ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
英
旅中にお声賭け情報など教えて頂ければ嬉しいです。宜しくお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年06月07日



九州の有明海 

干潮時と満潮時における潮位差は日本一 佐賀県付近では干満差 約6m



見渡す限り 海は見えず 干潟しか見えない。

遠くに聞こえる漁船のエンジン音だけ 船見えず ドォド ドォド ドドドドドーー♪



11月になると赤く染まった『ヒチメンソウ』が干潟を真っ赤に染めてくれる。

                                   ↑チョィトオオゲサニイイマシタ



干潟特有の生物『ムツゴロウ』 無数に居ます。 見てると愛くるしい。

食べてもたいして美味しくないので食べないように!  減るから。




↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村