ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
英
旅中にお声賭け情報など教えて頂ければ嬉しいです。宜しくお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2013年08月03日

P泊時の注意点

駐車場でP泊する時に、アスファルトを見ましょう 蛾など 夜間外灯に虫が寄って来ます。

P泊時の注意点

朝おきて車見たら 虫が車にへばりついてたら(・______・)嫌ですよねぇ~

事前注意で快適な朝を迎えよう(=^・・^=) ニセコ町より生中継

ニこっと セんすよい町とは コこ (ニセコ町)の事よ ニセコ住民の方々ァ~ 聞こえましたかぁー♪

☆おまけ写真☆

P泊時の注意点

P泊時の注意点

P泊時の注意点

P泊時の注意点

P泊時の注意点

P泊時の注意点

P泊時の注意点

P泊時の注意点

P泊時の注意点

案山子風 街灯(=^・・^=)いいですねぇ~♪

↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(**北海道へ旅**2013/06/28出撃)の記事画像
日本一大きい鳥居
北海道を後にして一路九州へ(=^・・^=)
北海道でじゃがいも掘り♪
新車でゴー♪
北海道 音更の水の神 H級観光地
菌酒美⇔禁酒日
同じカテゴリー(**北海道へ旅**2013/06/28出撃)の記事
 日本一大きい鳥居 (2013-09-21 07:40)
 北海道を後にして一路九州へ(=^・・^=) (2013-09-19 07:59)
 北海道でじゃがいも掘り♪ (2013-09-12 06:36)
 新車でゴー♪ (2013-09-08 06:18)
 北海道 音更の水の神 H級観光地 (2013-09-04 06:56)
 菌酒美⇔禁酒日 (2013-09-03 05:29)

この記事へのコメント
(二)本一、(セ)界一、(コ)こは 「ニセコ」の漁師町。
で!3枚目の写真いいですね~、
じゃが両側の(枕木)角材が
燃えちまったら!「鍋」はどうなるんじゃろか?、(笑)
しかし!(でっかい道)は広々としてますね~!。
スピー度出し過ぎ「注意」で、安全運転を。
Posted by koutoku at 2013年08月03日 08:08
明るい街灯の下に停めて、酷い目に
あった話は良く聞きますな。後の事を
考えると「ムシ」できません。
“二”ンゲンに”セ”まるよ”コ”ンチュウが・・・
Posted by さいばしん at 2013年08月03日 09:07
朝起きて車に女子高生がへばりついてたら

嬉しいのだけどなぁ~^^

何々?ニセコで船を借りてイカ獲ってきたの?

いよいよ生活苦しくなって 自給自足かぁ(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2013年08月03日 13:20
んっ?
蛾にも好かれちゃったのかぁ?

人気者もつらいねぇ~(笑)
Posted by トーシー at 2013年08月03日 21:40
更新がないんで遭難したかと思ったぞ!
Posted by シン at 2013年08月03日 22:37
朝イカうまそ~

朝起きて女子高生がへばりついてたら私もうれしいぞ~(^u^)
Posted by せんべいまゆ at 2013年08月03日 23:57
koutokuさん

おっはぁ~

イベント会場入場でこんな朝からコメントしてま~す 3時でも元気な私でーーーす(笑)

ニセコ町 地図で見てぇ~                海ナイネン

船は積丹半島の船(=^・・^=)

この角材が これまた 中々なくならない♪ 私も同じ疑問をもってました

これって ワイルドだぜぇ~♪
Posted by 英 at 2013年08月04日 03:17
さいばしんさん

おっはぁ~

後の祭りじゃなく 後のムシできません これですよねぇ~ ホント♪

ニンゲンニセマルコンチュウ これも座布団39枚(=^・・^=)です
Posted by 英 at 2013年08月04日 03:18
翔太君のパパさん

おっはぁ~

車に女子高校生がヘバリ付いてたら ジェジェジェ♪ お菓子を食べさせるかも(笑)

だからぁ ニセコに海ないってばぁ~(=^・・^=)
Posted by 英 at 2013年08月04日 03:21
トーシーさん

おっはぁ~

蛾から好かれるのはトーシーさんに譲ります(笑)特別に♪
Posted by 英 at 2013年08月04日 03:22
シンさん

おっはぁ~

遭難した思ったら 電話しろぉ~(=^・(笑)・^=)
Posted by 英 at 2013年08月04日 03:23
せんべいまゆさん

おっはぁ~

イカ 貰ったの♪(=^・・^=)イカは日本人平均の39倍好きな私です♪

ヘバリ女子高校生好きなのは 私は日本人平均の390倍好きです ハィ♪(笑)
Posted by 英 at 2013年08月04日 03:25
すっごい虫の数!!
奥様に相手してもらえないからってそんなに虫集めちゃダメですよ~(^^;)(^^;)(^^;)
Posted by きゃさ at 2013年08月04日 13:43
北海道の電灯に寄ってくる虫は大きい
ですねー
こんなのが車に引っ付いたら嫌ですよー
食が私のように単品になってるけど大丈夫!
元気出してよ・・・
Posted by inss at 2013年08月04日 18:54
きゃさ さん

おっはぁ~

ニセコの山間に行くと この人たちが集団で遊んでる(夜遊び)

先生なら 料理して食べるかも 朝方相当な数 地面に落ちてる(=^・・^=)
Posted by 英 at 2013年08月05日 07:21
inssさん

おっはぁ~

北海道 何でもデカイ ホント虫もデカーイ カブト虫など39センチ以上あると思います。 ハィ

貰ったイカ3個を刺し身にして しょうが醤油で食べた これ最高 今度一緒に行きますよぉー♪
Posted by 英 at 2013年08月05日 07:24
ど~もです。

そうです、気をつけましょう~~
おいらも昨年夏、屋根が黒くなってぁ~~ 大変だったぁ~?!

今度は漁師さんとなかよくなってる~~ いいこだとおもいます~~!!
Posted by 正 at 2013年08月06日 07:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
P泊時の注意点
    コメント(17)