ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
英
旅中にお声賭け情報など教えて頂ければ嬉しいです。宜しくお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2013年07月25日

タウシュベツ橋

通行許可書とカギを握り締めて『タウシュベツ橋』目の前で見ようと友達と行って来ました。

タウシュベツ橋

車で砂利道約4キロ 徒歩200メーターを鈴とメガホンで熊チャンに人間が通行してますとギャギャー言いながら

タウシュベツ橋

これです(=^・・^=)近くで見ると素敵です

タウシュベツ橋

タウシュベツ橋

十勝西部森林管理署東大雪支署で通行許可書とガギを発行してもらえます。

支署からタウシュベツ橋まで30数キロ ガギを返すのに往復60キロオーバー 

利便性を少し考えなさいと言って来ました(勿論ニコニコしながら 優しく♪ 友達とステレオ放送で♪)

タウシュベツ橋

糠平湖周辺では今でも線路跡一部と線路陸橋を保存

タウシュベツ橋

タウシュベツ橋

タウシュベツ橋

ランチに士幌町にある食事処 その名も『金・亀亭』キン・カメ亭 素敵な店名です ナイスですねぇ~♪

タウシュベツ橋

食事前にお手洗いをお借りしたら なにやら書いてある ジーーーーーーー

タウシュベツ橋

使用書です あ~~~ぁ~~~ 最ぃ~高ぉ~~~(笑)

タウシュベツ橋

カレーライス380円+120円で大盛 これ大盛 380円でも良かったかも(=^・・^=)ゲップ♪美味しかった♪

駐車場広い 田舎なのでよその駐車場に置いても文句言われないかも ってな事ないか(笑)

☆おまけ写真☆

タウシュベツ橋

タウシュベツ橋

タウシュベツ橋

タウシュベツ橋

タウシュベツ橋

タウシュベツ橋

タウシュベツ橋

今日も1日友達から遊んでもらいました。有りがたい事です(=^・・^=) 感謝♪

↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村










人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(**北海道へ旅**2013/06/28出撃)の記事画像
日本一大きい鳥居
北海道を後にして一路九州へ(=^・・^=)
北海道でじゃがいも掘り♪
新車でゴー♪
北海道 音更の水の神 H級観光地
菌酒美⇔禁酒日
同じカテゴリー(**北海道へ旅**2013/06/28出撃)の記事
 日本一大きい鳥居 (2013-09-21 07:40)
 北海道を後にして一路九州へ(=^・・^=) (2013-09-19 07:59)
 北海道でじゃがいも掘り♪ (2013-09-12 06:36)
 新車でゴー♪ (2013-09-08 06:18)
 北海道 音更の水の神 H級観光地 (2013-09-04 06:56)
 菌酒美⇔禁酒日 (2013-09-03 05:29)

この記事へのコメント
昨年、タウシュベツ橋を反対岸からみましたが、
道路から見学出来る絶景地点まで行くのに
熊が出ないだろうかと怖かったです。
Posted by inss at 2013年07月25日 06:40
おはようしゃんです^^
熊の恐怖と戦いながらのタウシュベツ橋レポートありがとさんです。
やっぱり間近でみるのはいいですねー(^^)
Posted by せんべいまゆ at 2013年07月25日 07:53
ど~もです。

『タウシュベツ橋』ってCMに出てたですよね~? ん~鍵を借りて行くとこだったんだぁ~!
素敵なとこだぁ~、
すごいです~~!!。

出来るだけ、一人前でおわしましょ~!(笑)
Posted by at 2013年07月25日 08:16
イイですねぇ♪
中々行けない所を案内してもらって^^
英さんが ギャァギャァいいながら行くと 熊さんも怖がって出てこないでしょう!(笑)
Posted by トーシー at 2013年07月25日 08:48
さすが(じもぴー!)さんじゃないと、分かりませんね~!
良い場所から見られて良かったです。(^^)/
で!「キン・カメ亭」の写真の配置!
「7ヶ条」の後に大盛カレー、ちょっとミスりましたね~!。^^^(笑)
Posted by koutoku at 2013年07月25日 10:01
冬のタウシュベツも、良かったですが緑と水に浮かぶ 雰囲気もいいですね。
Posted by ハラさん at 2013年07月25日 10:27
鍵を借りるのに30キロ?

9キロ足りないから少し遠回りしないとね〜^^

英酒店販売39カ条の最後も

あー最高!だよね〜(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2013年07月25日 14:01
トイレの映像の後に、大盛りのカレーの
写真だったので、「成果物写真」かと
思いましたぞ。あ~びっくりした。
Posted by さいばしん at 2013年07月25日 15:29
inssさん

おっはぁ~(=^・・^=)

国道P待から徒歩200メーター位の見学場所ですね あそこも怖い(笑)

近くで見ると また一味違ますよぉ~(=^・・^=)
Posted by 英 at 2013年07月26日 05:52
せんべいまゆさん

おっはぁ~(=^・・^=)

私達は メガホンと鈴を握り締めて ガクガクしながら行きました

いつまで近くで見れるか分からないので 行った方が良いですよ♪
Posted by 英 at 2013年07月26日 05:55
正さん

おっはぁ~(=^・・^=)

鍵借りるのがメンドイけど 見る価値ありますよぉ~(=^・・^=)
Posted by 英 at 2013年07月26日 05:56
トーシーさん

おっはぁ~(=^・・^=)

メガホンで『ただ今人間が通行しております 出てこないでくださいね熊チャン』

わめきながら 行きまして 生きてかえりました♪
Posted by 英 at 2013年07月26日 05:58
koutokuさん

おっはぁ~(=^・・^=)

地元強しです なんてったって 熊チャンが出てきても 地元優先でしょう♪

金・←ここで一呼吸置いて 亀亭 さすがkoutokuさん 分かっておられる♪

カレー 私も後で思った(笑)
Posted by 英 at 2013年07月26日 06:01
ハラさん

おっはぁ~(=^・・^=)

ハラさんは冬行ったのですよねぇ~(=^・・^=)

一度は私達も 銀世界を見たいものです♪
Posted by 英 at 2013年07月26日 06:03
翔太君のパパさん

おっはぁ~(=^・・^=)

9キロ足りない そこよ そこ言いたかったのよ(笑)

39馬力で森林署に行って来たので ひょっとしたらですよ♪ 友達が町長にも言うって♪
Posted by 英 at 2013年07月26日 06:05
さいばしんさん

おっはぁ~(=^・・^=)

反省しておりまする(笑) 

この後 タシカニ オオモリでお手洗いへ ギャァー クチャ(=^・・^=)
Posted by 英 at 2013年07月26日 06:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
タウシュベツ橋
    コメント(16)