ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
英
旅中にお声賭け情報など教えて頂ければ嬉しいです。宜しくお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年06月20日



群馬県沼田市にある『吹割の滝』へ この滝 綺麗だよぉ~♪

6月19日の旅





水が丸い穴に落ちていくように見えますねぇ~ うん 素晴らしい滝です。

岩の上を歩きますけど、かなり滑ります!! 重大事故もあってますので

ふざけないで、用心して散策して下さい。

救命胴衣もありますけど、すべり落ちたら・・・・・です。





とうもろこし街道を走り 日光白銀ロープウェーへ

 標高2000メートルの天空へと思って行きましたけど

あいにくの曇り 真っ白じゃねぇ~っと言って次回の楽しみに^^;





三本松公園でW奥様の手作りランチを頂きました。



私にもご飯をと、セミちゃんが遊びに(=^・^=) 人なつっこいセミちゃんです。^^



道路向に湿原地帯の戦場ヶ原があります。 名前からして戦いの場所かと

思ったのですけど、昔は沼だったそうで、沼では戦えないよなぁ~(笑)





Wさんが人気のあるP泊場所へ案内してくださりました。

確かに良い所 今度突撃してみます^^



ドガァーン!! 華厳の滝です。 見て感動 音で感動 行くのに感動



60秒で一気に100メートル下がります。 滝見に行くのにエレベーター

すごいねぇ~~~~~~~~~(=^・^=)



いろは坂 カーブの所に ひらがなを書いてあります。

国語の勉強にいかがでしょうかぁ~♪(笑^^笑)

ひらがなを書いてあるから、いろは坂と言うそうですのよ^^



日光東照宮へ旅の安全をお参りに行ってきました。 なんまんだぁ~ チャゥカ 笑



東照宮にある鳥居は福岡から運んできたそうです。

私 福岡人♪



今夜のお宿『道の駅 湯西川』さんです。 温泉があり。 aU 圏外



今夜も奥様方の手料理 その他嫁様がカツとじを作ってくれました。

写真がないやんけぇ~と 朝から文句が・・・・・(笑)



そして カンパ~ィ♪ 明日から、いよいよ北海道へ向けて高速道路

いくどぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおお! オォー♪


↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村








  



2010年06月20日



軽井沢の雲場池園地に行きました。 大人の散歩コース

ぅ~ん♪ ロマンチック~♪な時間がながれますよ。













お昼はこんな感じの所が軽井沢のランチでしょう(=^・^=)



ガブリ! うめぇ~~~♪



白糸の滝 



地層の分かれ目から湧き出してる山水 珍しい! そして綺麗ですね。



草津ぅ~♪良いとこぉ~♪一度わぁ~♪おいで~よ♪草津温泉ってかぁ(笑)



温泉湯ノ花製作工場かな(爆) いやぁ~一度は見る必見あり。



まだ新しい道の駅『霊山たけやま』さんです。 田舎の道の駅^^

アットホームな道の駅とも言いますかな^^



道の駅から山を見るとデカイ岩が! 下からワイヤーを張ってあり

4月~5月にかけて鯉のぼりが今年は108匹泳いだって。チャプチャプと(笑)



今夜のお宿『道の駅 白沢』さんです。 ここの道の駅はゴージャス!

私の今まで行った道の駅で一番建設費用がかかってるような。

お勧めの道の駅





奥様方の手料理を今夜も^^ ありがとう♪ 感謝の時間です。



カンパァ~ィ♪ 明日もサッカーを応援しながら、仕方なく飲もうねぇ~(爆^^笑)

wさん 毎日の予定感謝してます。 昨夜は涙で・・・・・・・・ ・・・・・・デナカッタケド


↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村