2009年08月31日

北海道の函岳 山頂です 標高1000m以上あります

山頂まで車で登れるけど、国道40号から34キロ 砂利道が26キロあります
道幅はマイクロバスまでOKですけど、対向車には十分気をつけてね
山頂駐車場でP泊は熊ちゃんと宴会になるかも ブルブル 広い駐車場があります

国道に魅力ある看板があります パノラマにひかれて私も突撃でした(笑)

高度計(気圧計)も ぴったり

思わず窓を閉めました(ガクガク ブルブル;)
走行中石はねがあります でも一度行ってみてください 素晴らしい景色です
途中引き返そうって思うかもしれませんけど、根性だぁああああああ
安全運転で45分位で山頂だよ 大パノラマが迎えてくれます(^_^)v
この記事へのコメント
函岳いかれたんですか。
国道40号の看板は気になっていたのですが、道程34kmに二の足を踏んでいました。様子がわかったので今度、渡道した時に行ってみます。
高度計装備していたんですね、知らなかった。
元気でいい旅続けてください。
国道40号の看板は気になっていたのですが、道程34kmに二の足を踏んでいました。様子がわかったので今度、渡道した時に行ってみます。
高度計装備していたんですね、知らなかった。
元気でいい旅続けてください。
Posted by 博 at 2009年08月31日 08:06
すっごく綺麗な景色の所のようですね。
知りませんでした、観光マップには載ってるのでしょうか?
居ながらにして、いろいろな所を旅してるみたいですよ。 d=(^o^)=b
知りませんでした、観光マップには載ってるのでしょうか?
居ながらにして、いろいろな所を旅してるみたいですよ。 d=(^o^)=b
Posted by 流星号 at 2009年08月31日 09:52
博ちゃん こんにちは~
函岳情報は九州で詳しくですね^^
人質も居ることだしね(=^・^=)
函岳情報は九州で詳しくですね^^
人質も居ることだしね(=^・^=)
Posted by 英
at 2009年08月31日 17:32

流星号さん こんいちは~
観光マップにどうだろう?;;
でも、観光客は中々行かない所と思います。 穴場かも^^
観光マップにどうだろう?;;
でも、観光客は中々行かない所と思います。 穴場かも^^
Posted by 英
at 2009年08月31日 17:36
