
6月22日 本日は洞爺湖方面へ
伊達市でお魚屋さんによりお買い物 後、伊達道の駅を散策。

サミットが行なわれたウィンザーホテル突撃!
今回持ってきた一番良い洋服で突撃しましたぁ~(笑)

私家玄関より 少しデカイじょ!(爆) いやぁ~~♪ 綺麗な玄関♪
ここへは、ジャージでは行きにくい雰囲気(爆爆爆)

ナマツバゴックン、、、指咥えて見ただけ、、、、、

パン屋さんで試食があるとの情報で入ったのだが、、、無いじゃんかぁあああ!
タダ!の試食様 どこいったのかぁ~~~~~~~~~~~~~、、、、、
タダ!を極めるのは中々難しいものだぁ・・(笑)
写真手前の2個を買ったよん^^

これをお土産にセットで買っちゃった♪
息子と娘よ 要るなら1個3939円で売ってもいいよ。
1個原価1890円だけど 運賃がかかるのだぁ~ 笑^^笑

気分は大統領なのね^^

いつかわ泊まってやるじょと、帰り道指咥えて振り返り写真をパチリ トボトボ
埋蔵探索犬ゴンちゃん!! 頼む10万円探してくれぇ~~ ハフゥ・・・

快晴です。 帰り道洞爺湖が一望できますね。
行きも洞爺湖が一望できるじょ! あたりまえかぁ・・(爆)

ウィンザーホテル上り口信号機が無い交差点角にある『レークヒルフャーム』
ソフトクリーム販売で行列ができてた!


ここソフトクリームも美味いじょ! 急いで食べないと溶けていくからね^^
ウィンザーホテルのパンをここで食べたけど!!
ぎゃぁああああああああああああああああああああああああああああああ!
♪美味い♪ ♪お勧め♪

洞爺湖温泉街の対岸にあるキャンプ場へ

午後4時ごろ料金徴収のおばちゃんが来られ、車の中で寝るなら1000円
テントも別料金で1000円って ギク! 2000円も持ってない・・
すかさず 寝れないテントですけど、 テントで眠りまぁ~す♪って イヒッ♪
おばちゃんは、私の車の中をジーッと見て、その後テントをジーッと見て
お帰りになられました。 ァヒャヒャヒャ
炊事場・ゴミ捨て場・水洗洋式トイレ・あります。
公園でキャンプしてる感じな所です。

嫁様と二人っきり♪ カンパァ~ィ♪

噴火蟹をガブガブ! ホッケはモクモク! 目は少しチパチパ!(笑)
洞爺湖を見ながらのデナー最高ね^^ おっと嫁様も見ながらなのね ヤバヤバ

23日 1晩たった朝です。風がありテントも少し斜めにむいて遊んでます。
朝から元気の良いテントですねん(笑)
テント設営の時は無風だったけど、用心でロープで固定してました。
1晩で情況は変るので、必ずテント等はガッチリ設営が良いようですね。
23日は道の駅虫類裏のキャンプ場へ遊びに行っと^^
通った事無い道をさまよいながら~ 坂本(英)美さんの歌を聴きながら~
またぁ~♪きみぃをぉ~♪こぃしてるぅ~~~ぅ♪ るんるん♪
↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村