笑)
この橋 チョィ 贅沢 もう少し安くてもOKな橋でよかったのでは
昔の箱物の延長ですかね(・______・) これも税金だぁ・・・・
Posted by 英
at 2012年09月04日 07:51
